11/15 寄り前 大証ナイト・CME225はいずれも待望の\15,000超え!米株は3 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【新着情報】



【前営業日主要指標 11月14日】

NYダウ:1万5,876.22ドル 54.59ドル高(市場最高値更新)
NASDQ:3,972.74 7.16高(市場最高値更新)
ドル 円:NY時間17時:99.98-100.08 (前営業日:99.19-29)
ユーロ円:NY時間17時:134.53-63(前営業日:133.80-90)
大証ナイトセッション    :15,050円(日中比:230円高)   
CME日経225先物   :15,065円(ナイト比:15円高・日中比:245円高) 
日経225前営業日終値:14,876.41円 309.25円高


【海外市況】

※欧州株式市場

14日のロンドン株式市場の株価は、米量的緩和の継続観測から買われ反発、FT100種平均株価指数は前日終値比36.13ポイント高の6,666.13で引けた。前日公表されたイエレン次期米連邦準備制度理事会(FRB)議長の議会証言テキストに対し、市場では「イエレン氏のハト派的なスタンスが確認出来た」(市場関係者)と見方が大勢。このため量的緩和も長期化するとの観測が広がり、当市場も序盤から幅広い銘柄が買われた。IGインデックスのアリスター・マッケイグ氏は「(イエレン氏の発言などから)緩和縮小の開始は来年第1四半期ではなく第2四半期になると考えている」と述べた。個別銘柄では2.05ペンス高の483.30ペンス、医薬のグラクソ・スミスクラインは7.50ペンス高の1,616.00ペンスと堅調。前日7営業日ぶりに反発した郵便事業ロイヤル・メールも2.00ペンス高の557.00ペンスと続伸した。半面、スーパーのテスコは8.55ペンス安の356.15ペンスと売られた。

14日のフランクフルト株式市場の株価は反発。ドイツ株式主要30銘柄指数(DAX)は、前日終値比94.83ポイント(1.05%)高の9,149.66で取引を終えた。医薬品・化学大手バイエルが2.17%高、化学大手BASFが2.05%高。一方、電力・エネルギー大手RWEが5.10%高となった。

※米国株式市場

14日のNY市場は上昇。ダウ平均は54.59ドル高の15,876.22、ナスダックは7.16ポイント高の3,972.74で取引を終了した。朝方、冴えないハイテク大手決算が上値をおさえたものの、イエレン次期FRB議長が公聴会で、経済回復を十分に確認できるまで量的緩和を継続する意向を示唆したことが好感され、終日堅調推移となった。セクター別では、保険や商業・専門サービスが上昇する一方でテクノロジー・ハード・機器や半導体・半導体製造装置が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大証比245円高の15065円。ADRの日本株はトヨタ(7203)、ソフトバンク(9984)、三井住友(8316)、三菱地所(8802)など、対東証比較(1ドル99.99円換算)で全般堅調。


【経済指標発表予定】

(国 内
・10月の発受電電力量(午前11時、電事連)

(海 外)時間はJST
・7~9月期の香港GDP(統計局)
・10月のインド卸売物価
・10月のユーロ圏消費者物価確定値(午後7時、EU統計局)
・10月の米輸出入物価(午後10時半、労働省)
・11月のNY州製造業景況指数(午後10時半、NY連銀)
・10月の米鉱工業生産・設備稼働率(午後11時15分、FRB)
・9月の米卸売売上高(16日午前0時、商務省)

 
【海外市場休場予定】
15日(金) ブラジル  共和制宣言記念日
 

【本日の市況見通し】

欧米の株高、100円台に進んだ円安を受けてシカゴの日経225先物は1万5,000円の大台をつけた。今日の東京市場でも日経225の続伸が期待される。但し、仮に本日シカゴの日経225先物と同じ水準まで上昇すると、この1週間で約1,000円幅の上昇となるだけに、週末を控えてポジションを手仕舞う動きも増えそう。利益確定売りをこなして1万5,000円台を終値で保てるかが焦点。昨日の決算発表で通期の利益見通しを上方修正した三菱UFJ(8306)やみずほFG(8411)などメガバンクの動向が注目される。セクターでは、「アノニマス、日本を標的とした攻撃を宣言」で、セキュリテー関連に関心が集まりそう。(下記参照)個別では、倉元製作所(5216)の昨日大引け後の、通期営業利益下方修正で、PTSで出来高をともない大幅に売られているので、日中取引に注目したい。


