【指標】
日経225 後場13:30現在
14,526.46円 256.62円高
日経225 後場13:30現在
14,526.46円 256.62円高
始値 14,289.87円
高値 14,550.02円
安値 14,278.21円
高値 14,550.02円
安値 14,278.21円
TOPIX 1,201.35 +15.70
JASDAQ平均 1,923.51 +9.46
マザーズ指数 828.85 +23.44
東証2部指数 3,365.78 +17.50
【市況】
後場寄りに先物のまとまった買いが入ったと観測されている。
後場も日経225は14500円台で推移。
決算発表が一巡し個別物色から先物主導の売買に戻りつつあるという見方もある。
後場寄りに先物のまとまった買いが入ったと観測されている。
後場も日経225は14500円台で推移。
決算発表が一巡し個別物色から先物主導の売買に戻りつつあるという見方もある。
・戸田建設(1860) 355円 4円高
14年3月期中間連結、当期黒字転換111.09億円、14年3月期予想100億円の黒字。
14年3月期中間連結、当期黒字転換111.09億円、14年3月期予想100億円の黒字。
・上組(9364) 908円 48円高
13年9月中間期決算を踏まえ、14年3月期の連結業績予想を引き上げ。
13年9月中間期決算を踏まえ、14年3月期の連結業績予想を引き上げ。
・SKエレク(6677) 686円 121円安
14年9月期連結業績の2ケタ減益予想。
14年9月期連結業績の2ケタ減益予想。
・日本インター(6974) 154円 24円安
提携事業内容の変更で損失引当金を特別損失に計上、14年3月期の連結業績で純利益予想を下方修正。
提携事業内容の変更で損失引当金を特別損失に計上、14年3月期の連結業績で純利益予想を下方修正。
・大日本住友製薬(4506) 1400円 38円高
投資判断「Buy」(買い)を継続、目標株価は2100円から2150円に引き上げている。
投資判断「Buy」(買い)を継続、目標株価は2100円から2150円に引き上げている。
・巴コーポレーション(1921) 506円 1円安
14年3月期連結純利益予想を4億円に引き上げ。
14年3月期連結純利益予想を4億円に引き上げ。
・山加電(1789) 309円 18円高
単体、13年9月当期黒字転換7600万円、14年9月期予想96.2 %増1.51億円。
単体、13年9月当期黒字転換7600万円、14年9月期予想96.2 %増1.51億円。
・あいHD(3076) 1239円 48円高
14年6月期第1四半期連結、当期21.4 %増9.29億円、14年6月期予想14.3 %増34億円。
14年6月期第1四半期連結、当期21.4 %増9.29億円、14年6月期予想14.3 %増34億円。
・日ピグメント(4119) 220円 2円高
14年3月期中間連結、当期黒字転換1.57億円、14年3月期予想194.2 %増4億円。
14年3月期中間連結、当期黒字転換1.57億円、14年3月期予想194.2 %増4億円。
・宇野沢鉄(6396) 178円 1円安
14年3月期中間単体、当期黒字転換3700万円、14年3月期予想6000万円の黒字
14年3月期中間単体、当期黒字転換3700万円、14年3月期予想6000万円の黒字
・清水建(1803) 482円 12円安
14年3月期中間連結、当期92.4 %増31.43億円、14年3月期予想1.7 %増60億円
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
14年3月期中間連結、当期92.4 %増31.43億円、14年3月期予想1.7 %増60億円
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
※銘柄相談など何か質問などあれば、コメント欄へお願いします。
出来る範囲でお答え致します。(なお、いたずらなコメントについてはスルーさせていただきます)
表に出たくない人は「内緒」機能をお使い下さい。「匿名さん」という形でお答えさせていただきます。
出来る範囲でお答え致します。(なお、いたずらなコメントについてはスルーさせていただきます)
表に出たくない人は「内緒」機能をお使い下さい。「匿名さん」という形でお答えさせていただきます。
