□12/1 大引け 日経225は2万円台回復・225・TOPIX・400・2部はないとこ引け! | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【指標】

大引け 20,012.40円 \+264.93(+1.34%) 値幅は\200 ないとこ引け(高値)

始 値 19,739.08円
高 値 20,012.40円(15:00)
安 値 19,797.55円(09:01)

東証1部騰落銘柄数
値上がり :1,338(69%)、値下がり:458(23%)、変わらず:125(6%)

出来高   20億5,018万株
売買代金  2兆4,304.30億円
 
TOPIX          1,601.95 +21.70(+1.37%) ないとこ引け(高値)
JPX日経インデックス400 14,435.78 +203.51(+1.43%) ないとこ引け(高値)
JASDAQ平均 2,688.23 +11.95(+0.45%)
マザーズ指数 877.78 +10.75(+1.24%)
東証2部指数 4,801.83 +14.58(+0.30%) ないとこ引け(高値)


【市況】
【第1部】前日に下落した反動に加え、好調な7~9月期の法人企業統計を受けて買いが優勢となった。日経平均株価は前日比264円93銭高の2万0012円40銭と8月20日以来、約3カ月半ぶりに2万円を回復。東証株価指数(TOPIX)は21.70ポイント高の1601.95と、ともに3営業日ぶりに反発した。
 東証1部の70%の銘柄が値上がりし、24%が値下がりした。出来高は20億5018万株、売買代金は2兆4304億円。
 業種別株価指数(33業種)は、電気・ガス業、鉄鋼、機械の上昇が目立った一方、倉庫・運輸関連業が下落した。
 個別では、日立、村田製が高く、トヨタは堅調。三菱商、新日鉄住が値を上げ、クボタは大幅高。三菱UFJ、野村、東電が反発し、東京ガスは急伸した。東京海上、旭化成はしっかり。任天堂が買われ、ファーストリテは強含み。半面、日産自が値を下げ、パナソニックは軟調。ソフトバンクG、KDDIが売られ、日本郵政は弱含み。大和ハウスが小安く、三菱倉はさえなかった。

【第2部】3日ぶり反発。アートスパークが上げ、東邦金属も堅調。半面、ケミプロが急落し、ラオックスは軟調。出来高1億1186万株。

 朝方は7~9月期の法人企業統計で金融機関を除く全産業の設備投資額が市場予想を大幅に上回ったことから、買い姿勢が強まった。円安・ドル高の進行により輸出関連株が買われたほか、続落の反動から内需関連株も反発した。日経平均株価は取引終了にかけて上昇ピッチを速め、終値で8月20日以来、約3カ月半ぶりとなる2万円を回復した。
 市場関係者からは「機械受注が低水準で設備投資がここまで強いとは予想していなかった」(銀行系証券)と驚きの声が上がり、日経平均が2万円を試すとの期待が朝方から出ていた。ただ、午前中に中国政府が発表した11月の中国製造業購買担当者景況指数(PMI)は3年3カ月ぶりの低水準となったことから、上値が抑えられる場面もあった。(出典:時事通信)


日経平均・日足は「中陽線」。
形状はほぼ「陽の丸坊主」となり、先高観が示されている。
終値は3営業日ぶりに5日移動平均線(1万9887円16銭=1日)を回復。
ただ騰落レシオ(東証1部、25日平均)は122%台と依然、過熱圏内にあり、翌日以降の上値圧迫要因となりそうだ。
日経平均は3カ月超ぶりに2万円回復となったものの、東証1部の売買代金は2.4兆円と値幅のわりには低水準にある。
目先は8月20─21日に空けたマド(1万9737円54銭─2万0033円29銭)埋めが意識されるが、市場のエネルギーが不足した状況が続けば、いったん調整局面入りとなる展開も想定される。(出典:ロイター)


