【新着情報】
【前営業日主要指標 10月30日】
NYダウ:1万5,5618.76ドル 61.59ドル安
NASDQ:3,930.62 21.72安
ドル 円:NY時間17時:98.48-58(前営業日:98.17-98.18)
ユーロ円:NY時間17時:135.32-42(前営業日:134.93-97)
大証ナイトセッション :14,450円(日中比:90円安)
CME日経225先物 :14,570円(ナイト比:120円高・日中比:30円高)
日経225前営業日終値:14,502.35円 176.37円高
NASDQ:3,930.62 21.72安
ドル 円:NY時間17時:98.48-58(前営業日:98.17-98.18)
ユーロ円:NY時間17時:135.32-42(前営業日:134.93-97)
大証ナイトセッション :14,450円(日中比:90円安)
CME日経225先物 :14,570円(ナイト比:120円高・日中比:30円高)
日経225前営業日終値:14,502.35円 176.37円高
【海外市況】
※欧州株式市場
・ロンドン株式相場は小幅ながら5日続伸。5月22日以来の高値。前日の米国株やアジア株が総じて上昇した流れに沿って買いが先行したものの、終盤上げ幅を縮めた。FOMC結果発表を控えて持ち高調整の売りが出たようだ。BPやロイヤル・ダッチ・シェルなどエネルギー株の上昇が目立った半面、スタンダード・チャータード銀行やスタンダード・ライフなど金融株が軟調だった。
・フランクフルト株式相場は小反落。前日に史上最高値を更新したあとだけに目先の利益を確定する目的の売りが出た。米重要イベント前にしたポジション調整に伴う売りも出た。個別では、リンデ(2.89%安)やドイツ・テレコム(2.16%安)などの下げが目立った。半面、フォルクスワーゲン(4.95%高)やティッセン・クルップ(2.57%高)などは上げた。
・ロンドン株式相場は小幅ながら5日続伸。5月22日以来の高値。前日の米国株やアジア株が総じて上昇した流れに沿って買いが先行したものの、終盤上げ幅を縮めた。FOMC結果発表を控えて持ち高調整の売りが出たようだ。BPやロイヤル・ダッチ・シェルなどエネルギー株の上昇が目立った半面、スタンダード・チャータード銀行やスタンダード・ライフなど金融株が軟調だった。
・フランクフルト株式相場は小反落。前日に史上最高値を更新したあとだけに目先の利益を確定する目的の売りが出た。米重要イベント前にしたポジション調整に伴う売りも出た。個別では、リンデ(2.89%安)やドイツ・テレコム(2.16%安)などの下げが目立った。半面、フォルクスワーゲン(4.95%高)やティッセン・クルップ(2.57%高)などは上げた。
※米国株式市場
30日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は反落。終値は前日比61.59ドル安の15,618.76ドルとなった。米連邦公開市場委員会(FOMC)声明が市場の予想ほど弱気な内容ではなかったと受け止められ、量的金融緩和が長引くとの見方がやや後退。前日に史上最高値を更新していたこともあって、利益確定の売りが優勢となった。ダウ平均は一時100ドル超下落した。ナスダック総合株価指数も反落し、同21.72ポイント安の3,930.62で取引を終えた。FOMC声明をきっかけに利食い売りが強まった。
30日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は反落。終値は前日比61.59ドル安の15,618.76ドルとなった。米連邦公開市場委員会(FOMC)声明が市場の予想ほど弱気な内容ではなかったと受け止められ、量的金融緩和が長引くとの見方がやや後退。前日に史上最高値を更新していたこともあって、利益確定の売りが優勢となった。ダウ平均は一時100ドル超下落した。ナスダック総合株価指数も反落し、同21.72ポイント安の3,930.62で取引を終えた。FOMC声明をきっかけに利食い売りが強まった。
【本日の市況見通し】
