【新着情報】
【前営業日主要指標 3月31日】
ドル 円:(前営業日:102.78-88)
ユーロ円:(前営業日:141.37-47)
大取先物:14,780円(前日比:+80円)
日経225前営業日終値:14,827.83円 131.80円高
ユーロ円:(前営業日:141.37-47)
大取先物:14,780円(前日比:+80円)
日経225前営業日終値:14,827.83円 131.80円高
【海外市場休場予定】
1日(火) 南アフリカ(家族の日)
【PTS注目ポイント】
31日の通常取引で、日経225は4営業日続伸し、1万4,827円(前週末比131円高)引け。欧米株高や円安推移を受け、買いが先行した。前場後半には伸び悩む場面もあったが、後場終盤に株価指数先物に大口買いが入り、上げ幅は一時147円に達した。この日は、TOPIXが6営業日続伸し、マザーズ指数は3営業日続伸、ジャスダック平均も続伸するなど広範囲に物色された。東証業種別株価指数では全33業種中、32業種が上昇し、東証1部の値上がり銘柄数は1,317銘柄(全体の73%)に上った。1部銘柄で値上がり率トップに立ったのは、150円ストップ高の864円に駆け上がったレシップHD(7213.T)。31日約定分から貸借取引で申し込み停止措置が取られ、買い戻しが強まったとの指摘があった。また、逆日歩2円(28日申し込み時点)をベースに踏み上げ狙いの動きもあったもようだ。リバウンド相場との見方が出ていたリソー教育(4714.T)、三井海洋(6269.T)なども値上がり率上位。農業分野での戦略特区指定でビジネス拡大が思惑視された日農薬(4997.T)も大幅高となった。新興銘柄では、日本通信(9424.T)が80円ストップ高配分の318円。イオン(8267.T)の格安スマホ販売報道で、同社の通信サービスを組み合わせるとし、買いが高まった。CSロジ(2710.T)も基準値比50円ストップ高配分の210円。テクタイト(東京都墨田区)によるTOB(株式公開買い付け)を受け、TOB価格350円にサヤ寄せする形となった。なお、31日引け後の適時開示情報で注目されるのは、東証1部銘柄では、LINE(東京都渋谷区)とコンテンツ分野でパートナーシップを行うエイベックス(7860.T)や、3月既存店売上高が前年同月比7.1%増と3カ月ぶりにプラス転換したツルハHD(3391.T)、15年2月期の連結業績予想で営業利益20.3%増を見込むキリン堂(2660.T)など。東証2部銘柄では、TCSホールディングス(東京都中央区)と資本・業務提携契約を締結した明治機(6334.T)。ジャスダック銘柄では、14年2月期の単体業績予想を上方修正したグラファイト(7847.T)。マザーズ銘柄では、15年2月期の連結業績予想で営業利益23.9%増を見込み、3円増配予定のPBITS(3831.T)などが挙げられる。出典:株式新聞
【主な決算発表予定】
※本=本決算、修=業績修正、1=第1四半期、2=第2四半期、3=第3四半期、 4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期 【4月1日】 ・未定 《本》パレモ(2778) ・未定 《1》日フイルコン(5942)、象印(7965)、ジャステック(9717)、北恵(9872) ・未定 《2》クラウディア(3607) ・未定 《3》ハニーズ(2792)
※3/31後場動きがあった株
※3/31大引け後の材料
・東京ガス(9531)3/31終値:\524 \-4・PTS終値:\ \と・神戸鋼(5406)3/31終値:\137 \+4・PTS終値:\ \
電力売買契約で基本合意、東京ガスが神戸鋼の発電所から120万キロワット買い取り。
電力売買契約で基本合意、東京ガスが神戸鋼の発電所から120万キロワット買い取り。
※3/31のストップ高銘柄 気配含まず・一時含む CSロジ(2710.T) グリムス(3150.T) サイバーL(3683.T) DLE(3686.T) イメージ情報(3803.T) ケミプロ(4960.T) エンバイオH(6092.T) エスクロAJ(6093.T) レシップHD(7213.T) 日本通信(9424.T) 日本テレホン(9425.T) ※3/31のストップ安銘柄 気配含まず・一時含む 該当なし出典:株式新聞
レシップHDが値上がり率トップ/東証1部 出来高・上昇率・下落率 上位10銘柄
