【新着情報】
【前営業日主要指標 2月12日】
ドル 円:(前営業日:102.58-68)
ユーロ円:(前営業日:139.94-140.04)
大証先物:14,770円(日中終値)
日経225前営業日終値:14,800.06円 81.72円高
ユーロ円:(前営業日:139.94-140.04)
大証先物:14,770円(日中終値)
日経225前営業日終値:14,800.06円 81.72円高
【海外市場休場予定】
13日(木) 特になし
【PTS注目ポイント】
12日の通常取引で、日経225は3日続伸した。米国株式が4日続伸したことを受け朝方は全面高の様相となったが、戻り待ちの売りに押され上げ幅を縮小する展開となった。全体相場の上値が重くなったことから、指数の動きの影響されにくいアドバネクス(5998.T)やコカコラEJ(2580.T)、藤倉ゴム(5121.T)、星光PMC(4963.T)などが東証1部値上がり率上位となった。その他では、14年3月期連結業績予想を上方修正したSEMITEC(6626.T)がストップ高配分となり、プラザクリ(7502.T)、アイル(3854.T)などもストップ高の配分となるなど買い人気を集めた。 引け後は、若築建設(1888.T)が14年3月期連結業績予想の上方修正と期末に2円の復配を実施すると発表した。永大産業(7822.T)は、14年3月期の連結業績予想の引き上げと期末一括配当を従来予想の10円から13円(前期実績10円)に増額することを明らかにした。日本M&A(2127.T)は、3月31日を基準日、4月1日を効力発生日として1株を3株に分割すると発表した。スミダ(6817.T)は、今後成長が見込まれる医療機器関連の強化のため日本光電(6849.T)から、医療用トランス、産業用トランスなどを手掛ける変成器事業を譲受することを公表した。出典:株式新聞
【主な決算発表予定】
※本=本決算、修=業績修正、1=第1四半期、2=第2四半期、3=第3四半期、 4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期 【2月13日】 ・11時~《3》タイガーポリ(4231)、洋エンジ(6330)、トミタ(8147) ・13時~《1》梅の花(7604) ・13時~《3》ピグメント(4119)、仁丹(4524)、大塚HD(4578)、イサム塗(4624)、阪和興(8078) ・14時~《本》ミヨシ(4404)、東ソワール(8040) ・14時~《3》安藤ハザマ(1719)、五洋建(1893)、森永乳(2264)、藤倉ゴム(5121)、不二硝(5212)、デイシイ(5234)、日ヒューム(5262)、日コン(5269)、ルツボ(5355)、浜井産業(6131)、三光産業(7922)、高島(8007)、住友不(8830)、トレーディア(9365) ・15時~《本》GCA(2174)、不二家(2211)、キリンHD(2503)、昭和電工(4004)、コランダム(5395)、東光(6801)、東海汽(9173)、応用地質(9755) ・15時~《1》JBR(2453)、M-ユーグレナ(2931)、フーマイエレ(3165)、M-サンワカン(3187)、ドワンゴ(3715)、M-インタートレ(3747)、トスネット(4754)、ASB機械(6284)、扶桑電通(7505)、助川電気(7711) ・15時~《3》藤田エンジ(1770)、飛島建(1805)、長谷工(1808)、三住建設(1821)、ナカノフドー(1827)、戸田建(1860)、テノックス(1905)、高砂熱(1969)、北陸電話(1989)、成学社(2179)、明治HD(2269)、林兼産(2286)、福留ハム(2291)、東北新社(2329)、ヒューマンHD(2415)、丸誠(2434)、日本サード(2488)、夢みつ隊(2673)、久世(2708)、あらた(2733)、プリメックス(2795)、旭松食品(2911)、アズマハウス(3293)、日本製麻(3306)、特殊電極(3437)、川田TECH(3443)、フジコー(3515)、セーレン(3569)、北越紀州(3865)、大村紙業(3953)、エア・ウォーター(4088)、高圧ガス(4097)、児玉化(4222)、ロンシール(4224)、アミューズ(4301)、電通(4324)、ぴあ(4337)、サニックス(4651)、ダイオーズ(4653)、アールエスシー(4664)、アイサンテクノロ(4667)、リゾートトラ(4681)、M-メッツ(4744)、高砂香(4914)、住友大阪(5232)、三谷セキサン(5273)、SECカーボン(5304)、A&AM(5391)、大平金(5541)、日本橋梁(5912)、駒井ハルテク(5915)、元旦ビュテ(5935)、JSS(6074)、M-アーキテSJ(6085)、岡本工(6125)、富士機(6134)、高松機械(6155)、エンシュウ(6218)、シンニッタン(6319)、東京機(6335)、太平製(6342)、三精テクノ(6357)、油研工(6393)、桂川電機(6416)、TPR(6463)、ホーチキ(6745)、OKAYA(6926)、太陽誘電(6976)、新家工(7305)、IJTT(7315)、横浜魚類(7443)、メディキット(7749)、小野産業(7858)、エイベックス(7860)、OUG