本日の日本株式市場はドル高円安を受けて続伸が期待される。10月末に当たり、日経225は昨日回復した1万4,500円の大台を維持して今月を終わることができれば、2カ月連続で月間ベースの上昇率がプラスとなる。もちろん月末終値としては昨秋以来最高となる。そうなれば徐々に上放れ気運が高まると思われる。また今日は決算発表の集中日。業績での銘柄選別も進みそう。また、10月の月足が陽線になる可能性は高そう。10/2の終値:14,170.49円。本日の新興市場は、昨日のガンホーショックによる需給悪化が懸念される中で、引き続き、上値の重い展開となりそうだ。昨日はガンホーの急落がゲーム関連のみなず、新興市場全般に波及しており、直近で上昇の大きかった銘柄を中心に、引き続き警戒感が高まろう。個別では、ガンホーをはじめネット関連の動向が注目される。ガンホーについては、決算説明会において強調された海外展開の加速が見直し材料につながるか。ガンホーの動向次第とはなるが、米フェイスブックが決算発表を受けて時間外で急伸となっており、ネット関連の支援材料にも。その他、決算関連ではenish(3667)やエリアリンク(8914)などがポジティブである一方、ドリコム(3793)などがネガティブな印象。なお、本日は夢真HD(2362)やアドウェイズ(2489)、UNITED(2497)、サイバーエージ(47519などの決算発表が予定されている。
【経済指標発表予定】
(国 内)
・週間対外対内証券売買契約状況(午前8時50分、財務省)
・9月の毎月勤労統計(午前10時半、厚労省)
・9月の石油統計(午後1時半、経産省)
・9月の住宅着工▽建設受注(午後2時、国交省)
・10月の為替介入実施状況(午後7時、財務省)
(海 外)時間はJST
・9月の豪住宅着工許可件数(午前9時半、統計局)
・9月の香港小売売上高(統計局)
・9月の独小売売上高(午後4時、統計局)
・9月の独輸出入物価(午後4時、統計局)
・10月のユーロ圏消費者物価(午後7時、EU統計局)
・9月のユーロ圏失業率(午後7時、EU統計局)
・10月の米人員削減数(午後8時半、チャレンジャー・グレー&クリスマス)
・米週間失業保険申請件数(午後9時半、労働省)
・8月のカナダGDP(午後9時半、統計局)
・10月のシカゴ景況指数(午後10時45分、シカゴISM)
・EIA週間天然ガス在庫(午後11時半)
・米週間金融統計(11月1日午前5時半、FRB)
・週間対外対内証券売買契約状況(午前8時50分、財務省)
・9月の毎月勤労統計(午前10時半、厚労省)
・9月の石油統計(午後1時半、経産省)
・9月の住宅着工▽建設受注(午後2時、国交省)
・10月の為替介入実施状況(午後7時、財務省)
(海 外)時間はJST
・9月の豪住宅着工許可件数(午前9時半、統計局)
・9月の香港小売売上高(統計局)
・9月の独小売売上高(午後4時、統計局)
・9月の独輸出入物価(午後4時、統計局)
・10月のユーロ圏消費者物価(午後7時、EU統計局)
・9月のユーロ圏失業率(午後7時、EU統計局)
・10月の米人員削減数(午後8時半、チャレンジャー・グレー&クリスマス)
・米週間失業保険申請件数(午後9時半、労働省)
・8月のカナダGDP(午後9時半、統計局)
・10月のシカゴ景況指数(午後10時45分、シカゴISM)
・EIA週間天然ガス在庫(午後11時半)
・米週間金融統計(11月1日午前5時半、FRB)
【海外市場休場予定】
31日(木) なし
【主な決算発表予定】
※本=本決算、修=業績修正、1=第1四半期、2=第2四半期、3=第3四半期、
4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期
4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期
【10月31日】
・ 9時~《2》ALSOK(2331)
・10時~《2》田谷(4679)、椿本興(8052)
・11時~《2》日清食HD(2897)、富士紡HD(3104)、トクヤマ(4043)、三洋化成(4471)、ID(4709)、コニシ(4956)、大同特鋼(5471)、日金属(5491)、三和HD(5929)、洋シヤッター(5936)、ダイジェット(6138)、日進工具(6157)、豊田織(6201)、アルパイン(6816)、デンソー(6902)、三浦印(7920)、ツカモト(8025)、菱電商(8084)、ユニチャーム(8113)、アルプ(9055)、商船三井(9104)、川崎汽(9107)、川崎近海(9179)、NSW(9739)、杉本商事(9932)
・12時~《2》東洋水産(2875)、旭化成(3407)、大正薬HD(4581)、資生堂(4911)、アルプス(6770)、郵船(9101)、郵船ロジ(9370)
