【新着情報】
【前営業日主要指標 3月24日】
ドル 円:(前営業日:102.22-32)
ユーロ円:(前営業日:141.02-12)
大取先物:14,400円(日中引け値比:+270円)
日経225前営業日終値:14,475.30円 251.07円高
ユーロ円:(前営業日:141.02-12)
大取先物:14,400円(日中引け値比:+270円)
日経225前営業日終値:14,475.30円 251.07円高
【海外市場休場予定】
25(火) 特になし
【PTS注目ポイント】
24日の通常取引で、日経225は大幅反発し、1万4,475円(前週20日終値比251円高)引け。20日に大幅反落した反動で、買い戻しや押し目買いが先行した。日本時間午前10時45分に発表された3月HSBC中国製造業PMI(購買担当者景気指数)が市場予想を下回り、上げ幅を縮める場もあったが、すかさず切り返し、短期アク抜けの格好となった。中国・上海総合指数などアジア株の上昇や、為替相場の落ち着きも支えとなり、上げ幅は一時290円に達した。この日は、TOPIX、ジャスダック平均、マザーズ指数も3営業日ぶりに反発した。東証業種別株価指数では全33業種中、28業種が上昇し、東証1部の値上がり銘柄数は1476銘柄(全体の82%)に上った。値上がり率トップ3は、HUG(3676.T)、JCRファマ(4552.T)、パイロット(7846.T)。いずれも特段の材料は観測されていないが、出来高は前営業日に比べて2倍超から4倍程度に膨らみ、値幅効果を発揮した格好だ。主力株では、14年3月期の連結営業利益(米国会計基準)が前期比80%増の2900億円前後と従来予想2700億円を上回ると報じられたパナソニック(6752.T)をはじめ、シャープ(6753.T)など輸出関連株中心に幅広く物色された。株価指数先物買いの影響を受け、ファナック(6954.T)、ファーストリテ(9983.T)など指数寄与度の高い銘柄も堅調だった。なお、24日引け後の適時開示情報で注目されるのは、東証1部銘柄では、14年3月期の連結業績予想を上方修正した日無線(6751.T)と福井コンHD(9790.T)や、14年2月期の連結業績予想を上方修正したCSP(9740.T)、14年3月中間期の単体業績予想を上方修正したホトニクス(6965.T)。このほか、14年3月期末配当を前回予想比4円増額したイエローハット(9882.T)や、14年3月期末配当を同30円増額のダイコク電機(6430.T)など。東証2部銘柄では、14年3月期末に記念配当5円付与のキューブシス(2335.T)。ジャスダック銘柄では、14年3月中間期の連結業績予想で一転黒字見通しのACKG(2498.T)、14年3月期の連結業績予想を上方修正したULSグルプ(3798.T)、14年3月期末配当を前回予想比5円増額した情報技術(9638.T)などが挙げられる。出典:株式新聞
【主な決算発表予定】
※本=本決算、修=業績修正、1=第1四半期、2=第2四半期、3=第3四半期、 4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期 【3月25日】 ・未定 《本》アークランド(9842)
※3/24後場動きがあった株
※3/24大引け後の材料
・富士フイルム(4901)3/24終値:\2,638 \-9・PTS終値:\ \
抗インフルウイルス薬の製造販売承認取得、第一三共(4568)]3/24終値:\ \・PTS終値:\ \も抗血小板剤で。
抗インフルウイルス薬の製造販売承認取得、第一三共(4568)]3/24終値:\ \・PTS終値:\ \も抗血小板剤で。
※3/24のストップ高銘柄 気配含まず・一時含む 佐藤渡辺(1807.T) 丸誠(2434.T) シンワアート(2437.T) NL(2447.NG) PCNET(3021.T) レカム(3323.T) 菊池製作所(3444.T) じげん(3679.T) カイオム(4583.T) インスペック(6656.T) プラズマ(6668.T) アルビバン(7523.T) フィンテック(8789.T) ラ・アトレ(8885.T) ※3/24のストップ安銘柄 気配含まず・一時含む FXPGMO(8711.T)出典:株式新聞
HUGが値上がり率トップ/東証1部 出来高・上昇率・下落率 上位10銘柄
