4/1PTS情報 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【新着情報】



【前営業日主要指標 4月1日】

ドル 円:(前営業日:103.20-30)
ユーロ円:(前営業日:142.15-25)
大取先物:14,810円前日比:+30円)
日経225前営業日終値:14,791.99円  35.84円安


【海外市場休場予定】

2日(水) 特になし


【PTS注目ポイント】
1日の日経225は前日比35円安の1万4、791円と5営業日ぶりに反落した。TOPIXはほぼ1年ぶりの7営業日続伸となったものの、全般に上値の重い展開だった。こうしたなか、ゼネコンや低位の建設株価が人気を集めた。みずほ証券が投資判断、目標株価を引き上げた鹿島(1812.T)や、三住建設(1821.T)、若築建設(1888.T)、世紀東急(1898.T)などがにぎわった。このほか、山一電機(6941.T)がストップ高、ディップ(2379.T)、サカイオーベ(3408.T)、藤倉ゴム(5121.T)などが活況となりPTSでも注目されそうだ。引け後にはカワチ薬品(2664.T)が3月(2月26日-3月15日)の既存店月次売上高が前年同月比10.5%増になったと発表。消費税引き上げ前の駆け込み需要が好調の要因としている。東日本ハウス(1873.T)は4月8日から東証1部銘柄に指定されたと発表、TOPIX組み入れを先取る動きが出そうだ。パレモ(2778.T)は15年2月期の業績予想を発表、営業利益が3億4,000万円の黒字(前期は4億7,900万円の赤字)に転じる見込み。ディスコ(6146.T)は14年3月期第4四半期(1-3月)の個別売上高速報値が前年同期比21.9%増の223億4,600万円になったと発表した。このほか、象印(7965.T)、SI(3826.T)、M&Aキャピタル(6080.T)などが増額修正を発表しており、物色の矛先が向かいそうだ。
出典:株式新聞


【主な決算発表予定】
※本=本決算、修=業績修正、1=第1四半期、2=第2四半期、3=第3四半期、
 4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期

【4月2日】

・未定 《本》ダイユーエイト(2662)、西松屋チェ(7545)
・未定 《1》キユーピー(2809)
・未定 《2》KTK(3035)
・未定 《3》宝印刷(7921)

※4/1後場動きがあった株

藤倉ゴム(5121)4/1終値:\1,014 \+111
直近では貸借取引申込停止措置が解除されている。

サカイオーベ(3408)4/1終値:\214 \+18
特定資金の介入観測などが強まりやすい銘柄で。

太平電業(1968)4/1終値:\682 \+43
原発再稼働などへの期待感高まる格好か。

Vテク(7717)4/1終値:\3,540 \+205
みずほ証券では露光装置の受注などをポジティブに評価。

日M&A(2127)4/1終値:\2,932 \+168
前日にはアジアでM&Aが最高などとも伝わっている。

三井住友建(1821)4/1終値:\114 \+6
値頃感の強さも妙味に建設株高の流れに乗る。

日カーバイド(4064)4/1終値:\241 \+11
幕間つなぎ的な感覚で仕手系材料株の一角に関心も。

エイチーム(3662)4/1終値:\4,715 \-225
5000円台回復でいったんは達成感か。

大王製紙(3880)4/1終値:\1,189 \-50
紙パ株の一角には利食い売り圧力が強まる流れにも。

グリー(3632)4/1終値:\1,100 \-40
大手ゲームソフト関連株の下落などにも引きづられる。

北越紀州(3865)4/1終値:\500 \-18
株価は高値圏で利食い売りが優勢に。


※4/1大引け後の材料

象印(7965)4/1終値:\331 \+3・PTS終値:\ \
通期業績予想を上方修正、炊飯ジャーやステンレスマホービンの販売が国内外で好調。消費税増税前の駆け込み需要の影響もあり、売上高が従来予想を上回る見通し。
11~2月期決算の純利益は前年同期比72.5%増。

ジャステック(9717)4/1終値:\734 \+5・PTS終値:\ \
5月中間の業績予想を上方修正=ソフトウエア開発事業の売上高が計画上回る。通期予想は据え置き。

M&Aキャ(6080)4/1終値:\4,440 \+205・PTS終値:\ \
通期業績予想を上方修正、成約数が好調。単体の通期純利益予想を4億2,700万円に修正(従来3億4,700万円)。

シャープ(6753)4/1終値:\314 変わらず・PTS終値:\ \
投資有価証券売却で特別利益47億0,700万円と特別損失8,700万円を計上、資産効率向上、財務体質改善のため。

3Dマトリックス(7777)4/1終値:\4,460 \+305・PTS終値:\ \
自己組織化ペプチド技術の創傷治癒・皮膚再建材への適用に関し日本国内での特許成立、熱傷、皮膚欠損などの治療で患部の美観回復が可能に。