・13時~《2》日住テクエン(1819)、東芝プラ(1983)、日新製糖(2117)、キッコーマン(2801)、三菱ケミHD(4188)、広栄化学(4367)、ADEKA(4401)、塩野義(4507)、有機薬(4531)、第一三共(4568)、中国塗(4617)、CTC(4739)、共英製鋼(5440)、モリ工(5464)、リョービ(5851)、トーソー(5956)、東プレ(5975)、ペガサス(6262)、ジェイテクト(6473)、三菱電(6503)、ツインバード(6897)、三菱重(7011)、ニチユ三菱(7105)、アイシン(7259)、富士機工(7260)、ダイハツ(7262)、HOYA(7741)、セブン工(7896)、豊田通商(8015)、住友商(8053)、神鋼商(8075)、サンゲツ(8130)、菱地所(8802)、日通(9062)、山九(9065)、センコー(9069)、明治海(9115)、三菱倉(9301)、SCSK(9719)、江守商事(9963)、ショクブン(9969)
・14時~《2》中部飼(2053)、フジ日本(2114)、ユタカフーズ(2806)、神栄(3004)、ラサ商事(3023)、トヨタ紡織(3116)、トーカロ(3433)、フエルト(3512)、ワコールHD(3591)、神東塗(4615)、フジHD(4676)、クニミネ(5388)、東京鉄(5445)、北越メタル(5446)、大阪製鉄(5449)、高砂鉄(5458)、高周波(5476)、山陽鋼(5481)、愛知鋼(5482)、鈴木金属(5657)、東邦金属(5781)、赤阪鉄(6022)、牧野フライス(6135)、住友精密(6355)、マキタ(6586)、西芝電(6591)、古河電池(6937)、内海造(7018)、富士重(7270)、豊田合(7282)、黒田電(7517)、丸藤パイル(8046)、フルサト(8087)、マネックスG(8698)、東武(9001)、相鉄HD(9003)、京成(9009)、阪急阪神(9042)、南海電(9044)、ユナイテド海(9110)、飯野海(9119)、桜島埠頭(9353)、東海運(9380)、昭文社(9475)、四国電(9507)、NSD(9759)、松屋フーズ(9887)
・15時~《本》夢テクノロジ(2458)、M-ネットプラ(3328)、M-サイバー(4751)、システムソフト(7527)
・15時~《2》住石HD(1514)、関電工(1942)、弘電社(1948)、ヤマト(1967)、明星工(1976)、アタカ大機(1978)、アコーディア(2131)、SMS(2175)、エスクリ(2196)、中村屋(2204)、日ハム(2282)、M-システクアイ(2345)、M-エイジア(2352)、ぐるなび(2440)、M-ADWAYS(2489)、M-UNITED(2497)、ピエトロ(2818)、エバラ食品(2819)、八洲電機(3153)、TOKAI HD(3167)、ADワークス(3250)、ブックオフ(3313)、日本調剤(3341)、イチカワ(3513)、セーレン(3569)、小松精(3580)、M-ネットイヤー(3622)、テクマト(3762)、プロシップ(3763)、J・エスコムHD(3779)、高度紙(3891)、トーモク(3946)、クイック(4318)、シーティーエス(4345)、武田(4502)、わかもと(4512)、鳥居薬(4551)、イマジニア(4644)、ニチゾウテック(4654)、日本空調(4658)、ダスキン(4665)、ISID(4812)、コニカミノルタ(4902)、コーセー(4922)、シーボン(4926)、メック(4971)、リソル(5261)、ヤマックス(5285)、TOTO(5332)、中央電工(5566)、鋳鉄管(5612)、住友電(5802)、東特線(5807)、タツタ(5809)、三ッ星(5820)、アサヒHD(5857)、ニッキ(6042)、オークマ(6103)、東芝機(6104)、H&F(6163)、大崎エンジ(6259)、住友重(6302)、栗田工(6370)、トリニティ工(6382)、加地テック(6391)、CKD(6407)、日金銭(6418)、マースエンジ(6419)、モリタHD(6455)、ニチダイ(6467)、ヨシタケ(6488)、キッツ(6498)、三相電機(6518)、日東工(6651)、富士通(6702)、エプソン(6724)、パナソニック(6752