HD(8041)、光製作(8191)、シャクリーGG(8205)、アイフル(8515)、東京海上(8766)、山陽電(9052)、京極運(9073)、新潟放(9408)、常磐興(9675)、鴨川グラン(9695)、ユニそよ風(9707)、MTジェネック(9820)、シャルレ(9885)、藤井産業(9906)、北沢産業(9930)、理研グリン(9992)、朝日生命(非上場)、富国生命(非上場)、三井生命(非上場) ・16時~《本》ハイパー(3054)、ダイキアクシス(4245)、アルプス技(4641) ・16時~《1》ジョルダン(3710)、ピクセラ(6731)、TKC(9746) ・16時~《2》アルバック(6728) ・16時~《3》大本組(1793)、鉄建(1815)、日リーテック(1938)、滝沢ハム(2293)、ソリトン(3040)、エコナックHD(3521)、フジックス(3600)、M-日本アG(3751)、田中化研(4080)、クラスターT(4240)、フェイス(4295)、日シス技術(4323)、昭和システム(4752)、リプロセル(4978)、東理HD(5856)、洋刃物(5964)、ササクラ(6303)、トーヨーカネツ(6369)、高見サイ(6424)、アドテック(6840)、タングステン(6998)、ダイヤ通商(7462)、カワセコンピュ(7851)、Jトラスト(8508)、スターHD(8702)、第一生命(8750)、誠建設(8995)、ニッコウトラベ(9373)、平和紙業(9929) ・17時~《1》OBARA-G(6877) ・未定 《本》ルーデン(1400)、美樹工業(1718)、アミタHD(2195)、日本上下(2325)、M-メディビ(2369)、アウトソシング(2427)、共同PR(2436)、日本和装(2499)、カッシーナ(2777)、トーア紡(3204)、M-GDO(3319)、M-NVC(3394)、ネクソン(3659)、enish(3667)、ブロドリーフ(3673)、M-クロスマーケ(3675)、M-Vキューブ(3681)、ネクストジェン(3842)、山田債権(4351)、DWTI(4576)、CYBOZU(4776)、ポーラオルHD(4927)、住友ゴム(5110)、パワーファス(5950)、日東精(5957)、バリューHR(6078)、M-Aアーキテク(6081)、妙徳(6265)、エアーテック(6291)、M-WSCOPE(6619)、堀場製(6856)、オプテックス(6914)、初穂商事(7425)、セルシード(7776)、フジコピアン(7957)、コクヨ(7984)、M-青山財(8929)、日コンセプト(9386)、M-ワイヤレスG(9419)、アゴーラHG(9704)、京都ホテル(9723)、富士ソフト(9749) ・未定 《1》東福粉(2006)、富士製薬(4554)、ショットモリテ(7714) ・未定 《2》第一カッター(1716)、日工営(1954)、M-比較(2477)、イデアインター(3140)、メディアスHD(3154)、マクロミル(3730)、C-OK(3808)、M-CANBAS(4575)、Dガレージ(4819)、エンビプロ(5698)、かんなん(7585)、ゼロ(9028) ・未定 《3》M-UBIC(2158)、アイロムHD(2372)、グローベルス(3528)、M-REMIX(3825)、ソーエコプロ(6819)、三谷商(8066)、ファミリー(8298)、太平発(8835)、M-JAM(8922)、ベリテ(9904)、日本生命(非上場)、明治安田(非上場)、住友生命(非上場)
※2/12後場動きがあった株
※2/12大引け後の材料
※2/12のストップ高銘柄 気配含まず・一時含む システムズD(3766.T) アイル(3854.T) ポラテクノ(4239.T) 京進(4735.T) メック(4971.T) アーレスティ(5852.T) シグマクシス(6088.T) HMT(6090.T) ヤマザキ(6147.T) ワイエイシイ(6298.T) Wスコープ(6619.T) SEMITE(6626.T) 戸上電(6643.T) SKエレク(6677.T) 本多通信(6826.T) マイクロニ(6871.T) イマジカロボ(6879.T) キョウデン(6881.T) アバール(6918.T) プラザクリ(7502.T) フィンテック(8789.T) アイテック(9964.T) ※2/12のストップ安銘柄 気配含まず・一時含む リソー教育(4714.T)
【日証金・東証情報】
12日に主たる市場で基準値に対し10%以上低い価格が約定し、13日は空売り価格規制が終日適用される東証、名証、札証のトリガー抵触銘柄は次の通り。 【東証】 (3390) ユニバーサルソリューションシステムズ (3753) フライトホールディングス (4680) ラウンドワン (4714) リソー教育 (4798) エル・シー・エーホールディングス (6593) ローヤル電機 (6787) メイコー (6993) アジアグロースキャピタル (7587) PALTEK (7748) ホロン (8225) タカチホ (8746) 第一商品 (9950) ハチバン (79929) セーラー万年筆第4回新株予約権 【名証】 (1413) 桧家ホールディングス 【札証】 対象銘柄なし出典:時事通信
○東証は12日、メガネスーパー(3318)株式のToSTNeT取引を午後5時から一時停止すると発表した。ライツ・オファリングに関する報道の真偽確認のため。
○東証は12日、イナリサーチ(2176)株を「日々公表銘柄」に指定し、13日から信用取引残高を毎営業日公表すると発表した。FUJIKOH(2405)、アドウェイズ(2489)、イメージワン(2667)、ドリコム(3793)の日々公表銘柄指定は解除した。
○東証は12日、三谷産業(8285)を制度信用銘柄に、アジュバンコスメジャパン(4929)を貸借銘柄にそれぞれ選定したと発表した。三谷産業は17日売買分から、アジュバンは19日売買分から適用する。日証金も12日、三谷産業を貸借融資銘柄に、アジュバンを貸借銘柄に追加すると発表した。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。