東日ハウス(1873)4/1終値:\464 変わらず・PTS終値:\ \
東証1部に昇格、8日付。
※4/1のストップ高銘柄 気配含まず・一時含む 

CSロジ(2710.T)
ソケッツ(3634.T)
DDS(3782.T)
イメージ情報(3803.T)
PBITS(3831.T)
タツモ(6266.T)
明治機(6334.T)
プラズマ(6668.T)
アルチザ(6778.T)
山一電機(6941.T)
ラ・アトレ(8885.T)
センコン物流(9051.T)
日本通信(9424.T)
日本テレホン(9425.T)

※4/1のストップ安銘柄 気配含まず・一時含む 

エスクロAJ(6093.T)
出典:株式新聞


山一電が値上がり率トップ/東証1部 出来高・上昇率・下落率 上位10銘柄
・出来高上位10傑
  |コード|銘柄               |  現値| 前日比|     出来高|
 1|  8411|みずほ             |    208|      4|   78878600|
 2|  8306|三菱UFJ         |    568|      1|   64018600|
 3|  5401|日鉄住金           |    287|      5|   55432000|
 4|  5406|神戸鋼             |    136|     -1|   48411000|
 5|  1813|不動テトラ         |    215|     26|   45262300|
 6|  7261|マツダ             |    466|      8|   40054000|
 7|  4689|ヤフー             |    510|      4|   34217500|
 8|  8303|新生銀             |    200|     -3|   29497000|
 9|  6501|日立               |    777|     15|   28700000|
10|  6758|ソニー             |   2011|     39|   28495100|

・値上がり率上位10傑
  |コード|銘柄               |   現値| 前日比|     前比率|
 1|  6941|山一電             |    496|     80|      19.23|
 2|  1813|不動テトラ         |    215|     26|      13.76|
 3|  5121|藤倉ゴム           |   1014|    111|      12.29|
 4|  2379|ディップ           |   2004|    169|       9.21|
 5|  3408|サカイオーベ       |    214|     18|       9.18|
 6|  4346|ネクシィーズ       |   1179|     94|       8.66|
 7|  1824|前田建             |    700|     50|       7.69|
 8|  6853|共和電             |    492|     33|       7.19|
 9|  1968|太平電             |    682|     43|       6.73|
10|  1926|ライト工           |    920|     57|       6.60|

・値下がり率上位10傑
  |コード|銘柄               |   現値| 前日比|     前比率|
 1|  9509|北海電             |    781|    -91|     -10.44|
 2|  8107|キムラタン         |     10|     -1|      -9.09|
 3|  9697|カプコン           |   1811|   -147|      -7.51|
 4|  7014|名村造             |    901|    -63|      -6.54|
 5|  5408|中山鋼             |     79|     -5|      -5.95|
 6|  8227|しまむら           |   8410|   -520|      -5.82|
 7|  7213|レシップHD       |    817|    -47|      -5.44|
 8|  4963|星光PMC         |   1369|    -77|      -5.33|
 9|  2753|あみやき           |   2851|   -145|      -4.84|
10|  3662|エイチーム         |   4715|   -225|      -4.55|
出典:フィスコ


【日証金・東証情報】
1日に主たる市場で基準値に対し10%以上低い価格が約定し、2日は空売り価格規制が終日適用される東証、名証、札証のトリガー抵触銘柄は次の通り。

【東証】

(1948) 弘電社
(2724) インスパイアー
(2767) フィールズ
(3683) サイバーリンクス
(3686) ディー・エル・イー
(3760) ケイブ
(3777) ジオネクスト
(3853) インフォテリア
(4583) カイオム・バイオサイエンス
(4798) エル・シー・エーホールディングス
(4960) ケミプロ化成
(5741) UACJ
(6092) エンバイオ・ホールディングス
(6093) エスクロー・エージェント・ジャパン
(9509) 北海道電力
(9625) セレスポ
(17119) 省電舎第4回新株予約権
(38539) インフォテリア第13回新株予約権
(38569) リアルコム第17回新株予約権
(99739) 小僧寿し第3回新株予約権

【名証】

対象銘柄なし

【札証】

(9509) 北海道電力
出典:時事通信

○日本証券金融(日証金)は1日、ディップ(2379)の貸株利用について注意喚起すると発表した。

○東証は1日、菊池製作(3444)とカイオム(4583)の信用取引に必要な委託保証金率を通常の30%に戻すと発表した。同銘柄について、日本証券金融も同日、増担保金徴収措置を解除し、貸借担保金率を30%に引き下げると発表した。いずれも2日から。

○東証は1日、2部上場の東日本ハウス(1873)を8日付で1部銘柄に指定すると発表した。




※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