□11/24 大引け 45円高 日経225は+転換、5営業日続伸! 新興市場は終日しっかり | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【指標】

大引け 19,924.89円  +45.08(+0.23%) 値幅は広がり¥120

始 値 19,875.99円
高 値 19,954.00円(14:42)
安 値 19,834.76円(11:00)

東証1部騰落銘柄数
値上がり :1、236(64%)、値下がり:554(28%)、変わらず:127(6%)

出来高    20億6,209万株
売買代金  2兆2,809.13億円
 
TOPIX          1,605.94 +2.76(+0.17%) ほぼ高値引け
JPX日経インデックス400 14,482.06 +21.36(+0.15%)
JASDAQ平均 2,645.92 +28.85(+1.10%) ないとこ引け(高値)
マザーズ指数 844.15 +17.51(+2.12%) ないとこ引け(高値)
東証2部指数 4,768.40 +34.71(+0.73%) ほぼ高値引け


【市況】
  日経平均株価は前営業日比45円08銭高の1万9924円89銭、東証株価指数(TOPIX)は2.76ポイント高の1605.94と、ともに5営業日続伸した。日経平均は下落して始まった後、じりじりと切り返した。政策期待などを背景にした先高観測が、押し目買い意欲を刺激した形だ。
 
 【第1部】銘柄の64%が値上がりし、値下がりは29%。出来高は20億6209万株、売買代金が2兆2809億円だった。
 業種別株価指数(33業種)は、金属製品、建設業、医薬品の上昇が目立ち、下落は保険業、銀行業、空運業など。
 個別銘柄では、リンナイが上伸し、大林組、長谷工はしっかり。エーザイが値を飛ばし、武田は強含み。トヨタ、マツダが締まり、日東電工、アルプスは大幅高で、シャープが急騰した。花王、JTが高く、7&iHD、ファーストリテは堅調。半面、東京海上、第一生命が安く、三菱UFJ、三井住友は小甘い。JALが軟調。ソフトバンクG、KDDIが下落し、ファナックはさえない。
 
【第2部】3日続伸。アートスパークが急騰し、ラオックスはしっかり、象印が急伸。半面、アサヒインテックは軟調、JFLAが安い。出来高8878万株。

 日経平均株価はマイナス圏から切り返し、底堅い値動きだった。相場格言通りの「押し目待ちに押し目なし」の状況で、先行きに対する期待感の根強さを印象付けた。
 国内では3連休明けで、投資家の多くは休日気分が抜けきれない状態。今週は後半にかけて米国の感謝祭を控えていることもあり、市場関係者の多くは「リズムに乗れない」(銀行系証券)と腰が重いのも確かだ。
 こうした中にあっても日経平均は5営業日続伸し、地合いの強さが目立った。2万円を目前にしながら一気に突破できないもどかしさはあるが、株価水準をじりじりと切り上げる相場には盤石さがうかがわれる。連休ぼけを引きずる中で、「相場の強さを確認できたことは意味がある」(大手証券)と、市場関係者は前向きだ。(出典:時事通信)

日経平均の日足は、上下に短いヒゲを伴う「小陽線」となった。
5日移動平均線(1万9788円86銭=24日)を上回って推移しており、上昇モメンタムにある。
半面、東証1部の騰落レシオ(25日平均)は24日時点で130.42%と引き続き過熱圏にあるほか、RSIなどでも高値警戒感が示されている。
東証1部の売買代金も2兆2809億円と低水準で、市場エネルギーに乏しい。
日経平均の節目2万円が目前に迫っているが、達成後はいったん調整ムードが広がりそうだ。(出典:ロイター)


