【市標】
大引け 20.382.97円 +336.01円(+1.68%)
始 値 20,183.61円
高 値 20,382.97円(15:00)
安 値 20,178.04円(09:00)
大引け 20.382.97円 +336.01円(+1.68%)
始 値 20,183.61円
高 値 20,382.97円(15:00)
安 値 20,178.04円(09:00)
東証1部騰落銘柄数
値上がり :1,490(79%)、値下がり:288(15%)、変わらず:107(5%)
値上がり :1,490(79%)、値下がり:288(15%)、変わらず:107(5%)
出来高 21億1,840万株
売買代金 2兆5,718.90億円
TOPIX 1,648.88 +20.65(+1.27%)
JPX日経インデックス400 14,882.22 +182.29(+1.24%)
JASDAQ平均 2,686.46 +12.36(+0.46%)
マザーズ指数 976.19 +12.41(+1.29%)
東証2部指数 4,969.75 +29.68(+0.60%)
売買代金 2兆5,718.90億円
TOPIX 1,648.88 +20.65(+1.27%)
JPX日経インデックス400 14,882.22 +182.29(+1.24%)
JASDAQ平均 2,686.46 +12.36(+0.46%)
マザーズ指数 976.19 +12.41(+1.29%)
東証2部指数 4,969.75 +29.68(+0.60%)
【市況】
第1部は、円高・ドル安の一服やギリシャ債務問題などの海外不安がやや後退したことにより、投資家に買い安心感が広がり、幅広い銘柄が買われた。日経平均株価は前日比336円61銭高の2万0382円97銭、東証株価指数(TOPIX)は20.65ポイント高の1648.88と、ともに5営業日ぶりに反発した。出来高は21億1840万株だった。 前日の欧米株が大幅高だったことを受けて、買いが先行した。前日に進行した円高・ドル安の一服も買い材料となり、先物主導で買い進まれ高値圏でのもみ合いが続いた。日経平均株価は、終値で2万0569円の高値を付けた1日から10日までの下げ幅が523円となり、「値ごろ感が出て、幅広い業種に買いが入った」(大手証券)と見られる。 ギリシャ債務交渉の進展期待から海外不安がやや後退し、日米欧の株高につながった。ただ、米国では早期利上げへの警戒感があり、「利上げ実施までは思惑が出やすく、上値が重い展開」(銀行系証券)が予想される。11日夜(日本時間)に発表される5月の米小売売上高で景気回復の力強さが確認されれば、再び利上げ警戒感が広がり、下押し要因になる可能性がある。出典:時事通信
◇6/11寄り前情報もご参照ください。
■「陽子線がん治療システム」関連銘柄もご参照ください。
[■「」関連銘柄]もご参照ください。
【本日の物色テーマ】 日立、陽子線がん治療システムを米シブリー・メモリアル病院から受注
・(4901)富士フイルムホールディングス
・(6302)住友重機械工業
・(3079)DVx
・(7011)三菱重工業
・(7733)オリンパス
・(6718)アイホン
・(6701)NEC
・(6645)オムロン
・(7751)キヤノン
・(4902)コニカミノルタ
・(8060)キヤノンマーケティングジャパン
・(6752)パナソニック
・(4312)サイバネットシステム
・(6869)シスメックス
・(7701)島津製作所
・(9987)スズケン
・(5807)東京特殊電線
・(6502)東芝
・(7732)トプコン
・(6849)日本光電
・(4736)日本ラッド
・(4694)ビーエムエル
・(6960)フクダ電子
・(6702)富士通
・(7840)フランスベッドホールディングス
・(6503)三菱電機
・(7817)パラマウントベッド
・(6727)ワコム
出典:フイスコ
【医療機器】日立<6501>は米シブリー・メモリアル病院から陽子線がん治療システムを受注したと報じられている。受注額は100億円超で、2016年春に施設の建設を始めると伝えている。次世代医療機器などは政府も輸出を後押ししており、医療機器の輸出拡大などの波及が意識されやすい。・(6501)日立製作所
・(4901)富士フイルムホールディングス
・(6302)住友重機械工業
・(3079)DVx
・(7011)三菱重工業
・(7733)オリンパス
・(6718)アイホン
・(6701)NEC
・(6645)オムロン
・(7751)キヤノン
・(4902)コニカミノルタ
・(8060)キヤノンマーケティングジャパン
・(6752)パナソニック
・(4312)サイバネットシステム
・(6869)シスメックス
・(7701)島津製作所
・(9987)スズケン
・(5807)東京特殊電線
・(6502)東芝
・(7732)トプコン
・(6849)日本光電
・(4736)日本ラッド
・(4694)ビーエムエル
・(6960)フクダ電子
・(6702)富士通
・(7840)フランスベッドホールディングス
・(6503)三菱電機
・(7817)パラマウントベッド
・(6727)ワコム
出典:フイスコ
【前場動いた株】 価格は前引け時点のもの
*ボルテージ<3639> 2325 +173
新タイトルへの期待感強く押し目買いも。
新タイトルへの期待感強く押し目買いも。
