1/20 前場9:30現在 100円安 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【指標】
日経225 前場9:30現在
15,634.27円 100.19円安

始値 15,724.14円
高値 15,727.26円
安値 15,622.57円

TOPIX 1,292.43 -4.96
JPX日経インデックス400 11,669.27 -42.82
JASDAQ平均 2,167.85 +15.84
マザーズ指数 988.81 +1.43
東証2部指数 3,798.72 +18.07


【市況】
「寄り前情報」も参照下さい。

20日の寄付直後の相場ですが、前週末の米国株はまちまちの展開に加え、円安にも一服感があり、上値を買い上がる材料の乏しさから冴えない展開が続いております。

今晩の米国市場は、キング牧師生誕記念日のため休場。

個別銘柄では、1月24日付で東証2部から東証1部に指定変更の塩水港精糖(2112)が高い。これはスポット銘柄でも紹介されてましたね。
また、液晶・デジタル家電向け機能性フィルム、各種出力メディア最大手のKIMOTO(7908)が、4月1日付で、1対2の株式分割を材料に物色されている。

反面、ゲーム機およびゲームソフトの売上が低迷し、14年3月期は3期連続の営業赤字となった任天堂(7974)は、売られている。
ブルームバーグによれば、米TモバイルUSの買収に向け、TモバイルUS親会社の独通信大手ドイツテレコムと直接協議に入ったソフトバンク(9984)だが、特に材料視されていないようである。



※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