【主な決算発表予定】

※本=本決算、修=業績修正、1=第1四半期、2=第2四半期、3=第3四半期、
 4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期

【11月15日】

・14時~《2》島根銀行(7150)、新GK東京(非上場)
・15時~《本》アルファクスFS(3814)、NEXYZ.(4346)
・15時~《2》あおぞら(8304)、ソニーFH(8729)
・16時~《2》イオンFS(8570)
・未定 《本》レカム(3323)


【市場の話題】

☆市場筋によると15日の外資系証券6社の取引前の売買注文は以下の通り。売り注文:1,030万株・買い注文:2,200万株・差し引き:1,170万株の買い越しとの観測。金額ベース6社では、売り:107億円・買い:228億円・差し引き:121億円の買い越し。米国系証券、欧州系証券ともに買い越しとの観測。

売りは、建設、鉄鋼、通信、ガス、空運、小売、サービスなど、
買いは、ゴム、化学、機械、電気機器、精密、その他製品など
売り買い交錯は、自動車、商社、銀行との観測。

☆大引け後の材料(PTS上昇も含む)

エスケーアイ(9446)11/15終値:\315 \+20・PTS終値:出来ず
新たに太陽光発電によるエネルギーの売電事業を開始へ

イデアインター(3140)11/15終値:\466 \+1・PTS終値:出来ず
日本リレント化粧品社を吸収合併へ

アイレップ(2132)11/15終値:\614 \;41・PTS終値:\605 \-9
中期経営計画を策定

PSS(7707)11/15終値:\19,600 \-1,900・PTS終値:\174,000 \-22,000
赤字修正、通期営業損益-2.5億円←0.4億円

nms(2162)11/15終値:\42,450 \;950・PTS終値:出来ず
赤字修正、通期営業損益-5.0億円←8.2億円

倉元(5216)11/15終値:\334 \+2・PTS終値:\171 \-53
下方修正、通期営業利益2.0億円←8.7億円

証券各社レーティング

格上げ-強気

コード|銘柄名       |証券会社     |従来             |変更後        |目標株価
------|-------------|-------------|-----------------|--------------|--------
<6758>|ソニー       |モルガン     |「イコールW」   |「オーバーW」|2100円
<7518>|ネットワン   |モルガン     |「アンダーW」   |「イコールW」|
<3715>|ドワンゴ     |UBS       |「ニュートラル」 |「バイ」      |2380円
<5706>|三井金属     |UBS       |「ニュートラル」 |「バイ」      |350円
<6371>|椿本チエイン |UBS       |「ニュートラル」 |「バイ」      |850円
<4555>|沢井製薬     |CS         |「ニュートラル」 |「アウトP」  |9800円
<4554>|富士製薬     |SMBC日興 |「3」           |「A」        |


格下げ-弱気

コード|銘柄名       |証券会社     |従来          |変更後           |目標株価
------|-------------|-------------|--------------|-----------------|--------
<7741>|HOYA     |シティ       |「2」        |「3」           |
<2158>|UBIC     |野村         |「バイ」      |「ニュートラル」 |
<7701>|島津         |SMBC日興 |「1」        |「2」           |
<7518>|ネットワン   |メリル       |「買い」      |「アンダーP」   |

出典:フィスコ


アノニマス、日本を標的とした攻撃を宣言/本日の物色テーマ
 
*06:51JST アノニマス、日本を標的とした攻撃を宣言

【セキュリティ】トレンドマイクロは11月14日、「Anonymous(アノニマス)」を名
乗るハッカー集団が、日本の政府機関や関連組織など22のウェブサイトを対象とした
攻撃を宣言しているとして、注意喚起を行ったと報じられている。