*丹青社<9743> 1144 +85
引き続き第1四半期の好決算を評価の動き。
引き続き第1四半期の好決算を評価の動き。
*神戸物産<3038> 6100 +430
通期経常利益は上方修正、増配も発表。
通期経常利益は上方修正、増配も発表。
*芦森工業<3526> 217 +15
目立った材料観測されないが、エアバッグの展開などあらためて期待も。
目立った材料観測されないが、エアバッグの展開などあらためて期待も。
*ドンキホーテ<7532> 9760 +590
増配や株式分割を好感、月次も順調推移。
増配や株式分割を好感、月次も順調推移。
*トヨタ紡織<3116> 2044 +108
三菱UFJでは「アンダーW」から「ニュートラル」に上げ。
三菱UFJでは「アンダーW」から「ニュートラル」に上げ。
*JR東海<9022> 21765 +1120
モルガンではコンセンサス上回る水準に業績上方修正。
モルガンではコンセンサス上回る水準に業績上方修正。
*エイベックス<7860> 2269 +109
LINE MUSICへの期待感など再燃も。
LINE MUSICへの期待感など再燃も。
*江崎グリコ<2206> 5880 +280
直近の戻り高値水準突破で上値妙味も。
直近の戻り高値水準突破で上値妙味も。
*日立造船<7004> 736 +35
窒素酸化物の発生を約7割低減のごみ焼却技術を開発と。
窒素酸化物の発生を約7割低減のごみ焼却技術を開発と。
*KLab<3656> 1548 +73
「ラブライブ」公開接近などで押し目買いも。
「ラブライブ」公開接近などで押し目買いも。
*東急建設<1720> 877 +41
好業績見通しの建設中堅株として人気継続。
好業績見通しの建設中堅株として人気継続。
*JR西日本<9021> 7751 +362
モルガンが目標株価引き上げでJR各社が高い。
モルガンが目標株価引き上げでJR各社が高い。
*ホクシン<7897> 159 +7
スピード調整一巡感で自律反発狙いの動きにも。
スピード調整一巡感で自律反発狙いの動きにも。
*ネクソン<3659> 1669 +71
韓国でのゲーム需要拡大など思惑も。
韓国でのゲーム需要拡大など思惑も。
*アクリーティブ<8423> 596 +25
ドンキホーテの株価上昇も刺激に。
ドンキホーテの株価上昇も刺激に。
*シークス<7613> 3180 -225
前日のいちよしのレポートを引き続きマイナス視。
前日のいちよしのレポートを引き続きマイナス視。
*クボテック<7709> 1196 -78
増担保措置解除も盛り上がりに欠ける。
増担保措置解除も盛り上がりに欠ける。
*ビットアイル<3811> 487 -28
第3四半期累計営業利益は2割の減益に。
第3四半期累計営業利益は2割の減益に。
*シーラボ<4924> 4050 -230
第3四半期決算を受けて業績下振れ懸念も。
第3四半期決算を受けて業績下振れ懸念も。
*西尾レント<9699> 3030 -95
岩井コスモでは「A」から「B+」に格下げへ。
岩井コスモでは「A」から「B+」に格下げへ。
*共英製鋼<5440> 2270 -67
直近で上昇ピッチ早まり利食い優勢に。
直近で上昇ピッチ早まり利食い優勢に。
*マーベラス<7844> 1551 -43
特に新規の材料は見当たらず、信用買い方の見切り売りか。
特に新規の材料は見当たらず、信用買い方の見切り売りか。
*メタウォーター<9551> 3105 -75
上値到達感も広がり処分売りが継続。
上値到達感も広がり処分売りが継続。
*ファナック<6954> 25920 -480
野村では「バイ」から「ニュートラル」に格下げへ。
野村では「バイ」から「ニュートラル」に格下げへ。
*みずほFG<8411> 263.2 +6.4
メリルでは「買い」に格上げ、305円目標としている。
メリルでは「買い」に格上げ、305円目標としている。
*三菱UFJ<8306> 902 +25
米国市場では銀行株が強い動きにもなり。
米国市場では銀行株が強い動きにもなり。
*日立製<6501> 848.7 +23.1
がん治療装置を米病院から受注と伝わる。
がん治療装置を米病院から受注と伝わる。
*三井金属<5706> 366 +8
非鉄市況なども概ね上昇となっており。
非鉄市況なども概ね上昇となっており。
*東レ<3402> 967.7 -15.5
みずほ証券では投資判断を「中立」まで格下げ。
みずほ証券では投資判断を「中立」まで格下げ。
*三菱重<7011> 773.2 +2.5
みずほ証券では目標株価1050円にまで引き上げ。
みずほ証券では目標株価1050円にまで引き上げ。
*丸紅<8002> 717.4 +14.1
資源価格の上昇で総合商社も買いが先行。
資源価格の上昇で総合商社も買いが先行。
*三井住友トラスト<8309> 545.9 +9.3
メリルでは目標株価を630円にまで引き上げ。
メリルでは目標株価を630円にまで引き上げ。
*パナソニック<6752> 1763.5 +49.5
NTTと技術開発で提携と伝わる。
NTTと技術開発で提携と伝わる。
*東京海上<8766> 4943 +38
米保険会社を9400億円で買収と。
米保険会社を9400億円で買収と。
*神島化学<4026> 675 カ
今期の大幅増益見通しがサプライズに。
今期の大幅増益見通しがサプライズに。
*グローバルD<7625> 333 +80
