3/14 PTS情報(試行) 業務提携に向けて | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【新着情報】



【前営業日主要指標 3月14日】

ドル 円:(前営業日:101.80-90)
ユーロ円:(前営業日:141.20-30)
大証先物:14,220円(日中引け値比:-450円)6月限
日経225前営業日終値:14,327.66円 488.32円安



【PTS注目ポイント】
14日の通常取引では、ミネルヴァHD(3090.T)(監理)がMBO(経営陣による公開買い付け)価格にサヤ寄せするかたちでストップ高配分され、14年10月期第1四半期で黒字に転じたTASAKI(7968.T)も一時ストップ高。1部銘柄に指定され、記念配当の実施を発表したコタ(4923.T)なども急上昇した。14年7月期の単体業績予想の上方修正と連結業績予想を開示して急騰したアルデプロ(8925.T)は、
直近のPTS市場でも商いが活況だ。
12日に復配を発表したシステクアイ(2345.T)、2月19日に強気の14年12月期業績を見込んだ新報国鉄(5542.T)にも買いが継続し、12日にマザーズへ新規上場したエンバイオHD(6092.T)も高かった。
引け後には、田淵電機(6624.T)が14年3月期の連結業績および配当予想を上方修正。第一化成(4235.T)は配当予想を上方修正し、IBJ(6071.T)は株主優待制度の導入を発表した。カイオム(4583.T)は株式分割を発表している。また、コタと同様、13日に1部銘柄に指定されながらも、買い一巡後に失速した東邦システム(4333.T)は、きょう引け後に記念配当の実施を発表した。
出典:株式新聞


【主な決算発表予定】
※本=本決算、修=業績修正、1=第1四半期、2=第2四半期、3=第3四半期、
 4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期

【3月17日】

・未定 《本》アルトナー(2163)、モロゾフ(2217)、オーエス(9637)
・未定 《3》銚子丸(3075)、ツルハHD(3391)

※3/14後場動きがあった株

山善(8051)3/14終値:\612 \+12
足元の工作機械受注の順調な回復などもプラス材料視か。

北越工業(6364)3/14終値:\571 \+8
高利回り銘柄として配当権利取りの動きなども。

アウトソーシング(2427)3/14終値:\1,289 \+12
特に材料見当たらないが、値動きの軽さから値幅取りの動きにも。

Vコマース(2491)3/14終値:\942 \-83
1000円大台割れで見切り売り圧力も。

山一電機(6941)3/14終値:\453 \-36
500円レベルの支持線も割り込んで見切り売り優勢。

澁谷工業(6340)3/14終値:\2,558 \-186
STAP細胞関連として売り対象にも。

東京ドーム(9681)3/14終値:\545 \-37
前日に決算発表、今期の大幅減益見通しを嫌気へ。


※3/14大引け後の材料

イオン(8267)3/14終値:\1,172 \-41・PTS終値:\ \
14年2月期利益は予想に届かず、総合スーパーや食品スーパーの粗利益低下。

ダイエー(8263)3/14終値:\320 \-3・PTS終値:\ \
14年2月期純損益は250億円の赤字、固定資産の減損処理で特損計上。

レシップHD(7213)3/14終値:\1,170 \-4・PTS終値:\ \
1株を2株に分割、4月1日。

コロナ(5909)3/14終値:\1,034 \-24・PTS終値:\ \
14年3月期末配当予想を増額、従来13円を14円に修正。

タナベ経営(9644)3/14終値:\743 \-7・PTS終値:\ \
14年3月期末配当予想を増額、従来26円を30円に修正。

ノダ(7879)3/14終値:\570 \-30・PTS終値:\ \
最大170万株の自社株処分・売り出し、合板工場に充当。

エイチーム(3662)3/14終値:\5,710 \-410・PTS終値:\ \
14年7月期の業績予想を下方修正、下期は当初予想ほどの伸び見込めず。

クリエアナブキ(4336)3/14終値:\398 \-2・PTS終値:\ \
14年3月期末配当予想を減額、従来6円を3円に修正、人材派遣事業が低迷。

※3/14のストップ高銘柄 気配含まず・一時含む 

システクアイ(2345.T)
ミネルヴァH(3090.T)
新報国鉄(5542.T)
エンバイオH(6092.T)
TASAKI(7968.T)
ラ・アトレ(8885.T)
卑弥呼(9892.T)

※3/14のストップ安銘柄 気配含まず・一時含む 

NL(2447.NG)
オリコン(4800.T)
出典:株式新聞


TASAKIが値上がり率トップ/東証1部 出来高・上昇率・下落率 上位10銘柄
・出来高上位10傑
  |コード|銘柄                  |現値| 前日比|     出来高|
 1|  8411|みずほ             |    202|     -3|  214412500|
 2|  8306|三菱UFJ         |    561|    -21|  140151300|
 3|  5401|日鉄住金           |    276|     -7|   72412000|
 4|  7261|マツダ             |    452|    -22|   66304000|
 5|  5406|神戸鋼             |    136|     -2|   48350000|
 6|  6701|NEC             |    309|     -4|   48140000|
 7|  8604|野村HD           |    661|    -13|   46152300|
 8|  6502|東芝               |    438|    -18|   40992000|
 9|  8309|三住トラスト       |    441|    -10|   38032000|
10|  6753|シャープ           |    305|    -12|   36143000|

