11/8 寄り前情報  米国株大幅安 日経225オプションのSQ算出は14,000円を巡る攻防に | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【新着情報】


【前営業日主要指標 11月7日】

NYダウ:1万5,593.98ドル 152.90ドル安
NASDQ:3,857.33 74.62安
ドル 円:NY時間17時: 98.04-14(前営業日:98.65-66)
ユーロ円:NY時間17時:131.57-67(前営業日:133.31-35)
大証ナイトセッション    :14,150円(日中比:100円安)   
CME日経225先物   :14,010円(ナイト比:140円安・日中比:240円安) 
日経225前営業日終値:14,228.44円 108.87円安


【海外市況】

※欧州株式市場
・ロンドン株式相場は3日続落。ECBの予想外の利下げを受けて、株式相場への資金流入期待が高まり急伸した。ただ、買い一巡後は利益確定の売りに押されたほか、7-9月期米GDP速報値が予想を上回り、米量的緩和の長期化観測が後退したことを嫌気してマイナス圏に沈んだ。ボーダフォンやグレンコア、ロイヤル・ダッチ・シェルなどの下落が指数を押し下げた。

・フランクフルト株式相場は続伸。ECBが予想外に政策金利を引き下げ、株式相場に余剰資金が向かうとの思惑から急速に値を伸ばした。ただ、7-9月期米GDP速報値が予想を上回り、米量的緩和の長期化観測が後退するとして米国株式相場が一転下落すると、つれる形で上げ幅を縮小した。個別では、コメルツ銀行(10.10%高)やコンチネンタル(6.77%高)、アディダス(3.99%高)などの上昇が目立った。半面、ハイデルベルグセメント(3.79%安)やRWE(3.21%安)などは売られた。

※米国株式市場
・米国株式市場でダウ平均は大幅反落。ECBの予想外の利下げを受けて株式相場への資金流入期待が高まり、ダウ平均は一時50ドル超上昇した。ただ、7-9月期米GDP速報値が予想を上回ったことで、米量的緩和の長期化観測が後退すると株式相場が売られた。明日に10月米雇用統計の発表を控えて持ち高調整の売りが出た面もあり、引けにかけて160ドル超下落した。ナスダック総合株価指は大幅続落した。ニューヨーク証券取引所に新規上場した短文投稿サイト運営大手のツイッター株購入のため、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)最大手のフェイスブックなどが換金売りに押され、指数を押し下げた。


【経済指標発表予定】

(国 内)
・10月末の外貨準備高(午前8時50分、財務省)
・10月上中旬分の貿易統計(午前8時50分、財務省)
・週間対外対内証券売買契約状況(午前8時50分、財務省)
・9月末時点の国債・借入金・政府保証債務現在高(午後2時、財務省)
・株式オプションSQ算出日

(海 外)時間はJST
・10月の中国貿易統計(税関総署)
・9月の独貿易統計(午後4時、統計局)
・9月の英貿易収支(午後6時半、国民統計局)
・10月の米雇用統計(午後10時半、労働省)
・9月の米個人所得・消費(午後10時半、商務省)
・10月のカナダ雇用統計(午後10時半、統計局)
・11月のミシガン大消費者景況感指数(9日午前0時)
・世界農産物需給報告(9日午前2時、米農務省)
 
【海外市場休場予定】
8日(金) なし


【本日の市況見通し】

本日の日本株相場は11月物オプションのSQ算出日。SQは米国株安と円高を受けて14,000円の大台を巡る攻防となりそう。SQ算出通過後も米国での雇用統計を控えて神経質な展開が予想される。東電(9501)は2016年度にも持ち株会社を設立し、その下に燃料・火力、送配電、小売りの3子会社を置く体制に移行する検討に入ったと報じられました。この報道を受けて電力株が大きく動きそう。宮地エンジ(3431)は、橋りょう事業で三菱重(7011)などと提携、採算良い工事の進展ふまえ通期利益予想を上方修正、今期は復配へ。この報道を受けて買いが集まりそう。また、個別材料の前日S高株等の物色も続きそう。


【主な決算発表予定】

※本=本決算、修=業績修正、1=第1四半期、2=第2四半期、3=第3四半期、
 4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期