)、シャープ(6753)、ソニー(6758)、TDK(6762)、大井電気(6822)、リオン(6823)、リーダ電子(6867)、ウシオ電(6925)、新光電工(6967)、村田製(6981)、三井造(7003)、日立造(7004)、サノヤスHD(7022)、新明和(7224)、太平洋工(7250)、ケーヒン(7251)、マツダ(7261)、日プラスト(7291)、昭和飛(7404)、伯東(7433)、メディパル(7459)、シモジマ(7482)、ドウシシャ(7483)、五洋インテ(7519)、ワークマン(7564)、日本ライフL(7575)、エクセル(7591)、コロワイド(7616)、トプコン(7732)、リコー(7752)、大研医器(7775)、アールシーコア(7837)、共立印刷(7838)、フラベッドH(7840)、カーディナル(7855)、プロネクサス(7893)、トーイン(7923)、ヤマハ(7951)、兼松日産(7961)、加賀電子(8154)、MR.MAX(8203)、エンチョー(8208)、PALTAC(8283)、京葉銀(8544)、大京(8840)、空港施設(8864)、ゴールドクレ(8871)、ロジコム(8938)、新和内航(9180)、JAL(9201)、M-スカイマーク(9204)、オーナミ(9317)、宇徳(9358)、テレビ朝日(9409)、中国電(9504)、東北電(9506)、九州電(9508)、沖縄電(9511)、NTTデータ(9613)、イチネンHD(9619)、コムテック(9657)、カプコン(9697)、トランスコスモス(9715)、ディーエムエス(9782)、ベネッセHD(9783)、オートバックス(9832)、イエローハット(9882)、王将フード(9936)、東テク(9960)、ソフトバンク(9984)
・15時~《3》昭和電工(4004)
・16時~《本》三菱総研(3636)
・16時~《2》幼活研(2152)、システナ(2317)、ユニカフェ(2597)、JPHD(2749)、日食品(2892)、石垣食品(2901)、JT(2914)、クオール(3034)、ココカラファイン(3098)、バッフ
ァロー(3352)、トリドール(3397)、保土谷(4112)、旭有機(4216)、TAC(4319)、JCR(4552)、環境管理(4657)、ワタベ(4696)、F&M(4771)、富士興産(5009)、フコク(5185)、有沢製(5208)、洋缶HD(5901)、ダイニチ工(5951)、ジーテクト(5970)、ナブテスコ(6268)、化工機(6331)、ヒロセ電(6806)、ASTI(6899)、新日無(6911)、遠藤照明(6932)、日デジタル(6935)、京セラ(6971)、日東電工(6988)、佐世保(7007)、アズワン(7476)、丸文(7537)、CWE(7612)、日本精密(7771)、レック(7874)、東京産(8070)、サンリオ(8136)、日ガス(8174)、平和不(8803)、フジ住宅(8860)、東祥(8920)、サンリツ(9366)、ゼンリン(9474)、Jパワー(9513)、丸紅リース(9763)、MUFJ証HD(非上場)、みずほ証(非上場)
・17時~《2》三井ホーム(1868)、KIMOTO(7908)、新生銀(8303)、アプラスF(8589)、東電(9501)
・未定 《本》夢真HD(2362)、アドエンジ(6260)、アパマンHD(8889)
・未定 《1》三東工業(1788)、フレンテ(2226)、カワニシHD(2689)、ランシステム(3326)、三ツ知(3439)、レーザーテック(6920)、西川計測(7500)
・未定 《2》C-メンバース(2130)、博展(2173)、亀田菓(2220)、M-日本ケア(2393)、スタートトゥ(3092)、丸順(3422)、テクノスJ(3666)、セ硝子(4044)、群栄化(4229)、菱友システム(4685)、Sシャワー(4838)、Jパイル(5288)、合同鉄(5410)、愛知電(6623)、EIZO(6737)、ティアック(6803)、フクダ電(6960)、カーメイト(7297)、第一汽(9132)、日本通信(9424)、アイネット(9600)、JBCC HD(9889)
