10月第4週 週間国内発表行事予定(10月19日~26日) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

10月第4週 週間国内発表行事予定(10月19日~26日)
【19日(日)】

・兵庫県川西、沖縄県豊見城各市長選投開票

【20日(月)】

・日銀支店長会議
◇黒田日銀総裁が支店長会議であいさつ(午前9時半)
◇10月のさくらリポート(午後2時)
・財政制度審議会財政制度分科会(午前10時、財務省)
・社保審福祉部会(午前10時、東京・航空会館)
・廃炉・汚染水対策福島評議会(正午、福島ビューホテル)
・金融審決済業務の高度化に関するスタディ・グループ(午後1時、中央合同庁舎第7号館)
・中央防災会議専門調査会防災対策実行会議(午後1時、官邸)
・日豪財務相会談(午後1時55分、財務省)
・8月の景気動向指数改定値(午後2時、内閣府)
・14年度の財政投融資実績▽9月末の財政融資資金現在高▽9月末の産業投資現在高(午後2時、財務省)
・9月と14年度上期の粗鋼生産(午後2時、鉄連)
・9月の百貨店売上高(午後2時半、百貨協)
・9月の半導体製造装置BBレシオ(午後4時、SEAJ)
・9月のコンビニ売上高(午後4時、フランチャイズチェーン協)
・コーポレートガバナンス・コード策定に関する有識者会議(午後4時半、中央合同庁舎第7号館)
・宮下財務副大臣会見(午後5時)
・中小製造業の設備投資動向(日本公庫)
・経団連北陸地方経済懇談会(金沢市)
・皇后さま誕生日(80歳)
・靖国神社秋季例大祭最終日
・東京都八王子市の元ホストクラブ経営者殺害事件で殺人罪などに問われた平正喜被告の初公判(午前10時、東京地裁立川支部)
・東京都西東京市の中2長男虐待自殺事件で傷害罪に問われた父親の村山彰被告の初公判(午前10時、東京地裁立川支部)

【21日(火)】

・閣議(時間未定、官邸)
・政府税調基本問題小委
・9月の白物家電国内出荷(午前10時、電工会)
・原発の新規制基準適合性審査会合(午前10時、規制委)
・成長資金の供給促進に関する検討会(午前10時、財務省)
・総合資源エネルギー調査会基本政策分科会電力需給検証小委、報告書公表(午前10時)
・28日入札の2年利付債(11月債)発行予定額(午前10時半、財務省)
・28日実施の交付税・譲与税配付金特会借入金入札予定(午前10時半、財務省)
・20年利付債(10月債)入札(午前10時半、結果は午後0時45分、第2非価格競争入札結果は午後3時15分、財務省)
・プリツカー米商務長官講演(正午、都内)
・8月の全産業活動指数(午後1時半、経産省)
・9月のスーパー売上高(午後2時、チェーンストア協)
・9月の民生用電子機器国内出荷実績(午後2時、JEITA)
・総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委(午後2時、経産省)
・社保審生活保護基準部会(午後3時半、厚労省)
・山口公明代表が内外情勢調査会で講演(午後5時半、神戸)
・月例経済報告関係閣僚会議(時間未定、官邸)▽10月の月例経済報告(関係閣僚会議終了後、内閣府)
・経済財政諮問会議(時間未定、官邸)
・上場=GMOリサーチ<3695>がマザーズ
・マルグベラシビリ・グルジア大統領が来日(25日まで)
・歌手のASKA氏=本名・宮崎重明=に合成麻薬MDMAを売ったとして、麻薬取締法違反罪に問われた指定暴力団住吉会系組幹部安成貴彦被告ら2人の初公判(午後3時、東京地裁)

【22日(水)】

・9月と14年度上期の貿易統計(午前8時50分、財務省)
・10月の主要銀行貸出動向アンケート調査(午前8時50分、日銀)
・中医協(午前9時、中央合同庁舎第5号館)
・総合資源エネルギー調査会原子力小委放射性廃棄物WG(午前9時半、経産省)
・20日現在の日銀営業毎旬報告(午前10時)
・高速鉄道国際会議(午前10時、都内)
・当日実施の交付税・譲与税配付金特会借入金入札結果(午後1時、財務省)
・関東地方知事会議(午後1時半、東京・都道府県会館)
・9月の訪日外国人数(午後2時、政府観光局)
・20日時点の石油製品価格(午後2時、エネ庁)
・社保審介護給付費分科会(午後2時、東京・ベルサール半蔵門)
・西室日本郵政社長会見(午後3時半)
・20日現在の日銀保有国債銘柄別残高(午後5時)
・政労使会議(時間未定、官邸)
・自民税調
・議連「デフレ・円高解消を確実にする会」が会合
・上場=セレス<3696>、オプティム<3694>がマザーズ
・決算=日本電産<6594>
・マルグベラシビリ・グルジア大統領来日中(25日まで)
・衆院地方創生特別委が地方公聴会(徳島県)

【23日(木)】

・週間対外対内証券売買契約状況(午前8時50分、財務省)
・総合資源エネルギー調査会電力・ガス事業分科会原子力小委放射性廃棄物WG(午前9時半、経産省)
・30日入札の国庫短期証券(3カ月)発行予定額(午前10時20分、財務省)
・国庫短期証券(3カ月)入札(午前10時20分、結果は午後0時35分、財務省)
・流動性供給入札(午前10時半、結果は午後0時45分、追加発行した銘柄と額は午後5時、財務省)
・御法川財務副大臣会見(時間未定)
・大阪取引所のFX市場取引最終日
・マルグベラシビリ・グルジア大統領来日中(25日まで)
・新潟県中越地震から10年
・広島市の病院に勤務していた女性の妊娠降格訴訟の上告審判決(午後3時、最高裁第1小法廷)

【24日(金)】

・閣議(時間未定、官邸)
・気象庁3カ月予報(午後2時)
・マルグベラシビリ・グルジア大統領来日中(25日まで)
・財政制度審議会財投分科会(午後1時、財務省)
・和歌山県議会議員の政務調査費返還請求訴訟の判決(午後1時15分、和歌山地裁)
・広島県呉市の山中で高等専修学校2年の女子生徒が遺体で見つかった事件で、強盗殺人や死体遺棄などの罪に問われた主犯格の少女(17)の判決(午後3時、広島地裁)

【25日(土)】

・マルグベラシビリ・グルジア大統領来日最終日
・自衛隊殉職隊員追悼式(防衛省)

【26日(日)】

・福島県知事選投開票
・新潟市長選告示(11月9日投開票)
・埼玉県草加、三郷、千葉県君津、浦安、新潟県三条、見附、妙高、岐阜県可児各市長選投開票
・航空観閲式(百里基地)
出典:時事通信


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さいネ♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さいネ♪

◇7月からのブログ運営変更点
サイドメニュー「株式投資」は、現在、寄り前、前場9:30、そして大引けに更新しておりましたが、原則「大引け」のみとなります。
その代り、各部屋にて参考銘柄をそれぞれアップし、それぞれがピックアップした銘柄の経過を追う形となります。
そのため「本日のスポット銘柄」を廃止とします。
他のサイドメニューについては、特に変更点は御座いません。