【11月8日】
・10時~《2》日化学産(4094)、ロブテックス(5969)、中国工(5974)
・11時~《本》中央経済(9476)
・11時~《2》ユニチカ(3103)、カネヨウ(3209)、電化(4061)、第一化成(4235)、関西ペ(4613)、ノザワ(5237)、丸一管(5463)、那須鉄(5922)、神発動(6016)、三共興(8018)、福井銀(8362)、十八銀(8396)、JKHD(9896)
・12時~《本》M-エイティンク(3785)、コナカ(7494)
・12時~《2》SRGタカミヤ(2445)、イートアンド(2882)、IIJ(3774)、IR Japan(6051)、荏原(6361)、千代化(6366)、沖縄銀(8397)
・13時~《本》加藤産業(9869)
・13時~《2》東鉄工(1835)、大和ハウス(1925)、NDS(1956)、和弘食品(2813)、ミツコシイセタン(3099)、東海染(3577)、三菱紙(3864)、テイカ(4027)、扶桑薬(4538)、東インキ(4635)、中山鋼(5408)、神鋼線(5660)、高田機工(5923)、アマテイ(5952)、ヤマダコーポ(6392)、日ピラ工(6490)、シンフォニア(6507)、ハリマ共和(7444)、ジェコー(7768)、リンテック(7966)、紙パル商(8032)、川辺(8123)、ゼビオ(8281)、第四銀(8324)、伊予銀(8385)、琉球銀(8399)、セブン銀行(8410)、大光銀(8537)、日石輸(9074)、ヤマタネ(9305)、日本トランス(9310)、東洋テック(9686)
・13時~《3》横浜ゴム(5101)
・14時~《本》アジア航(9233)
・14時~《2》石油資源(1662)、田辺工業(1828)、鈴縫工(1846)、日本電通(1931)、三機工(1961)、大気社(1979)、井村屋G(2209)、森永乳(2264)、ヤクルト(2267)、伊藤ハム(2284)、シノブフーズ(2903)、サイボー(3123)、芦森工(3526)、巴川紙(3878)、コープケミカル(4003)、石原産(4028)、チッカリン(4031)、ニチバン(4218)、東邦化(4409)、大日塗(4611)、藤倉化成(4620)、アキレス(5142)、日新鋼HD(5413)、川金HD(5614)、日亜鋼業(5658)、京都工具(5966)、モリテック(5986)、ヒラノテクシー(6245)、アピクヤマダ(6300)、北川鉄(6317)、三精輸(6357)、加藤製(6390)、フジテック(6406)、北電工(6989)、プレス工(7246)、広済堂(7868)、ツツミ(7937)、丸紅(8002)、スターゼン(8043)、ユアサ商(8074)、稲畑産(8098)、中央自工(8117)、上新電(8173)、北越銀(8325)、阿波銀(8388)、鹿児島銀(8390)、秩父鉄(9012)、新潟交通(9017)、栗林船(9171)、ケイヒン(9312)、愛眼(9854)、因幡電産(9934)、ヨンキュウ(9955)
・15時~《本》コーアツ工業(1743)、シイエム・シイ(2185)、M-情企(3712)、長谷川香(4958)、アサカ理研(5724)、タカトリ(6338)、M-ウェブクル(8767)、ランビジネス(8944)、R-日賃貸(8986)
・15時~《2》中外鉱(1491)、MISAWA(1722)、オーテック(1736)、SEED(1739)、ソネック(1768)、守谷商会(1798)、佐藤渡辺(1807)、不動テトラ(1813)、浅沼組(1852)、PS三菱(1871)、テノックス(1905)、日特建(1929)、西シス建(1933)、太平電(1968)、朝日工(1975)、協和日成(1981)、日比谷設(1982)、日配飼(2056)、M-ミクシィ(2121)、UTHD(2146)、岩塚製菓(2221)、クロスキャット(2307)、セントケアHD(2374)、シダー(2435)、M-フュトレック(2468)、WDBHD(2475)、オートウェーブ(2666)、カネ美食品(2669)、大戸屋HD(2705)、キタムラ(2719)、あらた(2733)、アイフラッグ(2759)、ミューチュアル(2773)、コメ兵(2780)、ナフコ(2790)、ケンコーマヨ(2915)、