3/26 大引け | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【市標】

大引け 19,471.12円 -275.08円(-1.39%)
始 値 19,605.60円
高 値 19,623.11円(09:06)
安 値 19,397.01円(10:54)

東証1部騰落銘柄数
値上がり :242(12%)、値下がり:1、558(83%)、変わらず:76(4%)

出来高   22億9,915万株
売買代金 2兆7,959.29億円
 
TOPIX          1,568,82 -23.19(-1.46%)
JPX日経インデックス400 14,268.81 -206.54(-1.43%) 
JASDAQ平均 2,467.80 -15.11(-0.61%)
マザーズ指数  861.41 -17.16(-1.95%)
東証2部指数 4,689.12 -30.89(-0.65%)


【市況】

第1部は、米株安や円相場の上昇に加え、短期的な過熱感が出ていることから幅広い業種で利益を確保する売りが優勢となった。日経平均株価は前日比275円08銭安の1万9471円12銭、東証株価指数(TOPIX)は23.19ポイント安の1568.82と、ともに大幅に反落した。出来高は22億9915万株。第2部は、反落。ラオックスが安く、アトム、三浦印は軟調。半面、ソディック、ミクニが買われた。出来高9869万株。
▽米経済指標悪化でリスク回避も
日経平均株価は軟調な欧米株式市場の流れを引き継ぎ、売りが先行した。先物にまとまった売り物が出たことから一時、1万9300円台まで下げ幅を拡大した。前日に発表された2月の米耐久財受注が予想以上に低調だったことから米景気の先行きに不透明感が出始め、投資家心理が悪化した。米株との連動性が薄れつつあったが、米経済指標の悪化がリスク回避の動きにつながったとみられる。ただ、国内の景気回復や企業の業績拡大に対する期待は依然根強く、市場関係者には国内に売り材料は見当たらないとの声が多い。また「企業が株主還元策を強化しており、市場が評価している」(大手証券)という。自社株買いや増配などを発表する企業の物色は続き、相場を押し上げていく見通しだ。
出典:時事通信

