9月第1週 週間国内発表行事予定(8月31日~9月7日)
【8月31日(日)】 ・モディ印首相来日中(9月3日まで) ◇モディ印首相が京都訪問=安倍首相が案内 ・香川県知事選投開票 【9月1日(月)】 ・4~6月期の法人企業統計(午前8時50分、財務省) ・8日入札の国庫短期証券(6カ月)発行予定額(午前10時20分、財務省) ・第1四半期の太陽電池出荷(午前11時、太陽光発電協) ・茂木経産相、モディ印首相と会談(午前10時40分、東京・帝国ホテル) ・麻生財務相、モディ印首相と会談(午前11時5分、東京・帝国ホテル) ・8月の大手百貨店4社売上高 ・8月の日銀当座預金増減要因と金融調節実績(午後1時) ・関税・外為審関税分科会企画部会(午後1時、財務省) ・8月の新車販売(午後2時、自販連) ・8月の軽自動車販売(午後2時、全軽協) ・中小企業政策審小規模企業基本政策小委(午後2時、経産省) ・障害者政策委(午後2時、中央合同庁舎4号館) ・東京国際金融センター推進会議が初会合(午後3時、都庁) ・財政資金対民間収支=8月実績・9月見込み(午後3時、財務省) ・社会保障審議会児童部会(午後3時、厚労省) ・7月末の税収実績(午後3時半、財務省) ・古川財務副大臣会見(午後5時) ・古屋拉致担当相が会見(午後5時、外国特派員協) ・モディ印首相来日中(3日まで) ◇日印首脳会談、共同記者発表(午後、都内) ・損保ジャパンと日本興亜が合併、「損害保険ジャパン日本興亜」発足 ・消費者庁発足5年 ・名古屋市営地下鉄・バスが消費増税転嫁で値上げ ・中西部太平洋まぐろ類委北小委(4日まで、福岡市) ・防災の日 【2日(火)】 ・閣議(時間未定、官邸) ・9月の日銀当座預金増減要因見込み(午前8時50分) ・8月のマネタリーベース(午前8時50分、日銀) ・8月31日現在の日銀営業毎旬報告(午前10時) ・7月の毎月勤労統計(午前10時半、厚労省) ・9日入札の30年利付債(9月債)発行予定額(午前10時半、財務省) ・10年利付債(9月債)入札(午前10時半、結果は午後0時45分、第2非価格競争入札結果は午後3時15分、財務省) ・ダイハツ<7262>、新型「ハイゼットトラック」発表会見(午前11時、東京・恵比寿ガーデンプレイス) ・SMBC日興証の企業業績見通し(午後0時半) ・長谷川経済同友会代表幹事会見(午後1時半) ・自民党の捕鯨議員連盟総会(午後2時、都内) ・買入消却入札による買い入れの詳細・累計(午後5時、財務省) ・8月末の日銀▽保有国債銘柄別残高▽国庫短期証券銘柄別買入額▽受入担保残高(午後5時) ・聴覚障害の認定方法に関する検討会(午後6時、厚労省) ・アサヒ、キリン、サントリーが「プリン体ゼロ」をうたった発泡酒発売<2502><2503> ・モディ・インド首相来日中(3日まで) ・中西部太平洋まぐろ類委北小委開催中(4日まで、福岡市) ・東京都八王子市の元ホストクラブ経営者殺害事件で、殺人などの罪に問われたクラブの元従業員阿部卓也被告の初公判(午前10時、東京地裁立川支部) ・税務調査の日程を大阪国税局OBに漏らした見返りに現金を受け取ったとして、加重収賄罪などに問われた元上席国税調査官平良辰夫被告の初公判(午前10時半、大阪地裁) ・長野市の会社経営者一家3人を殺害し現金を奪ったとして、強盗殺人などの罪に問われ一、二審で死刑とされた元従業員松原智浩被告の上告審判決(午後3時、最高裁第3小法廷) 【3日(水)】 ・内閣改造・自民党役員人事 ・日銀政策委・金融政策決定会合(4日まで) ・社保審介護給付費分科会(午前10時、東京・ベルサール九段) ・子育て支援員研修制度に関する検討会(午前10時、厚労省) ・国庫短期証券(3カ月)入札(午前10時20分、結果は午後0時35分、財務省) ・当日実施の交付税・譲与税配付金特会借入金入札結果(午後1時、財務省) ・帝国データの8月景気動向調査(午後1時半) ・1日時点の石油製品価格(午後2時、エネ庁) ・産業構造審特許制度小委(経産省) ・クリスマスおもちゃ見本市(4日まで、都立産業貿易センター浜松町館) ・モディ・インド首相の訪日最終日 ・中西部太平洋まぐろ類委北小委開催中(4日まで、福岡市) 【4日(木)】 ・日銀政策委・金融政策決定会合最終日 ◇黒田日銀総裁会見(午後3時半) ・週間対外対内証券売買契約状況(午前8時50分、財務省) ・マツダ<7261>、ロードスター25周年記念式典=小飼社長出席(午前9時半、千葉県浦安市・舞浜アンフィシアター) ・11日入札の国庫短期証券(3カ月)発行予定額(午前10時20分、財務省) ・11日入札の5年利付債(9月債)発行予定額(午前10時半、財務省) ・11日実施のエネルギー対策特会借入金入札予定(午前10時半、財務省) ・8月の車名別新車販売(午前11時、自販連) ・8月の通称名別軽自動車販売(午前11時、全軽協) ・子ども・子育て支援新制度都道府県私学担当者向け説明会(午後1時、中央合同庁舎4号館) ・万歳JA中央会長会見(午後2時半、都内) ・社保審福祉部会(午後3時、東京・航空会館) ・自動車総連定期大会(午後3時半、東京・メルパルク東京、5日まで) ・コーポレートガバナンス・コードの選定に関する有識者会議(午後4時、金融庁) ・中西部太平洋まぐろ類委北小委最終日(福岡市) ・愛知財務副大臣会見(時間未定) ・クリスマスおもちゃ見本市最終日(都立産業貿易センター浜松町館) ・金融会社役員で資産家の霜見誠さん夫妻を殺害し遺体を埋めたとして、強盗殺人や死体遺棄などの罪に問われた元会社経営渡辺剛被告の論告弁論(午前10時、東京地裁) ・東京都八王子市の元ホストクラブ経営者殺害事件で、殺人などの罪に問われたクラブの元従業員阿部卓也被告の論告弁論(午前10時、東京地裁立川支部) ・暴力団員であることを隠してゴルフ場を利用したとして、詐欺罪に問われた指定暴力団道仁会会長小林哲治被告ら3人の判決(午前11時、東京地裁) ・大阪府・泉南地域にあったアスベスト(石綿)関連工場の元従業員らが、国の規制が不十分だったため肺がんなどになったとして損害賠償を求めた訴訟の上告審弁論(午後1時半と3時半、最高裁第1小法廷) 【5日(金)】 ・閣議(時間未定、官邸) ・8月上中旬の貿易統計(午前8時50分、財務省) ・自動車総連定期大会最終日(午前9時半、東京・メルパルク東京) ・流動性供給入札(午前10時半、結果は午後0時45分、追加発行した銘柄と額は午後5時、財務省) ・総合資源エネルギー調査会ガスシステム改革小委(午後1時、経産省) ・農協グループの自己改革に関する有識者会議初会合(午後1時半、都内) ・9月の日銀金融経済月報(午後2時) ・7月の景気動向指数(午後2時、内閣府) ・8月末の預金・貸出金(午後3時、全銀協) ・東京都小平市の都道計画見直しの賛否を問う住民投票をめぐり、市民が同市に投票内容の公開を求めた訴訟の判決(午後4時、東京地裁) 【6日(土)】 ・秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま誕生日(8歳) 【7日(日)】 ・長野県飯山、静岡県熱海、大阪府交野、岡山県井原各市長選投開票出典:時事通信
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
◇7月からのブログ運営変更点
サイドメニュー「株式投資」は、現在、寄り前、前場9:30、そして大引けに更新しておりましたが、原則「大引け」のみとなります。
その代り、各部屋にて参考銘柄をそれぞれアップし、それぞれがピックアップした銘柄の経過を追う形となります。
そのため「本日のスポット銘柄」を廃止とします。
他のサイドメニューについては、特に変更点は御座いません。
サイドメニュー「株式投資」は、現在、寄り前、前場9:30、そして大引けに更新しておりましたが、原則「大引け」のみとなります。
その代り、各部屋にて参考銘柄をそれぞれアップし、それぞれがピックアップした銘柄の経過を追う形となります。
そのため「本日のスポット銘柄」を廃止とします。
他のサイドメニューについては、特に変更点は御座いません。