・出来高上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 出来高| 1| 8306|三菱UFJ | 537| -9| 138036800| 2| 8411|みずほ | 201| ---| 87207900| 3| 8107|キムラタン | 11| 1| 84905000| 4| 7261|マツダ | 426| -15| 75286000| 5| 5406|神戸鋼 | 134| 1| 65929000| 6| 5401|日鉄住金 | 267| -3| 55178000| 7| 6501|日立 | 722| -6| 50761000| 8| 8309|三住トラスト | 458| 24| 49072000| 9| 9501|東電 | 388| 12| 46931100| 10| 6502|東芝 | 431| -8| 46039000| ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 3676|HUG | 2919| 320| 12.31| 2| 4552|JCRファーマ | 2388| 235| 10.92| 3| 7846|パイロット | 3775| 370| 10.87| 4| 8473|SBI | 1165| 113| 10.74| 5| 4971|メック | 850| 81| 10.53| 6| 1968|太平電 | 569| 53| 10.27| 7| 8107|キムラタン | 11| 1| 10.00| 8| 8707|岩井コスモ | 1158| 104| 9.87| 9| 8338|筑波銀行 | 369| 32| 9.50| 10| 4290|PSナショナル | 960| 83| 9.46| ・値下がり率上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 6839|船井電機 | 1017| -75| -6.87| 2| 8918|ランド | 14| -1| -6.67| 3| 6740|JDI | 711| -46| -6.08| 4| 7864|フジシール | 3415| -195| -5.40| 5| 3669|モバクリ | 3235| -180| -5.27| 6| 8127|ヤマトインタ | 404| -22| -5.16| 7| 6444|サンデン | 480| -26| -5.14| 8| 6165|パンチ | 997| -49| -4.68| 9| 6210|東洋機械 | 532| -26| -4.66| 10| 6287|サトーHD | 2293| -110| -4.58|出典:フィスコ
【日証金・東証情報】
24日に主たる市場で基準値に対し10%以上低い価格が約定し、25日は空売り価格規制が終日適用される東証、名証、札証のトリガー抵触銘柄は次の通り。 【東証】 (3190) ホットマン (3356) テリロジー (3628) データホライゾン (4744) メッツ (4798) エル・シー・エーホールディングス (4960) ケミプロ化成 (4965) 曽田香料 (6397) 郷鉄工所 (6972) エルナー (7708) 石山Gateway Holdings (8107) キムラタン (8711) FXプライムbyGMO (9423) フォーバル・リアルストレート (9638) 情報技術開発 (9691) 両毛システムズ (38539) インフォテリア第13回新株予約権 (38569) リアルコム第17回新株予約権 (69939) アジアグロースキャピタル第13回新株予約権 【名証】 (6397) 郷鉄工所 【札証】 対象銘柄なし出典:時事通信
○東証は24日、クルーズ(2138)と日本通信(9424)の「日々公表銘柄」指定を解除したと発表した。ただし、クルーズは日証金が貸株利用に関する注意喚起を行っているため、毎営業日の信用取引残高の公表は継続される。
○東証は24日、高松コンストラクショングループ(1762)、新日鉄住金ソリューションズ(2327)、CDG(2487)、UKCホールディングス(3156)、もしもしホットライン(4708)、マンダム(4917)、ユニプレス(5949)、藤商事(6257)、エンプラス(6961)、モスフードサービス(8153)、ヤオコー(8279)、リロ・ホールディング(8876)、日本空港ビルデング(9706)、JBCCホールディングス(9889)を貸借銘柄に選定したと発表した。31日売買分から適用する。日証金も24日、これら14銘柄を貸借銘柄に追加すると発表した。
○東証は24日、第2部上場のキューブシステム(2335)を31日付で第1部に指定すると発表した。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。