・値上がり率上位10傑
  |コード|銘柄                  |現値| 前日比|     前比率|
 1|  7968|TASAKI       |    659|     79|      13.62|
 2|  5218|オハラ             |    617|     33|       5.65|
 3|  9058|トランコム         |   3770|    130|       3.57|
 4|  2379|ディップ           |   1580|     40|       2.60|
 5|  5602|栗本鉄             |    222|      5|       2.30|
 6|  6817|スミダコーポ       |    568|     12|       2.16|
 7|  8051|山善               |    612|     12|       2.00|
 8|  5384|フジミインコ       |   1257|     24|       1.95|
 9|  4680|ラウンドワン       |    895|     16|       1.82|
10|  2326|デジアーツ         |    801|     12|       1.52|

・値下がり率上位10傑
  |コード|銘柄                  |現値| 前日比|     前比率|
 1|  3658|イーブック         |   1498|   -269|     -15.22|
 2|  2491|Vコマース         |    942|    -83|      -8.10|
 3|  9507|四国電             |   1512|   -129|      -7.86|
 4|  4290|PSナショナル     |    940|    -80|      -7.84|
 5|  6054|リブセンス         |   1353|   -108|      -7.39|
 6|  8194|ライフコーポ       |   1368|   -109|      -7.38|
 7|  6941|山一電             |    453|    -36|      -7.36|
 8|  2475|WDBHD         |   1203|    -95|      -7.32|
 9|  3524|日東網             |    140|    -11|      -7.28|
10|  4028|石原産             |     90|     -7|      -7.22|
出典:フィスコ


【日証金・東証情報】
14日に主たる市場で基準値に対し10%以上低い価格が約定し、17日は空売り価格規制が終日適用される東証、名証、札証のトリガー抵触銘柄は次の通り。

【東証】

(1429) 日本アクア
(1724) シンクレイヤ
(1840) 土屋ホールディングス
(2138) クルーズ
(2159) フルスピード
(2338) ファステップス
(2480) システム・ロケーション
(2724) インスパイアー
(3021) パシフィックネット
(3209) カネヨウ
(3328) ネットプライスドットコム
(3625) テックファーム
(3658) イーブックイニシアティブジャパン
(3666) テクノスジャパン
(3777) ターボリナックスHD
(3804) システム ディ
(3814) アルファクス・フード・システム
(4239) ポラテクノ
(4308) Jストリーム
(4583) カイオム・バイオサイエンス
(4627) ナトコ
(4800) オリコン
(4813) ACCESS
(5609) 日本鋳造
(6081) アライドアーキテクツ
(6085) アーキテクツ・スタジオ・ジャパン
(6088) シグマクシス
(6260) アドテックエンジニアリング
(6838) 多摩川ホールディングス
(6871) 日本マイクロニクス
(7853) YAMATO
(8927) 明豊エンタープライズ
(9425) 日本テレホン
(9734) 精養軒
(9973) 小僧寿し
(33189) メガネスーパー第7回新株予約権
(38539) インフォテリア第13回新株予約権
(69939) アジアグロースキャピタル第13回新株予約権

【名証】

(2447) NowLoading

【札証】

(1840) 土屋ホールディングス
出典:時事通信


○東証は14日、サンキャピタル(2134)、日鋳造(5609)、H&F(6163)の3銘柄を日々公表銘柄に指定すると発表した。17日から信用取引残高を日々公表する。(

○東証は14日、SEMITEC(6626)について、日々公表銘柄の指定を解除すると発表した。

○日本証券金融(日証金)は14日、日鋳造(5609)とTASAKI(7968)の2銘柄について、新規売りに伴う貸株や融資返済の申し込みなどを17日から停止すると発表した。

○日本証券金融(日証金)は14日、ゼンショーホールディングス(7550)株式の貸借取引の申し込み停止措置を17日から解除するとともに、改めて貸株利用等に関する注意喚起をすると発表した。

○東証は14日、日本通信(9424)の信用取引に必要な委託保証金率を通常の30%に戻すと発表した。同銘柄について、日本証券金融も同日、増担保金徴収措置を解除し、貸借担保金率を30%に引き下げると発表した。いずれも17日から。

○東証と日本証券金融(日証金)は14日、サンウッド(8903)を貸借銘柄に指定するとそれぞれ発表した。24日売買分から適用する。

○日本証券業協会の稲野和利会長は14日、「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の海外インフラ投資は国内市場整備の呼び水になると期待している」との見解を示した。

○ジョイフル本田(3191)(本社茨城県土浦市、資本金120億円、矢ヶ崎健一郎社長)▽東証1部または2部▽上場予定日4月18日



※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