Oの部屋 「PM2.5」日本基準の10倍以上 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

 北京が真っ白に…「PM2.5」日本基準の10倍以上に

北京の大気汚染が深刻さを増しています。街は一面、真っ白なスモッグに覆われ、「PM2.5」の濃度も日本の環境基準の10倍以上に達しました。
2日、北京市内は、街全体が濃いスモッグに覆われました。発がん性が指摘されている大気中のPM2.5の濃度は午後、1立方メートルあたり388マイクログラムを記録しました。日本の環境基準の10倍以上です。大気汚染によるスモッグは、北京以外でも東北や中南部など各地で発生しています。高速道路が閉鎖されるなど、物流や市民生活に大きな影響が出ています。
(11月3日 テレビ朝日系(ANN)より)

ひどいものです。
そして日本へも飛来するわけですから、日本も用心をしないといけませんね。

発がん性とかよく指摘されますが、原発はそのままでよいのでしょうかね?
私はこういう論理矛盾がどうしても理解できません。

安倍首相は先頭に立って原発を外国、たとえば先日はトルコに売り込んだわけですが、政府の要人がセールス活動するっていうのもどうなんでしょう?

それはそれとして株で面白そうなものをピックアップしてみましょう。

まずは、マスク関連。
これなら興研(7963)
子供用のマスクに力を入れるというのがいいです。
2980円(11/1終値) 100株単位

マスクの材料供給として前田工繊(7821)
1240円 100株単位

空気洗浄機ということで日本エアーテック(6291)
492円 100株単位 配当もちゃとあり、5万円くらいで投資できるのも魅力か?

観測装置ということで、環境管理センター(4657)
このブログでも何度も取り上げてます(笑)。
805円 100株単位 10万円以下で買えるんです。
全体的な地合いが悪いので、必ずナンピン想定で対処して下さい。




※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。