◇3/26寄り前情報もご参照ください。


【前場動いた株】 価格は前引け時点のもの

*インプレス<9479> 228 +50
PODによる出版物の流通サービス開始を引き続き材料視。

*gumi<3903> 1645 +122
「ブレフロ」などの高ランキングを見直しも。

*ヤマダS×L<1919> 103 +7
明日に構造改革説明会を開催。

*リブセンス<6054> 628 +24
ECサイト運営企業を子会社化と伝わる。

*マーベラス<7844> 1676 +49
引き続き「ログレス」のランキング上昇を材料視。

*東邦チタ<5727> 872 +22
2月高値更新でショートカバー期待なども。

*トクヤマ<4043> 273 +6
ショートカバーなどポジション整理の動きか。

*ウチヤマHLDG<6059> 576 +11
安値圏で押し目買いの動き優勢か。

*コムシスHLDG<1721> 1465 +26
株価調整の続いていた銘柄で買い戻し先行か。

*JX HLDG<5020> 490.7 +8.7
原油市況の上昇で見直し買いも。

*江守グループ<9963> 530 -70
買い戻し一巡で改めて先行き懸念強める動きへ。

*東洋ゴム<5105> 2144 -197
データ改ざん問題の広がりを嫌気。

*今仙電機<7266> 1496 -123
通期営業利益は50億円から30億円に下方修正。

*カカクコム<2371> 1918 -127
Jiアジアが売り推奨に格下げと。

*ケーヒン<7251> 1919 -122
目立った材料見当たらないが利食い売りなど優勢にも。

*SUMCO<3436> 2084 -130
米SOX指数の大幅な下落を嫌気へ。

*アシックス<7936> 3230 -195
前日にかけて一段高となった反動で利食い売り。

*日立ハイテク<8036> 3735 -210
半導体関連株安の流れに押される。

*東京エレク<8035> 8339 -466
米アプライドの;大幅安などに連れ安も。

*いすゞ<7202> 1599.5 -82.5
ゴールドマンでは目標株価を1600円に引き下げ。

*フルキャスト<4848> 712 -36
光通信の保有比率低下などが伝わっている。

*フォスター<6794> 3010 -150
前日は上ヒゲ残して伸び悩みへ。

*村田製<6981> 16900 -830
ハイテク株安の流れに押される格好にも。

*日本ユニシス<8056> 1142 -56
上値の重さも意識で手仕舞い売り優勢に。

*東京精密<7729> 2773 -130
来期の配当性向見通し発表も半導体関連株安で。

*ウシオ電機<6925> 1528 -71
高値圏にあるなかハイテク株安で利食い売り優勢か。

*ローム<6963> 8410 -390
株価上昇が目立ったハイテク株の一角で利食い売り。

*科研製薬<4521> 3715 -170
前日にかけて上げが目立っていたが。

*アドバンテスト<6857> 1594 -71
半導体製造装置関連では下げ目立つ。

*横浜銀行<8332> 711.6 -31.5
全体株安の中で銀行株も全般軟調に。

*航空電子<6807> 2965 -130
年初来の高値近辺では戻り売り圧力も。

*双日<2768> 204 -6
前日は商い伴って急伸となったが。

*三菱UFJ<8306> 764.5 -18.7
日経平均が300円以上の大幅下落となり。

*川崎汽船<9107> 336 -14
非鉄市況の下落や原油高などをマイナス視。

*古河電工<5801> 213 -3
クレディ・スイスでは目標株価を160円まで下げ。

*住友商事<8053> 1368.5 -11
前日の場中に前期業績下方修正、最終損益赤字化。

*エーザイ<4523> 8750 -300
メリルでは投資判断を一気に2段階格上げへ。

*フジオーゼ<7299> 579 +64
仕掛け的な動きか、特に目立った材料は観測されず。

*小島鉄工<6112> 149 +14
折に触れて急動意する傾向のある銘柄だが。

*赤阪鉄工<6022> 174 +15
調整一巡感から低位材料株の循環物色に乗る。

*イムラ封筒<3955> 304 -31
一昨日に急騰の反動が続く格好に。

*ファーマF<2929> 573 +7
新規機能性素材の発表で一時644円まで上昇。

*ITBOOK<3742> 886 +82
マザーズ上昇率トップ。前日の十字足形成から反発へ

*ODK<3839> 340 +34
15年3月期業績予想の上方修正を好感。

*ALBERT<3906> 4010 +220
エヴィクサー社との業務・資本提携を材料視。

*Aiming<3911> 1218 +92
前日25日上場。ゲーム関連として期待感強く。

*IRJ HD<6035> 1265 +185
引き続きファナックSR窓口業務受託を材料視。

*SOL HD<6636> 340ウ
東証による公表措置実施及び改善報告書の提出請求を嫌気。

*サイバダイン<7779> 3110 -155
前日は「HAL」医療機器認証を申請との観測伝わり買われたが。

*出版貿<8072> 209 +50
特に材料は観測されていないが、2月急騰後の調整一巡感から。

*大塚家具<8186> 1583 +52
買い優勢。明日の株主総会控え。

【後場動いた株】 価格は大引け時点のもの

*オルガノ<6368> 521 +22
通期営業利益は15億円から23億円に上方修正。

*日カーボン<5302> 338 +13
貸借倍率拮抗など買い戻しが優勢か。

*石油資源<1662> 4090 +140
原油市況の上昇で買い戻しも先行か。

*ワタミ<7522> 1209 -70
10年ぶり値下げを好感材料視する動きにも一巡感。

*レーザーテック<6920> 1578 -83
前日に一段高となった反動で利食い売り。

*日本エンター<4829> 351 -17
年初来安値更新で手仕舞い売りが優勢に。

*TDK<6762> 8760 -410
ハイテク株安の流れが波及する格好にも。


【証券会社レーティング】(追加)
格上げ-強気

コード|銘柄名         |証券会社     |従来           |変更後           |
------|---------------|-------------|---------------|-----------------|
<6371>|椿本チエイン   |岡三         | ---           |「強気」新規     |
<6794>|フォスター     |岡三         | ---           |「強気」新規     |
<4523>|エーザイ       |メリル       |「アンダーP」 |「買い」         |

格下げ-弱気

コード|銘柄名         |証券会社     |従来           |変更後           |
------|---------------|-------------|---------------|-----------------|
<3774>|IIJ         |岡三         |「強気」       |「中立」         |
<4902>|コニカミノルタ |JPM       |「オーバーW」 |「ニュートラル」 |
<8703>|カブコム証券   |JPM       |「オーバーW」 |「ニュートラル」 |
<5938>|LIXIL     |バークレイズ |「オーバーW」 |「イコールW」   |

目標株価変更

コード|銘柄名         |証券会社     |従来           |変更後           |
------|---------------|-------------|---------------|-----------------|
<1928>|積水ハウス     |みずほ       |1950円         |2000円           |
<2580>|コカイースト   |JPM       |2200円         |2800円           |
<6976>|太陽誘電       |JPM       |1820円         |2140円           |
<4452>|花王           |モルガン     |5500円         |6800円           |
<4922>|コーセー       |モルガン     |5800円         |7800円           |
<4536>|参天製薬       |モルガン     |8600円         |9870円           |
<7167>|足利銀         |野村         | 510円         | 580円           |
<6302>|住友重         |CS         | 800円         | 850円           |
<5802>|住友電工       |CS         |1900円         |2090円           |
<5801>|古河電工       |CS         | 170円         | 160円           |
<6471>|日本精工       |メリル       |1900円         |2000円           |
<9064>|ヤマトHD     |GS         |3000円         |3200円           |
出典:フイスコ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

 https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ( 文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ( 文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