売り方の買い戻しなど需給思惑主導も。
売り方の買い戻しなど需給思惑主導も。
*システク<2345> 813 -78
自社株買い発表で前日後場に買われた反動。
自社株買い発表で前日後場に買われた反動。
*クルーズ<2138> 4965 +440
ゲーム「ファイナルファンタジー」「アヴァロン」への期待強い。
ゲーム「ファイナルファンタジー」「アヴァロン」への期待強い。
*アールエイジ<3248> 731 -75
上期営業利益は計画上振れも前期比12.7%減で着地。
上期営業利益は計画上振れも前期比12.7%減で着地。
*ワイエスフード<3358> 416 +62
提携先のアスラポート<3069>大幅上昇で連れ高。
提携先のアスラポート<3069>大幅上昇で連れ高。
*FFRI<3692> 5530 +350
情報通信研究機構への協力が一部専門紙で報じられる。
情報通信研究機構への協力が一部専門紙で報じられる。
*アズジェント<4288> 878 +100
サイバー攻撃対策を提供する企業として取り上げられる。
サイバー攻撃対策を提供する企業として取り上げられる。
*PD<4587> 11420 -560
前日大幅上昇したバイオ株は利益確定売り優勢。
前日大幅上昇したバイオ株は利益確定売り優勢。
*アトラ<6029> 2277 +162
医療・健康関連として再注目する向きも。
医療・健康関連として再注目する向きも。
*スノーピーク<7816> 11540 +1540
1株につき4株の割合で株式分割を実施。
1株につき4株の割合で株式分割を実施。
*ディーエムエス<9782> 872 +150
ラクーン<3031>の輸出販売サービスに係る物流業務を受託。
ラクーン<3031>の輸出販売サービスに係る物流業務を受託。
*リーバイス<9836> 640 -33
反発狙いの買いもみられるが引き続き手仕舞い売り優勢。
反発狙いの買いもみられるが引き続き手仕舞い売り優勢。
【レーティング】 追加
格上げ-強気 コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 | ------|-------------|-------------|-----------------|-------------------| <9024>|西武HD |モルガン | --- |「オーバーW」新規 | <4917>|マンダム |三菱UFJ |「ニュートラル」 |「オーバーW」 | <3116>|トヨタ紡織 |三菱UFJ |「アンダーW」 |「ニュートラル」 | <6273>|SMC |JPM |「ニュートラル」 |「オーバーW」 | <8411>|みずほFG |メリル |「中立」 |「買い」 | 格下げ-弱気 コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 | ------|-------------|-------------|-----------------|-------------------| <3402>|東レ |みずほ |「買い」 |「中立」 | <3941>|レンゴー |岡三 |「強気」 |「中立」 | <8331>|千葉銀行 |三菱UFJ |「オーバーW」 |「ニュートラル」 | <6954>|ファナック |野村 |「バイ」 |「ニュートラル」 | <8316>|三井住友FG |メリル |「買い」 |「中立」 | 目標株価変更 コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 | ------|-------------|-------------|-----------------|-------------------| <7004>|日立造船 |みずほ | 780円 | 850円 | <7011>|三菱重 |みずほ | 930円 | 1050円 | <9603>|HIS |モルガン | 4500円 | 4900円 | <9020>|JR東 |モルガン |11900円 |13900円 | <9005>|東急 |モルガン | 950円 | 1000円 | <8036>|日立ハイテク |モルガン | 4100円 | 4400円 | <7532>|ドンキホーテ |バークレイズ | 9400円 |10300円 | <4544>|みらかHD |バークレイズ | 6400円 | 6700円 | <9989>|サンドラッグ |バークレイズ | 6310円 | 7400円 | <7259>|アイシン |三菱UFJ | 4700円 | 5800円 | <6995>|東海理化 |三菱UFJ | 3000円 | 3500円 | <6395>|タダノ |JPM | 2000円 | 2300円 | <1801>|大成建設 |JPM | 780円 | 820円 | <7701>|島津 |三菱UFJ | 1800円 | 2200円 | <7287>|日本精機 |三菱UFJ | 2600円 | 2700円 | <7732>|トプコン |三菱UFJ | 3300円 | 3600円 | <8306>|三菱UFJ |メリル | 890円 | 1050円 | <8309>|三井住友トラ |メリル | 590円 | 630円 |
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。