・未定 《3》アルテHD(2406)、M-インフォMT(2492)、日本和装(2499)、サッポロHD(2501)、北海コカ(2573)、ブロドリーフ(3673)、多木化(4025)、ソルクシーズ(4284)、CAC(4725)、トライアイズ(4840)、東亜石(5008)、長府製(5946)、岡部(5959)、荏原実業(6328)、フェンオール(6870)、初穂商事(7425)、Gダイニング(7625)、タムロン(7740)、M-IFIS(7833)、セーラー(7992)、三陽商(8011)、昭光通商(8090)、ロイヤルHD(8179)、日本エスコン(8892)、ラックランド(9612)、東競馬(9672)
・10時~《2》田谷(4679)、椿本興(8052)
・11時~《2》日清食HD(2897)、富士紡HD(3104)、トクヤマ(4043)、三洋化成(4471)、ID(4709)、コニシ(4956)、大同特鋼(5471)、日金属(5491)、三和HD(5929)、洋シヤッター(5936)、ダイジェット(6138)、日進工具(6157)、豊田織(6201)、アルパイン(6816)、デンソー(6902)、三浦印(7920)、ツカモト(8025)、菱電商(8084)、ユニチャーム(8113)、アルプ(9055)、商船三井(9104)、川崎汽(9107)、川崎近海(9179)、NSW(9739)、杉本商事(9932)
・12時~《2》東洋水産(2875)、旭化成(3407)、大正薬HD(4581)、資生堂(4911)、アルプス(6770)、郵船(9101)、郵船ロジ(9370)
・13時~《2》日住テクエン(1819)、東芝プラ(1983)、日新製糖(2117)、キッコーマン(2801)、三菱ケミHD(4188)、広栄化学(4367)、ADEKA(4401)、塩野義(4507)、有機薬(4531)、第一三共(4568)、中国塗(4617)、CTC(4739)、共英製鋼(5440)、モリ工(5464)、リョービ(5851)、トーソー(5956)、東プレ(5975)、ペガサス(6262)、ジェイテクト(6473)、三菱電(6503)、ツインバード(6897)、三菱重(7011)、ニチユ三菱(7105)、アイシン(7259)、富士機工(7260)、ダイハツ(7262)、HOYA(7741)、セブン工(7896)、豊田通商(8015)、住友商(8053)、神鋼商(8075)、サンゲツ(8130)、菱地所(8802)、日通(9062)、山九(9065)、センコー(9069)、明治海(9115)、三菱倉(9301)、SCSK(9719)、江守商事(9963)、ショクブン(9969)
・14時~《2》中部飼(2053)、フジ日本(2114)、ユタカフーズ(2806)、神栄(3004)、ラサ商事(3023)、トヨタ紡織(3116)、トーカロ(3433)、フエルト(3512)、ワコールHD(3591)、神東塗(4615)、フジHD(4676)、クニミネ(5388)、東京鉄(5445)、北越メタル(5446)、大阪製鉄(5449)、高砂鉄(5458)、高周波(5476)、山陽鋼(5481)、愛知鋼(5482)、鈴木金属(5657)、東邦金属(5781)、赤阪鉄(6022)、牧野フライス(6135)、住友精密(6355)、マキタ(6586)、西芝電(6591)、古河電池(6937)、内海造(7018)、富士重(7270)、豊田合(7282)、黒田電(7517)、丸藤パイル(8046)、フルサト(8087)、マネックスG(8698)、東武(9001)、相鉄HD(9003)、京成(9009)、阪急阪神(9042)、南海電(9044)、ユナイテド海(9110)、飯野海(9119)、桜島埠頭(9353)、東海運(9380)、昭文社(9475)、四国電(9507)、NSD(9759)、松屋フーズ(9887)
・15時~《本》夢テクノロジ(2458)、M-ネットプラ(3328)、M-サイバー(4751)、システムソフト(7527)
