3/18 PTS情報(試行) | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【新着情報】



【前営業日主要指標 3月18日】

ドル 円:(前営業日:101.72-82)
ユーロ円:(前営業日:141.57-67)
大証先物:14,400円(日中比:+130円)
日経225前営業日終値:14,411.27円 133.60円高

 
【海外市場休場予定】

19日(水) 特になし               


【PTS注目ポイント】
18日の日経225は前日比133円高の1万4,411円と5日ぶりに反発した。米国株の反発を受け、堅調に始まったが、クリミア自治共和国の住民投票の結果を受けたロシアの対応や、米国で18-19日にかけて開催されるFOMC(米連邦公開市場委員会)などのイベントを前に様子見ムードが強かった。こうしたなか、主力株ではソフトバンク(9984.T)が大幅続伸、アステラス薬(4503.T)、武田薬(4502.T)などの薬品株などが買われた。新興市場ではエナリス(6079.T)、カイオム(4583.T)、エンバイオHD(6092.T)、アクロディア(3823.T)、ITbook(3742.T)、マイクロニ(6871.T)、サイバーL(3683.T)などがにぎわっており、PTSでも人気化しそうだ。引け後の発表ではCFS(8229.T)、NIC(5742.T)、NaITO(7624.T)、JACR(2124.T)などに注目したい。

CFSは14年2月期の単体営業利益を従来予想の18億円(決算期変更のため前期との比較はなし)から23億円に引き上げた。売上高の拡大に加え販売管理費、一般管理費の抑制効果が出た。NICは14年3月期の単体営業利益予想を2億100万円から2億5600万円(前期比33.3%増)に増額した。製造原価の低減活動の効果が寄与するという。NaITOは14年2月期の連結営業利益予想を従来の1億3,500万円から2億3,000万円(同59.7%)に増額。販売強化策、経費抑制が寄与した。JACRは2月の月次売上高が連結ベースで前年同月比31.6%増、売上総利益が同32.7%増になったと発表した。
出典:株式新聞


【主な決算発表予定】
※本=本決算、修=業績修正、1=第1四半期、2=第2四半期、3=第3四半期、
 4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期

【3月19日】

・未定 《本》トミタ電機(6898)


※3/18後場動きがあった株

星光PMC(4963)3/18終値:\1,468 \+135
調整一巡感や取引規制の緩和期待などで。

デジタルアーツ(2326)3/18終値:\914 \+84
特に新規材料は観測されないが短期資金の値幅取りなど向かうか。

大豊建設(1822)3/18終値:\402 \+25
建設株など公共工事関連の材料株で強い動き目立つ。

熊谷組(1861)3/18終値:\261 \+15
建設株には見直しの動きが強まる格好で。

岩谷産業(8088)3/18終値:\617 \+33
水素関連と仕手のテーマ性から押し目買いも。

日本ハム(2282)3/18終値:\1,582 \-56
リキャップCBの発表以降は下値模索へ。

松屋(8237)3/18終値:\799 \-25
900円レベルの支持線割り込み処分売りが続く。

四国銀行(8387)3/18終値:\200 \-6
年初来安値更新で見切り売りが進む格好に。

スカイマーク(9204)3/18終値:\282 \-6
引き続き、モルガンの格下げなどが響く格好にも。

テレビ朝日(9409)3/18終値:\1,860 \-36
メリルでは「買い」から「中立」に格下げ。

※3/18大引け後の材料

旭化成(3407)3/18終値:\696 \+10・PTS終値:\ \
14年3月期純利益予想を上方修正、米国での損害賠償請求訴訟の決定受け、特別利益530億円計上。

