【指標】
日経225 後場13:30現在
16,260.39円 81.45円高
日経225 後場13:30現在
16,260.39円 81.45円高
始値 16,269.22円
高値 16,269.66円
安値 16,182.71円
高値 16,269.66円
安値 16,182.71円
TOPIX 1,301.13 +11.06
JASDAQ平均 2,050.36 +37.07
マザーズ指数 961.76 +25.92
東証2部指数 3,567.58 +55.17
【市況】
1万6200円台前半のもみ合いが続く。
個別物色の動きが継続され、ミクシィ(2121)が3日ぶりに急反発し、一時1000円ストップ高の7700円まで買われたほか、図研(6947)が同118円高の914円まで付け、東証1部値上がり率上位に入っている。
平均株価に対するプラス寄与度銘柄は、住友不(8830)、アドバンテスト(6857)、三井不(8801)が上位に入っている。
一方、マイナス寄与度は、ファーストリテ(9983)、日東電(6988)、7&iHD(3382)が上位となっている。
JASDAQ平均 2,050.36 +37.07
マザーズ指数 961.76 +25.92
東証2部指数 3,567.58 +55.17
1万6200円台前半のもみ合いが続く。
個別物色の動きが継続され、ミクシィ(2121)が3日ぶりに急反発し、一時1000円ストップ高の7700円まで買われたほか、図研(6947)が同118円高の914円まで付け、東証1部値上がり率上位に入っている。
平均株価に対するプラス寄与度銘柄は、住友不(8830)、アドバンテスト(6857)、三井不(8801)が上位に入っている。
一方、マイナス寄与度は、ファーストリテ(9983)、日東電(6988)、7&iHD(3382)が上位となっている。
・トヨタ自動車(7203) 6420円 30円高
大和証券では27日付で、投資判断「2」(アウトパフォーム)を継続、目標株価は7300円に設定している。
14年3月期第3四半期(13年10-12月)連結営業利益を6000億円程度と試算、14年3月期会社側計画に対して、84%前後の高い進ちょく率となろうとしている。
14年3月期会社側計画は、円安効果、コスト面の見直しもあり、上方修正が期待できるとコメント。
大和証券では27日付で、投資判断「2」(アウトパフォーム)を継続、目標株価は7300円に設定している。
14年3月期第3四半期(13年10-12月)連結営業利益を6000億円程度と試算、14年3月期会社側計画に対して、84%前後の高い進ちょく率となろうとしている。
14年3月期会社側計画は、円安効果、コスト面の見直しもあり、上方修正が期待できるとコメント。
・大豊建設(1822) 484円 71円高
JR東海が、2027年に東京・品川-名古屋間で開業を目指すリニア中央新幹線の建設について、14年秋にも着工する方向で検討していることが報じられており、材料視されている。また、2020年の東京五輪を控え、老朽化した社会インフラの補修・更新の必要性も高まるなか、2014年相場を先取りする格好へ。
JR東海が、2027年に東京・品川-名古屋間で開業を目指すリニア中央新幹線の建設について、14年秋にも着工する方向で検討していることが報じられており、材料視されている。また、2020年の東京五輪を控え、老朽化した社会インフラの補修・更新の必要性も高まるなか、2014年相場を先取りする格好へ。
・江守商事(9963) 2223円 170円高
TIWでは投資判断を「B+」から「A」に格上げしている。現在の株価には割安感が強く、評価不足との見方に。
医薬品事業は今後本格的な展開に期待が持てるほか、新規商材・顧客の開拓も今後進展、中期的に2ケタの収益成長を継続できる可能性が高いと指摘している。
TIWでは投資判断を「B+」から「A」に格上げしている。現在の株価には割安感が強く、評価不足との見方に。
医薬品事業は今後本格的な展開に期待が持てるほか、新規商材・顧客の開拓も今後進展、中期的に2ケタの収益成長を継続できる可能性が高いと指摘している。
・ニプロ(8086) 950円 13円高
医療用電子機器の自社製造を推進するため、100%出資子会社のニプロ医療電子システムズ(山梨県甲府市)を設立したと発表。
医療用電子機器の自社製造を推進するため、100%出資子会社のニプロ医療電子システムズ(山梨県甲府市)を設立したと発表。
・サンリオ(8136) 4435円 85円高
ハローキティ40周年記念! 「リカちゃん」×「HELLO KITTY(ハローキティ)」の"カワイイ"コラボ!
「ハローキティ だいすき リカちゃん」シリーズ 12/27(金) 先週末に発売。
ハローキティ40周年記念! 「リカちゃん」×「HELLO KITTY(ハローキティ)」の"カワイイ"コラボ!
「ハローキティ だいすき リカちゃん」シリーズ 12/27(金) 先週末に発売。
・ミクシィ(2121) 7700円 1000円S高
ハンティングRPG「モンスターストライク」の利用者が、100万人を超えたと発表。
ハンティングRPG「モンスターストライク」の利用者が、100万人を超えたと発表。
・ブロッコリー(2706) 825円 113円高
29日より「コミックマーケット85(コミケ85)」が開催されており、これを材料視したものとみられる。
29日より「コミックマーケット85(コミケ85)」が開催されており、これを材料視したものとみられる。
・JXホールディングス(5020) 541円 17円高
・出光興産(5019) 2390円 53円高
・国際石油開発帝石(1605) 1341円 28円高
・石油資源開発(1662) 3985円 100円高
NY原油先物が2カ月ぶりに1バレル=100ドルを回復し、石油関連銘柄の追い風となった。
・出光興産(5019) 2390円 53円高
・国際石油開発帝石(1605) 1341円 28円高
・石油資源開発(1662) 3985円 100円高
NY原油先物が2カ月ぶりに1バレル=100ドルを回復し、石油関連銘柄の追い風となった。
・エービーシー・マート(2670) 4620円 20円安
野村証券では27日付で、投資判断「ニュートラル」(中立)を継続、目標株価は5400円から5000円に引き下げている。
円安進行で国内事業の粗利率低下懸念が強まっているとコメント。
野村証券では27日付で、投資判断「ニュートラル」(中立)を継続、目標株価は5400円から5000円に引き下げている。
円安進行で国内事業の粗利率低下懸念が強まっているとコメント。
・ロート製薬(4527) 1610円 23円高
野村証券では27日付で、投資判断「Buy」(買い)、目標株価2000円を継続。
野村証券では27日付で、投資判断「Buy」(買い)、目標株価2000円を継続。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
※銘柄相談など何か質問などあれば、コメント欄へお願いします。
出来る範囲でお答え致します。(なお、いたずらなコメントについてはスルーさせていただきます)
表に出たくない人は「内緒」機能をお使い下さい。「匿名さん」という形でお答えさせていただきます。
出来る範囲でお答え致します。(なお、いたずらなコメントについてはスルーさせていただきます)
表に出たくない人は「内緒」機能をお使い下さい。「匿名さん」という形でお答えさせていただきます。