・15時~《2》住石HD(1514)、関電工(1942)、弘電社(1948)、ヤマト(1967)、明星工(1976)、アタカ大機(1978)、アコーディア(2131)、SMS(2175)、エスクリ(2196)、中村屋(2204)、日ハム(2282)、M-システクアイ(2345)、M-エイジア(2352)、ぐるなび(2440)、M-ADWAYS(2489)、M-UNITED(2497)、ピエトロ(2818)、エバラ食品(2819)、八洲電機(3153)、TOKAI HD(3167)、ADワークス(3250)、ブックオフ(3313)、日本調剤(3341)、イチカワ(3513)、セーレン(3569)、小松精(3580)、M-ネットイヤー(3622)、テクマト(3762)、プロシップ(3763)、J・エスコムHD(3779)、高度紙(3891)、トーモク(3946)、クイック(4318)、シーティーエス(4345)、武田(4502)、わかもと(4512)、鳥居薬(4551)、イマジニア(4644)、ニチゾウテック(4654)、日本空調(4658)、ダスキン(4665)、ISID(4812)、コニカミノルタ(4902)、コーセー(4922)、シーボン(4926)、メック(4971)、リソル(5261)、ヤマックス(5285)、TOTO(5332)、中央電工(5566)、鋳鉄管(5612)、住友電(5802)、東特線(5807)、タツタ(5809)、三ッ星(5820)、アサヒHD(5857)、ニッキ(6042)、オークマ(6103)、東芝機(6104)、H&F(6163)、大崎エンジ(6259)、住友重(6302)、栗田工(6370)、トリニティ工(6382)、加地テック(6391)、CKD(6407)、日金銭(6418)、マースエンジ(6419)、モリタHD(6455)、ニチダイ(6467)、ヨシタケ(6488)、キッツ(6498)、三相電機(6518)、日東工(6651)、富士通(6702)、エプソン(6724)、パナソニック(6752)、シャープ(6753)、ソニー(6758)、TDK(6762)、大井電気(6822)、リオン(6823)、リーダ電子(6867)、ウシオ電(6925)、新光電工(6967)、村田製(6981)、三井造(7003)、日立造(7004)、サノヤスHD(7022)、新明和(7224)、太平洋工(7250)、ケーヒン(7251)、マツダ(7261)、日プラスト(7291)、昭和飛(7404)、伯東(7433)、メディパル(7459)、シモジマ(7482)、ドウシシャ(7483)、五洋インテ(7519)、ワークマン(7564)、日本ライフL(7575)、エクセル(7591)、コロワイド(7616)、トプコン(7732)、リコー(7752)、大研医器(7775)、アールシーコア(7837)、共立印刷(7838)、フラベッドH(7840)、カーディナル(7855)、プロネクサス(7893)、トーイン(7923)、ヤマハ(7951)、兼松日産(7961)、加賀電子(8154)、MR.MAX(8203)、エンチョー(8208)、PALTAC(8283)、京葉銀(8544)、大京(8840)、空港施設(8864)、ゴールドクレ(8871)、ロジコム(8938)、新和内航(9180)、JAL(9201)、M-スカイマーク(9204)、オーナミ(9317)、宇徳(9358)、テレビ朝日(9409)、中国電(9504)、東北電(9506)、九州電(9508)、沖縄電(9511)、NTTデータ(9613)、イチネンHD(9619)、コムテック(9657)、カプコン(9697)、トランスコスモス(9715)、ディーエムエス(9782)、ベネッセHD(9783)、オートバックス(9832)、イエローハット(9882)、王将フード(9936)、東テク(9960)、ソフトバンク(9984)
・15時~《3》昭和電工(4004)
・16時~《本》三菱総研(3636)
・16時~《2》幼活研(2152)、システナ(2317)、ユニカフェ(2597)、JPHD(2749)、日食品(2892)、石垣食品(2901)、JT(2914)、クオール(3034)、ココカラファイン(3098)、バッフ
ァロー(3352)、トリドール(3397)、保土谷(4112)、旭有機(4216)、TAC(4319)、JCR(4552)、環境管理(4657)、ワタベ(4696)、F&M(4771)、富士興産(5009)、フコク(5185)、有沢製(5208)、洋缶HD(5901)、ダイニチ工(5951)、ジーテクト(5970)、ナブテスコ(6268)、化工機(6331)、ヒロセ電(6806)、ASTI(6899)、新日無(6911)、遠藤照明(6932)、日デジタル(6935)、京セラ(6971)、日東電工(6988)、佐世保(7007)、アズワン(7476)、丸文(7537)、CWE(7612)、日本精密(7771)、レック(7874)、東京産(8070)、サンリオ(8136)、日ガス(8174)、平和不(8803)、フジ住宅(8860)、東祥(8920)、サンリツ(9366)、ゼンリン(9474)、Jパワー(9513)、丸紅リース(9763)、MUFJ証HD(非上場)、みずほ証(非上場)