□11/24寄り前情報もご参照ください。

■「ネット選挙」関連銘柄もご参照ください。

■「金融」関連銘柄もご参照ください。


◇5%ルールもご参照ください。

◇新興市場5%ルールもご参照ください。

■「保険」関連銘柄もご参照ください。

☆彡「非鉄」関連銘柄もご参照ください。

☆彡「インテル」関連銘柄もご参照ください。

□11/24前引け情報もご参照ください。

☆彡「製薬」関連銘柄もご参照ください。


☆彡「民泊」関連銘柄もご参照ください。

☆彡「個人消費」関連銘柄もご参照ください。





【前場動いた株】 価格は前引け時点のもの

*ネクスト<2120> 1217 +173
先週末には好調な月次動向を発表している。

*シャープ<6753> 150 +18
主要行の債権放棄案浮上報道などを材料視も。

*ベリサーブ<3724> 1570 +159
テスト実行自動化支援サービスを提供開始と。

*北陸電工<6989> 198 +20
引き続き、わずかな振動エネルギーで発電する装置開発を材料視。

*KLab<3656> 1083 +99
新興市場の上昇などで中小型ゲーム関連の一角に関心向かう。

*藤田観光<9722> 601 +53
先週末には三菱UFJモルガン・スタンレー証券が目標株価引き上げ。

*東映<9605> 1197 +97
三菱UFJモルガン・スタンレー証券が目標株価1520円に上げ。

*日本通信<9424> 331 +25
訪日客向けデータ通信量無制限のSIMカード販売と。

*ゼンリン<9474> 2258 +159
不動産業界向けの展開などにも期待で。

*エンシュウ<6218> 104 +7
株式新聞では注目銘柄に取り上げる。

*GMOペイメント<3769> 5940 +370
5000円突破後は買戻しが優勢に。

*パイオニア<6773> 366 +22
特に材料見当たらないが、テーマ性手掛かりに買い戻し優勢。

*日本カーボン<5302> 369 +22
引き続き炭化ケイ素連続繊維への期待感で。

*クオール<3034> 1742 +97
市販薬購入による所得税控除などを引き続き材料視。

*FPG<7148> 839 +46
下値の堅さを意識でリバウンド期待高まる。

*日東電工<6988> 8800 +454
肝硬変治療薬がFDAから優先承認審査制度指定で。

*ブイキューブ<3681> 1799 +92
ドローン関連として政策期待の流れが強まる。

*ソースネクスト<4344> 635 +32
値動きの軽さから短期資金の関心が続く。

*トヨタ紡織<3116> 2720 +130
クレディ・スイス証券では3200円に目標株価を引き上げ。

*アイスタイル<3660> 1656 +77
好業績内需株の一角には上値追い。

*リンナイ<5947> 11340 +520
もみ合い上放れで買い戻し優勢に。

*エーザイ<4523> 8120 +343
メリルリンチ日本証券では「買い」推奨を継続。

*クラリオン<6796> 451 +19
本日は自動運転関連物色の幅も広がる格好に。

*東邦チタ<5727> 1307 -90
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では単価下落がマイナス材料と。

*大阪チタ<5726> 3085 -200
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では販売価格ディスカウント懸念材料と。

*ベルシステム24<6183> 1320 -85
先週末に新規上場、需給懸念から手仕舞い売りが続く。

*曙ブレーキ<7238> 316 -15
SMBC日興証券では投資判断を「3」に格下げ。

*不二越<6474> 576 -24
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では「ニュートラル」に格下げ。

