3/28 市場の話題 その2 (前場の振り返り) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

3/28 前場の振り返り(すでに本日の別記事で取り上げたものも御座いますので、あしからず)

「市場の話題その1」も参照下さい。

OBARA(6877)3/28前場終値:\3,895 \+315
上半期営業利益は31億円から47億円に上方修正。

日本瓦斯(8174)3/28前場終値:\1,574 \+123
新規材料は観測されずショートカバー優勢か。

パンチ工業(6165)3/28前場終値:\981 \+73
今後の需給期待も高く押し目買いが優勢か。

能美防災(6744)3/28前場終値:\1,252 \+74
年初来高値更新で上値妙味も強まる。

JBR(2453)3/28前場終値:\409 \+24
底打ち感も強まり短期資金のリバウンド狙い優勢に。

アウトソーシング(2427)3/28前場終値:\1,497 \+82
前日は長い下ヒゲ残して下げ渋りへ。

スクエニHLDG(9684)3/28前場終値:\2,056 \+110
スマホ向けに「FF」シリーズ最新作発売と伝わる。

レーザーテック(6920)3/28前場終値:\1,160 \+61
SMBC日興では新規に「1」、1,470円目標に。

KLab(3656)3/28前場終値:\579 \+30
ゲーム関連株高で買い戻しも優勢か。

加藤製(6390)3/28前場終値:\531 \+26
500円割れで調整一巡感も強まる格好か。

三愛石油(8097)3/28前場終値:\657 \+31
羽田空港の国際線発着枠拡大を控えて。

岡三証券(8609)3/28前場終値:\874 \+41
証券株高の中で押し目買いも向かう形に。

SUMCO(3436)3/28前場終値:\794 \+37
シティでは足元の需要は急回復とも指摘。

ツガミ(6101)3/28前場終値:\584 \+25
シティでは新規に「1」、710円目標に。

大幸薬品(4574)3/28前場終値:\1,769 \-222
「クレベリン」の商品宣伝めぐって消費者庁から措置命令と。

オルトプラス(3672)3/28前場終値:\1,660 \-156
本日1部に市場変更も短期的な出尽くし感で。

ヤフー(4689)3/28前場終値:\503 \-46
イーアクセス買収発表も、買収資金割高などの見方も。

タカタ(7312)3/28前場終値:\2,571 \-182
モルガンではコンセンサス予想は楽観的な印象とも。

星光PMC(4963)3/28前場終値:\1,446 \-79
前日は賑わうが週末要因もあって換金売り優勢。

ダイセル(4202)3/28前場終値:\831 \-39
前日には大和が中立スタンスで新規に買い推奨。

藤田観光(9722)3/28前場終値:\324 \-14
特に材料観測されないが上値重く戻り売り。

アコーディア(2131)3/28前場終値:\1,290 \-53
新株予約権付ローンによる資金調達などマイナス視か。

有沢製作所(5208)3/28前場終値:\536 \-20
配当権利落ちによる手仕舞い売りが続く。

横河ブリッジ(5911)3/28前場終値:\1,093 \-40
特に材料も見当たらず、短期資金の手仕舞い売り優勢か。

サンデン(6444)3/28前場終値:\442 \-16
権利落ち後は見切り売り圧力一段と強まる。

ニッパツ(5991)3/28前場終値:\924 \-30
昨年10月安値水準が抵抗線にも。

小森コーポ(6349)3/28前場終値:\1,276 \-41
リバウンド一巡感からの戻り売り。

センコー(9069)3/28前場終値:\439 \-14
直近では岩井コスモが新規に買い推奨としていたが。

リコーリース(8566)3/28前場終値:\2,459 \-77
権利落ち後は手仕舞い売りが続く。

ショーワ(7274)3/28前場終値:\1,125 \-34
特に材料なく需給要因が中心か。

日立ハイテク(8036)3/28前場終値:\2,302 \-68
半導体製造装置関連の一角が冴えない動き。

野村HLDG(8604)3/28前場終値:\649 \+6
証券株は堅調、地合いの好転期待など映すか。

シャープ(6753)3/28前場終値:\312 \+6
アップルが9月に新型iPhone発売との報道も材料視。

ANA(9202)3/28前場終値:\221 \+1
70機を一括発注といった積極策を評価も。

ソフトバンク(9984)3/28前場終値:\7,666 \-145
総務省ではスマホ料金引き下げ検討と伝わり。

パナソニック(6752)3/28前場終値:\1,159 \-32
2014年度の事業方針発表も来期ガイダンスなどマイナス視。

三井住友FG(8316)3/28前場終値:\4,243 \+103
地合いの落ち着きを受けてメガバンクには押し目買いも。

日本航空(9201)3/28前場終値:\4,970 \+165
一昨日に発表した中計などを評価の動きにも。

ケミプロ化成(4960)3/28前場終値:\308 \+34
値動きの軽さから短期資金の値幅取りの動きが続く。

サイバーダイン(7779)3/28前場終値:\7,830 \-270
需給面主導での乱高下が続く。

エンバイオHD(6092)3/28前場終値:\1,460 \+193
初値水準までの下落で調整一巡感も意識される。

サイバーエージ(4751)3/28前場終値:\3,930 \+160
直近で下落の目立っていたネット関連に自律反発狙いの動き。

フリービット(3843)3/28前場終値:\1,222 \+84
日本通信の急伸が刺激材料に。

アーキテクツ(6085)3/28前場終値:\2,931 \+353
本日は直近IPO銘柄に上昇が目立つ。

サンワカンパニー(3187)3/28前場終値:\1,313 \-61
昨日は目立った材料なく短期資金による物色で賑わった反動で。

エスクローAJ(6093)3/28前場終値:\4,590 カ
本日ジャスダック市場に新規上場し人気化。

菊池製作所(3444)3/28前場終値:\3,665 \-365
引き続き、今期業績予想の大幅下方修正を嫌気。

日本通信(9424)3/28前場終値:\238 \+50
ATM通信に携帯回線と伝わったことを材料視。

Dガレージ(4819)3/28前場終値:\1,690 \+44
直近で下落の目立っていたネット関連に自律反発狙いの動き。

nms(2162)3/28前場終値:\321 \+12
パナソニックから一般電源事業を譲受けたことを材料視。

オプトエレ(6664)3/28前場終値:\497 \-28
低調な第1四半期決算を悪材料視。



※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