なとり(2922)、UKCHD(3156)、セントラル総(3238)、M-PMO(3251)、フジタコーポ(3370)、USシステムズ(3390)、サカイオーベ(3408)、エスイー(3423)、ミヤコ(3424)、アルファCo(3434)、コーコス信岡(3599)、M-データHR(3628)、M-駅探(3646)、M-AMI(3773)、NDソフトウェア(3794)、ULSグルプ(3798)、朝日ネット(3834)、日本一S(3851)、ダイソー(4046)、アセチレン(4093)、戸田工(4100)、丸尾カルシム(4102)、フジプレアム(4237)、Eストアー(4304)、インテージHD(4326)、ソフト99(4464)、沢井薬(4555)、アサヒペン(4623)、エスケー化研(4628)、サカタインクス(4633)、洋インキHD(4634)、ラウンドワン(4680)、オリコン(4800)、ネクストウェア(4814)、ぱど(4833)、ケミプロ(4960)、ユシロ化(5013)、不二ラテ(5199)、ヤマウ(5284)、チヨダウーテ(5387)、東邦鉛(5707)、住友鉱(5713)、DOWA(5714)、UACJ(5741)、古河電(5801)、昭電線HD(5805)、ニッパツ(5991)、イハラサイエンス(5999)、ソディック(6143)、高松機械(6155)、和井田(6158)、横田製作(6248)、やまびこ(6250)、レオン自動(6272)、SMC(6273)、日精樹脂(6293)、井関農(6310)、クボタ(6326)、新東工(6339)、大同工(6373)、油研工(6393)、鈴茂器工(6405)、富士宮津(6476)、M-大泉製(6618)、ダイヘン(6622)、リバーエレテク(6666)、テクノメディカ(6678)、岩崎通(6704)、ナカヨ通信(6715)、大同信(6743)、池上通(6771)、TBグループ(6775)、日電波(6779)、メイコー(6787)、ホシデン(6804)、横河電(6841)、新電元(6844)、ミナトエレ(6862)、イリソ電子(6908)、ケル(6919)、山一電機(6941)、双葉電(6986)、ファルテック(7215)、テイン(7217)、東ラヂ(7235)、ティラド(7236)、タチエス(7239)、盟和産(7284)、ヨロズ(7294)、ナンシン(7399)、創健社(7413)、サンリン(7486)、高速(7504)、アールビバン(7523)、うかい(7621)、音通(7647)、島津(7701)、川澄化工(7703)、オリンパス(7733)、シチズンHD(7762)、アビックス(7836)、遠藤製作(7841)、共同印(7914)、ムトー精工(7927)、リーガル(7938)、天馬(7958)、ユアサフナ(8006)、築地魚(8039)、横浜丸魚(8045)、MAGネットHD(8073)、ナラサキ(8085)、電響社(8144)、ソマール(8152)、青山商(8219)、クレセゾン(8253)、横浜銀(8332)、常陽銀(8333)、群馬銀(8334)、武蔵野銀(8336)、千葉興銀(8337)、都民銀(8339)、七十七銀(8341)、スルガ銀(8358)、八十二銀(8359)、北国銀(8363)、清水銀(8364)、広島銀(8379)、佐賀銀(8395)、山口FG(8418)、長野銀(8521)、小林洋行(8742)、第一商品(8746)、ARM(8769)、新日建物(8893)、近鉄(9041)、岡県運送(9063)、トナミHD(9070)、玉井商船(9127)、東陽倉(9306)、AAH(9318)、大東港運(9367)、テレ東HD(9413)、NTT(9432)、広島ガス(9535)、共立メンテ(9616)、花月園(9674)、進学会(9760)、学究社(9769)、ソレキア(9867)、イノテック(9880)、卑弥呼(9892)、マルコ(9980)
・15時~《3》ネクソン(3659)
・16時~《本》JFLA(2538)、三洋貿易(3176)、M-DEAR・L(3245)、ホソカワミクロン(6277)、ユーラシア(9376)