□12/1寄り前情報もご参照ください。

■「自動車」関連銘柄もご参照ください。


◇5%ルールもご参照ください。

◇新興市場5%ルールもご参照ください。

☆彡「電子決済」関連銘柄もご参照ください。

☆彡「消費」関連銘柄もご参照ください。

■「石油開発」関連銘柄もご参照ください。

□12/1前引け情報もご参照ください。



☆彡「省エネ」関連銘柄もご参照ください。

■「ウエアラブル」関連銘柄もご参照ください。

☆彡「設備投資」関連銘柄もご参照ください。

■「ベビー」関連銘柄もご参照ください。


【前場動いた株】 価格は前引け時点のもの

*リニカル<2183> 2975 +493
前日には1:2の株式分割を発表している。

*池上通信機<6771> 182 +17
年末年始に好パフォーマンスの傾向強い銘柄と紹介され。

*アルバック<6728> 3400 +285
大幅な売り長銘柄で買戻しが優勢か。

*信越ポリマー<7970> 720 +49
引き続き東海東京証券の高評価を材料視も。

*Vテク<7717> 5330 +355
有機EL用製造装置への期待感が続く。

*DIC<4631> 375 +20
モルガン・スタンレーMUFG証券では目標株価を引き上げ。

*スクロール<8005> 470 +25
25日線突破でマド埋め目指す動きにも。

*東京製綱<5981> 198 +10
前日には炭素繊維複合材ケーブルの設備増強方針が伝わる。

*東光<6801> 425 +21
信用倍率0.5倍台と取組妙味強く。

*豆蔵HLDG<3756> 647 +31
もみ合い上放れに追随買い動きも。

*サンケン<6707> 501 +24
一目均衡表雲上限トライの動きに。

*オカモト<5122> 1157 +54
25日線突破から買戻しが優勢に。

*タカタ<7312> 928 +43
売り方の買戻しなどが優勢の展開か。

*日本通信<9424> 357 +16
2SIMルータの発売を開始などと伝わっている。

*サニックス<4651> 247 +11
特に材料は観測されず買戻しが中心か。

*三浦工業<6005> 1730 +75
立花では投資判断を格上げしている。

*日新製鋼<5413> 1404 +57
ニッケル価格の上昇などは支援材料にも。

*ぐるなび<2440> 2637 +104
トリップアドバイザーとの連携が伝わっている。

*カルソカンセイ<7248> 1114 +43
日産に対する評価引き上げの動きなども支援材料視か。

*長野計器<7715> 773 -49
自己株式処分による需給懸念などで。

*ライオン<4912> 1240 -46
通期業績上方修正も修正幅は限定的で。

*メディカルシス<4350> 684 -25
25日線割れで見切り売り圧力も強まる。

*日清紡HLDG<3105> 1410 -46
引き続き業績下方修正をマイナス視する動き優勢。

*ゼンリン<9474> 2181 -69
高値圏で戻り売りが優勢の展開にも。

*日産<7201> 1277.5 -37
ルノーとの出資関係に対する先行きの不透明感で。

*LIXIL<5938> 2808 -70
上値の重さを意識で利食い売りが優勢か。

*田辺三菱製薬<4508> 2099 -52
前日に中期経営計画を発表しているが。

*gumi<3903> 1172 -28
11月安値を割り込んで手仕舞い売りも。

*HIS<9603> 3910 -85
ハウステンボスの収益下振れなどをマイナス視も。

*みずほFG<8411> 252.2 +3.7
大和証券では投資判断格下げも銀行株高の流れで。

*シャープ<6753> 128 +2
JDIが液晶事業を子会社化へと一部で伝わる。

*東京瓦斯<9531> 610.3 +22.2
海外投資家のリバランスの動きなどが支援か。

*ソニー<6758> 3233 +56
前日は米年末商戦に対する警戒感が先行したが。

*東京エレク<8035> 8391 +193
米SOX指数上昇で半導体製造装置の一角が高い。

*小野薬品<4528> 20280 +570
「オプジーボ」の適応拡大了承で。

*東邦金属<5781> 157 +16
目立った材料見当たらず、25日線突破でリバウンド。

*ケミプロ化成<4960> 278 -39
貸借取引申し込み停止措置で前日は一段高となったが。

*グリムス<3150> 1052 +122
来年に電力小売の全面自由化控え関連銘柄として関心。

*雑貨屋BL<3331> 35 -6
債務超過で上場廃止に係る猶予期間入り。

*APLIX<3727> 773カ
世界初の家電機器向けIoT用アナログ半導体を開発。

*ネオジャパン<3921> 14300 -1920
初値急伸で反動も大きく。

*OTS<4564> 368 +28
SOSEIがストップ高買い気配でバイオ株に物色波及。

*SOSEI<4565> 7060カ
子会社Heptares社と米Pfizer社が戦略的提携。

*日ダイナミク<4783> 1565 -99
材料出尽くし感が広がり下落続く。

*倉元<5216> 451 +43
有機EL関連として物色続く。

*中村超硬<6166> 3850 +470
一時4000円台に到達し利益確定の動きも。

*アクモス<6888> 216 +34
子会社のUSB・計測サービス関連事業を譲渡。


【レーティング】 追加
格上げ-強気

コード|銘柄名     |証券会社     |従来             |変更後           |
------|-----------|-------------|-----------------|-----------------|
<1812>|鹿島       |JPM       |「ニュートラル」 |「オーバーW」   |
<7915>|日写印     |JPM       |「アンダーW」   |「ニュートラル」 |
<7201>|日産       |シティ       |「2」           |「1」           |

格下げ-弱気

コード|銘柄名     |証券会社     |従来             |変更後           |
------|-----------|-------------|-----------------|-----------------|
<8411>|みずほFG |大和         |「2」           |「3」           |
<1925>|大和ハウス |バークレイズ |「オーバーW」   |「イコールW」   |
<3436>|SUMCO |三菱UFJ   |「ニュートラル」 |「アンダーW」   |

目標株価変更

コード|銘柄名     |証券会社     |従来             |変更後           |
------|-----------|-------------|-----------------|-----------------|
<2802>|味の素     |みずほ       | 3410円          | 3460円          |
<3402>|東レ       |モルガン     | 1250円          | 1350円          |
<4631>|DIC     |モルガン     |  420円          |  450円          | 
<9022>|JR東海   |バークレイズ |23400円          |24800円          |
<9021>|JR西日本 |バークレイズ | 9620円          | 9800円          |
<2002>|日清製粉   |SMBC日興 | 2200円          | 2220円          |
<4519>|中外製薬   |CS         | 4600円          | 4800円          |
<4042>|東ソー     |三菱UFJ   |  910円          |  940円          |
<4061>|デンカ     |三菱UFJ   |  700円          |  800円          |
<4202>|ダイセル   |野村         | 2200円          | 2300円          |
<4183>|三井化学   |JPM       |  510円          |  570円          |
<4042>|東ソー     |JPM       |  710円          |  780円          |
<4005>|住友化学   |JPM       |  730円          |  760円          |
<3407>|旭化成     |JPM       |  980円          |  860円          |
<7261>|マツダ     |シティ       |  730円          |  760円          |
<7267>|ホンダ     |シティ       | 4700円          | 5400円          |
<7270>|富士重     |シティ       | 5900円          | 6500円          |
<7262>|ダイハツ   |シティ       | 1540円          | 1490円          |



※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