*北海道電力<9509> 1135 -47
電力株には電力料金引き下げの影響やファイナンス懸念。

*日本CMK<6958> 255 -10
先週末にかけて連日の急伸の反動で。

*富士電機<6504> 550 -20
みずほ証券では目標株価を580円から550円に下げ。

*ティーガイア<3738> 1499 -54
携帯端末販売方式の見直し議論の影響を懸念で。

*中国電力<9504> 1613 -57
電力株は引き続きさえない動きが継続。

*セイノーHLDG<9076> 1302 -43
モルガン・スタンレーMUFG証券では目標株価を引き下げ。

*イビデン<4062> 1991 -59
月末にはMSCIのリバランス売りで。

*東亜合成<4045> 1046 -29
株価は高値圏で利食い売りが優勢に。

*かんぽ生命<7181> 3230 -80
短期資金の処分売りが継続する格好に。

*みずほFG<8411> 258.1 -3
シャープの債権放棄案が浮上とも。

*ソフトバンクG<9984> 6524 -125
バークレイズ証券では目標株価を引き下げへ。

*アルプス<6770> 4180 +140
特殊合金「ナノメット」量産の共同出資会社設立と。

*キヤノン<7751> 3719 -43
マッコーリー証券では投資判断を格下げ観測。

*アートスパーク<3663> 1463 +147
自動運転関連銘柄として関心が続く。

*ブロッコリー<2706> 449 +80
ハピネット<7552>との資本業務提携を材料視。

*CRI・MW<3698> 1659 +169
中国ゲーム市場へCRIWAREの本格展開開始と発表。

*サイバーS<3810> 668 +97
新規ゲームの事前登録者数や既存ゲームのランキング順調推移で。

*アルファクスFS<3814> 1384 +281
直近の上昇の反動で前週末には急落したが人気続く。

*eBASE<3835> 1429 +207
農産物の生産履歴管理システムを開発と報じられる。

*アサカ理研<5724> 1473 +222
台湾SOLAR社と合弁会社設立。

*ロゼッタ<6182> 3195 -
初値3705円。ストップ高後にストップ安と乱高下。

*WSCOPE<6619> 3485 +280
東証1部への市場変更を材料視。

*あんしん保証<7183> 4080 -650
初値上昇の反動で軟調な展開続く。

*Fベンチャー<8462> 1730 +226
年初来高値更新。大型IPO巡り思惑再燃か。


【レーティング】 追加
格上げ-強気

コード|銘柄名         |証券会社     |従来           |変更後           |
------|---------------|-------------|---------------|-----------------|
<4571>|ナノキャリア   |みずほ       | ---           |「買い」新規     |
<6471>|日本精工       |大和         |「3」         |「2」           |
<7965>|象印マホービン |GS         | ---           |「強い買い」新規 |
<7532>|ドンキホーテ   |GS         | ---           |「買い」新規     |
<9201>|JAL         |GS         |「買い」       |「強い買い」     |
<8242>|H2O         |GS         |「中立」       |「買い」         |
<4452>|花王           |GS         |「中立」       |「買い」         |
<4507>|塩野義         |野村         | ---           |「バイ」新規     |
<4519>|中外製薬       |野村         | ---           |「バイ」新規     |
<7296>|FCC         |SMBC日興 |「3」         |「2」           |

格下げ-弱気

コード|銘柄名         |証券会社     |従来           |変更後           |
------|---------------|-------------|---------------|-----------------|
<7012>|川崎重         |岡三         |「強気」       |「中立」         |
<6472>|NTN         |大和         |「2」         |「3」           |
<7238>|曙ブレーキ     |SMBC日興 |「2」         |「3」           |
<6474>|不二越         |三菱UFJ   |「オーバーW」 |「ニュートラル」 |

目標株価変更

コード|銘柄名         |証券会社     |従来           |変更後           |
------|---------------|-------------|---------------|-----------------|
<4042>|東ソー         |みずほ       | 7200円        |  840円          |
<4536>|参天製薬       |モルガン     | 1900円        | 2100円          |
<4528>|小野薬品       |モルガン     |19400円        |20100円          |
<9984>|ソフトバンクG |バークレイズ | 7500円        | 7200円          |
<9605>|東映           |三菱UFJ   | 1320円        | 1520円          |
<4922>|コーセー       |三菱UFJ   |12500円        |15000円          |
<3258>|ユニゾHD     |三菱UFJ   | 6380円        | 6750円          |
<9449>|GMO         |三菱UFJ   | 5800円        | 5900円          |
<7259>|アイシン       |CS         | 5600円        | 6000円          |
<3116>|トヨタ紡織     |CS         | 2750円        | 3200円          |
<4528>|小野薬品       |CS         |18000円        |23000円          |
<4507>|塩野義         |CS         | 5600円        | 6500円          |
<4452>|花王           |CS         | 6400円        | 7300円          |
<6481>|THK         |CS         | 2600円        | 2800円          |
<5401>|新日鐵住金     |メリル       | 2600円        | 2800円          |



※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