・16時~《2》明豊ファシリ(1717)、Br.HD(1726)、大末建(1814)、森組(1853)、東亜建(1885)、大成温調(1904)、日本ドライ(1909)、サンテック(1960)、JCLバイオ(2190)、名糖産(2207)、滝沢ハム(2293)、エヌアイデイ(2349)、サイネックス(2376)、ケアサービス(2425)、ボーソー油(2608)、CSロジネット(2710)、価値開発(3010)、ヒラキ(3059)、マーチャント(3121)、バイタルKSK(3151)、大東紡(3202)、東急不HD(3289)、北日紡(3409)、オーベクス(3583)、ラック(3857)、カーバイド(4064)、クリエアナブキ(4336)、マナック(4364)、ゼリア新薬(4559)、アンドール(4640)、COTA(4923)、東洋合成(4970)、リプロセル(4978)、フマキラー(4998)、富士石油(5017)、ヨータイ(5357)、Mipox(5381)、レヂボン(5389)、アドバネクス(5998)、栄光HD(6053)、石川製(6208)、テクノスマート(6246)、ナビタス(6276)、帝国電機(6333)、トーヨーカネツ(6369)、オーイズミ(6428)、東洋製作(6443)、宮入バ(6495)、電気興(6706)、天昇電(6776)、新コスモス(6824)、精工技研(6834)、M-プラット(6836)、アドテック(6840)、テクノセブン(6852)、オーデリック(6889)、沢藤電(6901)、ジオマテック(6907)、ヘリオステクノH(6927)、開閉器(6943)、アイレックス(6944)、芝浦電子(6957)、サンコー(6964)、イクヨ(7273)、プラザクリエ(7502)、ニチリョク(7578)、東京貴宝(7597)、白銅(7637)、フクビ化工(7871)、永大化工(7877)、ウッドワン(7898)、ニチモウ(8091)、理経(8226)、西日シ銀(8327)、大垣銀(8361)、明和地所(8869)、名糖運輸(9047)、中央倉(9319)、ショーエイ(9385)、日建工学(9767)、ナック(9788)、ビケンテクノ(9791)、バイテック(9957)
・17時~《本》ショットモリテ(7714)
・17時~《2》パピレス(3641)、T&Gニーズ(4331)
・未定 《本》インフォクリエ(4769)、ダルトン(7432)
・未定 《1》工藤建設(1764)、トラスト・テック(2154)、M-FJK(2405)、メディアスHD(3154)、マクロミル(3730)、アバント(3836)、ドライルーブ(4976)、SHINPO(5903)、M-フォトクリ(6075)、エーワン精密(6156)、北川精機(6327)、ユビテック(6662)、ハンズマン(7636)、M-社宅S(8945)、大日本コン(9797)
・未定 《2》シーキューブ(1936)、中広(2139)、エキサイト(3754)、アテクト(4241)、アズジェント(4288)、テスク(4349)、サン・ライフ(4656)、カネソウ(5979)、ヤマザキ(6147)、ユニバーサル(6425)、中日鋳工(6439)、ユニデン(6815)、パルステック(6894)、PCDEPOT(7618)、エスライン(9078)、名港海運(9357)
・未定 《3》金下建(1897)、JACR(2124)、LINK&M(2170)、アミタHD(2195)、六甲バター(2266)、日本上下(2325)、SBSHD(2384)、ベストB(2418)、ファンコミ(2461)、オエノンHD(2533)、JHD(2721)、カッシーナ(2777)、片倉(3001)、トーア紡(3204)、東建不販(3225)、M-GDO(3319)、M-モブキャス(3664)、M-ソフトMAX(3671)、M-APLIX(3727)、光ビジネス(3948)、カルナバイオ(4572)、ラクオリア薬(4579)、シンバイオ薬(4582)、オリジナル設(4642)、フルキャストHD(4848)、報国鉄(5542)、日東精(5957)、サクセスHD(6065)、M-メディアF(6067)、三井海洋(6269)、エアーテック(6291)、ホシザキ(6465)、ハマイ(6497)、第一精工(6640)、日セラミック(6929)、清和中央(7531)、ナカニシ(7716)、東建物(8804)、陽光都市(8946)、スペース(9622)、グリンランド(9656)、藤田観(9722)、小僧寿し(9973)


