※表示株価は、1/21記事入力時の株価。現在値ではありませんのでご注意を。
・滝澤鉄工所(6121)204円 37円高
20日、ロシアの機械メーカー、Kovrov Electromechanical Plant(KEMP社)と業務提携すると発表。
KEMP社は滝沢鉄の新型複合旋盤TS─400をロシアで現地生産し、ロシア国内で販売。滝沢鉄は生産に必要な部品を供給する。
生産期間は2014年から18年までの5年間で総額80億円程度の売り上げを見込んでいる。
20日、ロシアの機械メーカー、Kovrov Electromechanical Plant(KEMP社)と業務提携すると発表。
KEMP社は滝沢鉄の新型複合旋盤TS─400をロシアで現地生産し、ロシア国内で販売。滝沢鉄は生産に必要な部品を供給する。
生産期間は2014年から18年までの5年間で総額80億円程度の売り上げを見込んでいる。
・東海カーボン(5301) 360円 11円高
20日引け後、カナダのカンカーブ社を子会社化すると発表。
取得金額は、カンカーブ社の株式取得の対価に加え、関連資産である排熱処理設備にかかる資産取得の対価を含み1億9000万カナダドル(約182億円)。
関係当局の許認可取得を前提に、14年3月の取得を見込む。
カンカーブ社は、米国や欧州、アジアにおいてグローバルな事業を展開する自動車向け各種ゴム製品や耐火物用途向けのサーマルブラックの開発、製造、販売を手掛ける。
今回の買収により、天然ガスを主原料とするサーマルブラック分野へ進出し、同社グループの製品ポートフォリオおよび技術基盤の拡大や、これらを通じた収益の安定化、コスト競争力の強化を目指す。
また、両社の協力により、販売や技術分野でのシナジー創出も可能としている。
20日引け後、カナダのカンカーブ社を子会社化すると発表。
取得金額は、カンカーブ社の株式取得の対価に加え、関連資産である排熱処理設備にかかる資産取得の対価を含み1億9000万カナダドル(約182億円)。
関係当局の許認可取得を前提に、14年3月の取得を見込む。
カンカーブ社は、米国や欧州、アジアにおいてグローバルな事業を展開する自動車向け各種ゴム製品や耐火物用途向けのサーマルブラックの開発、製造、販売を手掛ける。
今回の買収により、天然ガスを主原料とするサーマルブラック分野へ進出し、同社グループの製品ポートフォリオおよび技術基盤の拡大や、これらを通じた収益の安定化、コスト競争力の強化を目指す。
また、両社の協力により、販売や技術分野でのシナジー創出も可能としている。
・オンコリスバイオファーマ(4588) 3170円 100円高
金沢大学との共同研究「改良型組換えアデノウイルスを用いた簡便な子宮頸癌早期診断システムの開発」が、科学技術振興機構(JST)の「A-STEPシーズ顕在化タイプ」に採択されたと発表したことが材料視されている。
A-STEPは、社会経済や科学技術の発展などに寄与するため、大学や公的研究機関の優れた研究成果の実用化を通じた、イノベーションの効率的・効果的創出を目的とした技術移転事業と。
金沢大学との共同研究「改良型組換えアデノウイルスを用いた簡便な子宮頸癌早期診断システムの開発」が、科学技術振興機構(JST)の「A-STEPシーズ顕在化タイプ」に採択されたと発表したことが材料視されている。
A-STEPは、社会経済や科学技術の発展などに寄与するため、大学や公的研究機関の優れた研究成果の実用化を通じた、イノベーションの効率的・効果的創出を目的とした技術移転事業と。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。