◇経財指標発表予定 日本 11月27日~12月3日 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【東京】日本で、11月27日~12月3日までに予定される、経済指標の発表などの予定は次の通り。
 *11月27日
午前8時30分   10月全国消費者物価指数(CPI)
         (コア:9月前年比-0.1%、予想-0.1%)
午前8時30分   11月都区部CPI(コア:10月前年比-0.2%、予想-0.1%)
午前8時30分   10月労働力調査(失業率:9月3.4%、予想3.4%)
午前8時30分   10月家計調査(全世帯:9月前年比-0.4%、予想横ばい)
午前8時50分  週次対外及び対内証券売買契約等の状況
午後0時45分  2年国債入札結果
午後2時    基調的なインフレ率を捕捉するための指標(速報)

 *11月30日
午前8時50分  10月鉱工業生産(9月前月比+1.0%)
午前8時50分  10月商業動態統計(速報)(9月前年比-0.2%)
午前10時    黒田東彦日銀総裁挨拶(名古屋)
午後1時    10月自動車輸出実績(9月前年比+2.2%)
午後1時    10月自動車生産実績(9月前年比-2.6%)
午後1時30分  10月石油統計速報
午後2時    10月建設受注動態統計(9月前年比+6.7%)
午後2時    10月住宅着工統計(9月前年比+2.6%)
午後7時    11月外国為替平衡操作の実施

 *12月1日
午前8時50分  7-9月期法人企業統計
午後0時45分  10年国債入札結果
午後2時    11月新車販売台数概況(10月前年比+0.2%)

 *12月2日
午前8時50分  11月マネタリーベース
午前8時50分  10月国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)
午前10時30分  岩田規久男日銀副総裁挨拶(岡山)
午後2時    基調的なインフレ率を捕捉するための指標

 *12月3日
午前8時50分  週次対外及び対内証券売買契約等の状況
午後0時35分  3カ月物国庫短期証券入札結果
午後0時45分  流動性供給入札結果
午後3時30分  木内登英日銀審議委員講演(資本市場研究会)

出典:時事通信



※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