トレンドマイクロ(4704)
デジタルアーツ(2326)       インスパイアー(2724)
ケイティケイ(3035)        ソリトンシステムズ(3040)
セキュアヴェイル(3042)      モジュレ(3043)
あい ホールディングス(3076)   シーイーシー(9692)
ベリサーブ(3724)         インターネットイニシアティブ(3774)
GMOクラウド(3788)         ネクストジェン(3842)
日本テクノ・ラボ(3849)      ラックホールディングス(3857)
ソルクシーズ(4284)        アズジェント(4288)
セコム上信越(4342)        ソースネクスト(4344)
富士通ビー・エス・シー      インテリジェント ウェイブ(4847)
サクサホールディングス(6675)   TOA(6809)
テクノ・セブン(6852)       ワイ・イー・データ(6950)
FDK(6955)             ピーシーデポコーポレーション(7618)
マクニカ(7631)          YAMATO(7853)
日本フォームサービス(7869)    エージーピー(9377)
セコム(9735)           ジャパンシステム(9758)
NSD(9759)             フォーカスシステムズ(4662)    

出典:フィスコ

ドワンゴの今期営業利益は大幅増益見通しに/決算チェック

*08:06JST ドワンゴの今期営業利益は大幅増益見通しに
ドワンゴ<3715>の今期営業利益は前期比49.2%増の31.2億円と大幅な増益見通しとな
った。ニコニコ生放送を中心に、コンテンツ制作の最適化や強化などを図る方針。四
季報予想では25億円が見込まれており、今期の順調な業績拡大計画が前向きに評価さ
れよう。なお、決算説明会では、今期から動画広告の開始が示されたもようで、業績
押し上げ要因として期待感が先行も。


【プラス評価】
<4047>関電化            修正  |  <3674>オークファン      通期
<3187>サンワカンパニー  通期  |  <8890>レーサム          中期
<4023>クレハ            中期  |  <7747>アサヒインテック  四半
<3715>ドワンゴ          通期  |  <8750>第一生命          修正
<3288>オープンハウス    通期  |                    

【マイナス評価】
<4098>チタン工          修正  |  <5216>倉元              修正
<4921>ファンケル        中期  |  <6077>N・フィールド    四半
<3661>エムアップ        中期  |  <6378>木村化            修正
<3185>夢展望            通期  |                    

【中立】
<8795>T&DHD        中期  |  <9470>学研HD          通期
<4337>ぴあ              中期  |  <4088>エア・ウォーター  中期
<5012>東ゼネ石          四半  |  <8411>みずほ            修正
<1808>長谷工            中期  |  <3858>ユビキタス        中期
<2395>新日科学          中期  |  <7157>ライフネット      中期
<3088>マツモトキヨシ    中期  |  <8306>三菱UFJ        中期

「通期」通期、「中期」中間期、「四半」四半期
「修正」上方・下方修正、「観測」観測報道

出典:フィスコ


【新聞からの話題】

・三井住友(8316)カンボジアで提携、日系進出後押し(日刊工業1面)

・IHI(7013)油分を含む藻の安定培養に成功、ジェットエンジン燃料用(日刊工業6面)

・ヤマハ発(7272)パラレルリンクロボ参入、食品・医薬品向け開拓(日刊工業7面)

・NTTドコモ(9437)スマホで渋滞情報、パイオニアとサービス共同開発(日刊工業9面)

・高純度化(4973)メッキ薬品で中国開拓、スマホ基板用を一括提供(日刊工業13面)

・DIC(4631)スマホ液晶参入、事業規模2割拡大(日刊工業13面)

・住友商(8053)米ガス研究機関と提携、日系のシェールガス進出支援(日刊工業14面)

・東電(9501)銀行団が3000億円融資へ、経営改善と判断(読売1面)

・トヨタ(7203)富士重への委託打ち切り 米工場、16年にも(朝日9面)



※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

※銘柄相談など何か質問などあれば、コメント欄へお願いします。
出来る範囲でお答え致します。(なお、いたずらなコメントについてはスルーさせていただきます)
表に出たくない人は「内緒」機能をお使い下さい。「匿名さん」という形でお答えさせていただきます。

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