・出来高上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 出来高| 1| 8306|三菱UFJ | 567| 12| 94141800| 2| 8411|みずほ | 204| 2| 91968600| 3| 7261|マツダ | 458| 19| 49355000| 4| 5401|日鉄住金 | 282| 5| 40223000| 5| 5406|神戸鋼 | 137| 4| 35126000| 6| 8303|新生銀 | 203| 12| 34889000| 7| 4689|ヤフー | 506| -8| 29275900| 8| 6758|ソニー | 1972| 75| 29059800| 9| 6502|東芝 | 437| 8| 27858000| 10| 8604|野村HD | 662| 10| 27441200| ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7213|レシップHD | 864| 150| 21.01| 2| 3655|ブレインP | 1688| 164| 10.76| 3| 3302|帝繊維 | 1576| 136| 9.44| 4| 7447|ナガイレーベ | 2201| 181| 8.96| 5| 4714|リソー教育 | 255| 20| 8.51| 6| 3667|enish | 2063| 159| 8.35| 7| 6269|三井海洋 | 2612| 191| 7.89| 8| 5288|Jパイル | 838| 59| 7.57| 9| 4997|日農薬 | 1555| 103| 7.09| 10| 8934|サンフロンティア | 1424| 93| 6.99| ・値下がり率上位10傑 1| 2131|アコーディア | 1160| -117| -9.16| 2| 5480|冶金工 | 331| -22| -6.23| 3| 3046|ジェイアイエヌ | 3085| -200| -6.09| 4| 3524|日東網 | 159| -10| -5.92| 5| 3769|GMOPG | 4390| -260| -5.59| 6| 2461|ファンコミ | 1845| -90| -4.65| 7| 2729|JALUX | 1048| -44| -4.03| 8| 4574|大幸薬品 | 1689| -68| -3.87| 9| 2440|ぐるなび | 1450| -58| -3.85| 10| 8558|東和銀 | 101| -4| -3.81|出典:フィスコ
【日証金・東証情報】
31日に主たる市場で基準値に対し10%以上低い価格が約定し、1日は空売り価格規制が終日適用される東証、名証、札証のトリガー抵触銘柄は次の通り。 【東証】 (2131) アコーディア・ゴルフ (2461) ファンコミュニケーションズ (3444) 菊池製作所 (3891) ニッポン高度紙工業 (4583) カイオム・バイオサイエンス (6093) エスクロー・エージェント・ジャパン (7708) 石山Gateway Holdings (7779) CYBERDYNE (9399) 新華ホールディングス・リミテッド (33189) メガネスーパー第7回新株予約権 (38539) インフォテリア第13回新株予約権 (38569) リアルコム第17回新株予約権 【名証】 対象銘柄なし 【札証】 対象銘柄なし出典:時事通信
○東証は31日、アイレックス(6944)が提出した改善報告書を公衆の縦覧に供すると発表した。縦覧期間は4月1日から2019年3月31日まで。 アイレックスは2013年6月と14年3月の2回にわたり、過年度の決算短信などを訂正した。東証は、適時開示を適切に行う体制の不備に起因した不適切な開示であるとし、アイレックスに改善報告書の提出を求めていた。
○東証は31日、ケミプロ化成(4960)株の信用取引について、増担保金を徴収する臨時措置を実施すると発表した。信用取引による新規の売り付け・買い付けの委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする。日証金も同日、同株の貸借取引について、同様に貸借担保金率を引き上げる措置を実施すると発表した。いずれも4月1日から実施する。一方、東証と日証金は、日本鋳造(5609)株について実施してきた増担保金徴収措置を4月1日付で解除すると発表した。
○東証は31日、エスクロー・エージェント・ジャパン(AJ)(6093)株を制度信用銘柄に選定したと発表した。日証金も同日、同株を貸借融資銘柄に追加すると発表した。いずれも4月1日売買分から適用する。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。