【市場の話題】
☆市場筋によると8日の外資系証券6社の取引前の売買注文は以下の通り。
売り注文:940万株・買い注文:840万株・差し引き:100万株の売り越し。
金額ベース(6社)では、売り(94億円)、買い(102億円)で買い越し。

米国系証券は売り越し、欧州系証券は売り買い均衡との観測。

売りは、繊維、ゴム、ガラス、鉄鋼、自動車、電力、ガス、小売、地銀、証券、サービスなど、買いは、建設、化学、薬品、機械、精密、通信、保険など、売り買い交錯は、電気機器、陸運、商社、不動産との
観測。

☆11/7後場動きがあった株

・日本製紙(3863)11/7終値:\1,699 \+105
前日の取引時間中に発表した上振れ決算を好感。

・パスコ(9232)11/7終値:\480 \+29
引き続き、いちよしのレーティング格上げを評価材料視。

・東レ(3402)11/7終値:\647 \+35
想定線の決算発表を受けて安心感が先行へ。

・メイテック(9744)11/7終値:\2,800 \+141
発行済み株式数の2.56%を上限とした自社株買いを実施で。

・富士ソフト(9749)11/7終値:\2,088 \+99
前日に上半期決算発表、経常利益は上振れ着地に。

・東京計器(7721)11/7終値:\314 \+14
決算期待などから、300円割れ水準では押し目買い意欲も。

・ヤマダ電機(9831)11/7終値:\293 \+13
引け後に決算発表を控え、アク抜け感を先取りか。

・ソースネクスト(4344)11/7終値:\725 \-60
上振れ期待が強かったか、決算後は出尽くし感に。

・日清紡(3105)11/7終値:\794 \-55
決算発表が見切り売りにつながる格好にも。

・電気興業(6706)11/7終値:\625 \-35
明日の決算発表前に利食い売りが優勢か。

・植木組(1867)11/7終値:\211 \-11
場中に決算発表、大幅上振れ着地も好反応はみられず。

・前田工繊(7821)11/7終値:\1,115 \-53
順調な決算発表後は利食い売り優勢の展開で。

・空港ビル(9706)11/7終値:\2,103 \-92
前日に好決算発表も先に修正発表で目先の出尽くし感に。

・日コンクリ(5269)11/7終値:\563 \-24
業績上方修正発表も出尽くし感につながる。


☆大引け後の材料(PTS上昇も含む)

ワタミ(7522)11/7終値:\1,491 \+1・PTS終値:出来ず
期末配当予想を下方修正、記念配当は見送り

ケーユーホールディングス(9856)11/7終値:\1,390 \+76・PTS終値:\1,450 \+60
東証1部に昇格、14日付

日ケンタッキー(9873)11/7終値:\2,095 変わらず・PTS終値:出来ず
14年3月期予想を下方修正、既存店売上高が予想を下回る、食材原価上昇も重しに。

ニチイ学館(9792)11/7終値:\947 \-20・PTS終値:出来ず
14年3月期予想を下方修正、英会話教室の受講生が計画下回る、ヘルパー講座の切り替えも響く。

近畿車両(7122)11/7終値:\300 \+2・PTS終値:出来ず
14年3月期予想を下方修正、生産平準化進まず原価増、エジプト政変による受注延期も影響。

富士機械製造(6134)11/7終値:\461 \+2・PTS終値:出来ず
14年3月期予想を下方修正、設備需要盛り上がらず、営業利益は減益に。

イマジカロボ(6879)11/7終値:\866 \-10・PTS終値:\882 \+16
9月中間利益は予想を上回る。映像システム事業で粗利率高い製品が売れる。

宮地エンジ(3431)11/7終値:\222 \-4・PTS終値:\270 \+49
橋りょう事業で三菱重(7011)などと提携。
採算良い工事の進展ふまえ通期利益予想を上方修正、今期は復配へ。

ディスコ(6146)11/7終値:\5,890 \-190・PTS終値:出来ず
期末配当予想を引き上げ、純利益予想の上方修正で。

共立メンテナンス(9616)11/7終値:\3,840 \+80・PTS終値:出来ず
9月中間利益は予想を上回る。ホテル高稼働。


【新聞からの話題】

・名古屋電(6797)LED自社生産に転換、三重で体制整備(日刊工業1面)

・豊田織機(6201)中国に圧縮機新工場、生産能力150万台(日刊工業6面)

・OSG(6136)測定器分野に参入、独社製装置3種(日刊工業14面)

・東芝(6502)スマートメーター70万台、子会社が米で受注(日刊工業15面)

・7&I-HD(3382)新京成電鉄と提携、売店をコンビニに(日刊工業19面)

・楽天(4755)セールで不適切な価格表示、20店舗に疑い(FujiSankei3面)

・アコム(8572)暴力団融資、社長が公表、三井住友信託銀が提携ローン一部停止(産経10面)




※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さいネ♪

イメージ 1
金融・[投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さいネ♪