12/20 大引け 11円高 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【指標】
日経225 大引け
15,870.42円 11.20円高

始値 15,790.69円
高値 15,870.42円
安値 15,755.36円

東証1部騰落銘柄数
値上がり574、値下がり1059、変わらず142

東証1部出来高 25億5551万株
売買代金 2兆3670億円

TOPIX 1,261.64 -1.43
JASDAQ平均 1,946.77 -6.01
マザーズ指数 901.09 -4.74
東証2部指数 3,420.24 -10.28


【市況】
14時すぎから円安に連動し小口の先物買いが入ったようだ。
3連休前とあって積極性の欠けた展開となった。

値上がり率ベスト10
サカイオーベ(3408)、新日本理化(4406)、ティアック(6803)、リソー教育(4714)、キムラタン(8107)、建設技術研究所(9621)、日本信号(6741)、TOA(6809)、イーピーエス(4282)、酉島製作所(6363)

業種別では、その他金融業、パルプ・紙、ゴム製品、その他製品、海運業などの15業種がプラス。
食料品、石油石炭製品、医薬品、電気・ガス業、空運業など18業種がマイナス。


【市場の話題】
(表示株価は、12/20記事入力時のものです。現在値では御座いません)


・富士通(6702) 529円 20円高
社長のインタビュー記事が掲載されており、ビッグデータ関連分野の成長期待へとつながっているとみられる。
ビッグデータ関連事業の売上高は15年度に2000億円、12年度比3.3倍に増やす目標とされている。
とりわけ、医療分野を有望と捉えており、ヘルスケア関連の売上高は現在の1000億円を18年度までに倍増させる計画のようだ。

・オリエンタルランド(OLC:4661) 14500円 30円高
15年夏に、東京ディズニーランドのトゥモローランドに新しいアトラクションを導入すると発表。

・マツダ(7261) 507円 16円高
新型「アクセラ」の1カ月受注台数が1万6000台に達する。





※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