CFS(8229)3/18終値:\411 \+1・PTS終値:\ \
14年2月期業績予想を上方修正、季節商品の販売や調剤部門が伸びる。

SBIライフ(8998)3/18終値:\538 \+3・PTS終値:\ \
14年3月期業績予想を上方修正、不動産とインターネット事業が順調推移。

内海造(7018)3/18終値:\180 \+1・PTS終値:\ \
14年3月期予想、営業損失20億円に拡大、資機材価格の高止まりで。

パレモ(2778)3/18終値:\305 \+2・PTS終値:\ \
14年2月期業績予想を下方修正、秋冬衣料が不振、営業損益4億円の赤字に転落。

西華産(8061)3/18終値:\239 \+4・PTS終値:\ \
自社株買い終了、上限の200万株に到達。

ミライトHD(1417)3/18終値:\913 \+23・PTS終値:\ \
自社株買い終了、上限130万株に対し、106万株を取得。

南都銀(8367)3/18終値:\346 \+9・PTS終値:\ \
自社株300万株消却、発行済み株式総数の1.08%相当。


※3/18のストップ高銘柄 気配含まず・一時含む 

セキュア(3042.T)
サイバーL(3683.T)
ITbook(3742.T)
ドリコム(3793.T)
アルファクス(3814.T)
アクロディア(3823.T)
ソースネクス(4344.T)
キャンバス(4575.T)
RSC(4664.T)
エンバイオH(6092.T)
プラズマ(6668.T)
安永(7271.T)
TASAKI(7968.T)
ラ・アトレ(8885.T)
アイエスビー(9702.T)

※3/18のストップ安銘柄 気配含まず・一時含む 

該当なし。
出典:株式新聞


ソースネクストが値上がり率トップ/東証1部 出来高・上昇率・下落率 上位10銘柄
・出来高上位10傑
  |コード|銘柄               |   現値| 前日比|     出来高|
 1|  8411|みずほ             |    203|    ---|   76988700|
 2|  8306|三菱UFJ         |    559|     -2|   63309600|
 3|  4321|ケネディクス       |    334|     18|   38865900|
 4|  6701|NEC             |    309|     10|   38132000|
 5|  5480|冶金工             |    350|     24|   37226500|
 6|  5401|日鉄住金           |    277|      3|   33037000|
 7|  7261|マツダ             |    460|      9|   30938000|
 8|  3103|ユニチカ           |     56|     -1|   26465000|
 9|  9984|ソフトバンク       |   8372|    262|   22588100|
10|  6501|日立               |    754|     -1|   22474000|

・値上がり率上位10傑
  |コード|銘柄               |   現値| 前日比|     前比率|
 1|  4344|ソースネクスト     |    776|    100|      14.79|
 2|  4963|星光PMC         |   1468|    135|      10.13|
 3|  2326|デジアーツ         |    914|     84|      10.12|
 4|  6340|渋谷工             |   2867|    223|       8.43|
 5|  4674|クレスコ           |   1085|     81|       8.07|
 6|  3046|ジェイアイエヌ     |   2730|    189|       7.44|
 7|  5480|冶金工             |    350|     24|       7.36|
 8|  3202|大東紡             |     73|      5|       7.35|
 9|  3076|あいHD           |   1756|    115|       7.01|
10|  1926|ライト工           |    914|     57|       6.65|

・値下がり率上位10傑
  |コード|銘柄               |   現値| 前日比|     前比率|
 1|  3662|エイチーム         |   5520|   -200|      -3.50|
 2|  2282|日本ハム           |   1582|    -56|      -3.42|
 3|  1967|ヤマト             |    330|    -11|      -3.23|
 4|  4290|PSナショナル     |    909|    -30|      -3.19|
 5|  8237|松屋               |    799|    -25|      -3.03|
 6|  5658|日亜鋼             |    291|     -9|      -3.00|
 7|  7532|ドンキホーテH     |   5180|   -160|      -3.00|
 8|  8387|四国銀             |    200|     -6|      -2.91|
 9|  6366|千代建             |   1397|    -40|      -2.78|
10|  4653|ダイオーズ         |    830|    -23|      -2.70|
出典:フィスコ


【日証金・東証情報】
18日に主たる市場で基準値に対し10%以上低い価格が約定し、19日は空売り価格規制が終日適用される東証、名証、札証のトリガー抵触銘柄は次の通り。

【東証】

(6810) 日立マクセル
(6944) アイレックス
(8925) アルデプロ
(33189) メガネスーパー第7回新株予約権

【名証】

(2447) NowLoading

【札証】

対象銘柄なし
出典:時事通信

○東証は18日、日立マクセル(6810)を制度信用銘柄に選定した。19日売買分から適用する。
日証金も18日、日立マクセルを貸借融資銘柄に追加した。

○東証は18日、ヒーハイスト精工(6433)の「日々公表銘柄」指定を解除した。

○日証金は18日、ケミプロ化成(4960)の貸株利用等に関する注意喚起を行った。



※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