・17時~《2》三井ホーム(1868)、KIMOTO(7908)、新生銀(8303)、アプラスF(8589)、東電(9501)
・未定 《本》夢真HD(2362)、アドエンジ(6260)、アパマンHD(8889)
・未定 《1》三東工業(1788)、フレンテ(2226)、カワニシHD(2689)、ランシステム(3326)、三ツ知(3439)、レーザーテック(6920)、西川計測(7500)
・未定 《2》C-メンバース(2130)、博展(2173)、亀田菓(2220)、M-日本ケア(2393)、スタートトゥ(3092)、丸順(3422)、テクノスJ(3666)、セ硝子(4044)、群栄化(4229)、菱友システム(4685)、Sシャワー(4838)、Jパイル(5288)、合同鉄(5410)、愛知電(6623)、EIZO(6737)、ティアック(6803)、フクダ電(6960)、カーメイト(7297)、第一汽(9132)、日本通信(9424)、アイネット(9600)、JBCC HD(9889)
・未定 《3》アルテHD(2406)、M-インフォMT(2492)、日本和装(2499)、サッポロHD(2501)、北海コカ(2573)、ブロドリーフ(3673)、多木化(4025)、ソルクシーズ(4284)、CAC(4725)、トライアイズ(4840)、東亜石(5008)、長府製(5946)、岡部(5959)、荏原実業(6328)、フェンオール(6870)、初穂商事(7425)、Gダイニング(7625)、タムロン(7740)、M-IFIS(7833)、セーラー(7992)、三陽商(8011)、昭光通商(8090)、ロイヤルHD(8179)、日本エスコン(8892)、ラックランド(9612)、東競馬(9672)
【市場の話題】
☆ 市場筋による31日の外資系証券6社の取引前の売買注文は以下の通り。売り注文:1,090万株・買い注文:1,120万株・差し引き:30万株の買い越しとの観測。2営業日連続の買い越ししとなり、「金額ベースでも5億円程度の買いが先行している」(市場筋)もよう。米系証券は買い越しだが、欧州系証券の売り越しが目立つ。セクター別では、自動車、陸運、海運、サービス、小売株に売りが出ている一方、食品、電機、精密、その他製品、その他金融株には買いが目立つ。建設、化学、鉄鋼、機械、情報・通信、不動産株は売り買いが交錯している。
☆11/1効力発生日の分割リスト
・07:52JST 分割実施・新株交付リスト 分割落ち日 銘柄名 分割基準日 効力発生日 比率 コード ---------------------------------------------------------------- 13/10/29 アバント 13/10/31 13/11/01 2 (3836) 10/30終値:\1,145 \-80 13/10/29 エーアイテイー 13/10/31 13/11/01 2 (9381) 10/30終値:\750 \-34 13/10/29 JAM 13/10/31 13/11/01 100 (8922) 10/30終値:\138 \-4 13/10/29 フルスピード 13/10/31 13/11/01 100 (2159) 10/30終値:\532 \-64 13/10/29 インスペック 13/10/31 13/11/01 100 (6656) 10/30終値:\520 \-57 13/10/29 ザッパラス 13/10/31 13/11/01 100 (3770) 10/30終値:\735 \+24 13/10/29 日本テレホン 13/10/31 13/11/01 100 (9425) 10/30終値:\280 \+2 13/10/29 テンポス 13/10/31 13/11/01 300 (2751) 10/30終値:\1,070 \+150 PTS終値:\1,350 \+280 13/10/29 トーシン 13/10/31 13/11/01 10 (9444) 10/30終値:\571 \-11 出典:フィスコ 価格は筆者が記入
☆ 10/30後場動いた株・出来た株
・三井製糖(2109)前引け:\345 \+25
通期経常益は70.8億円から87.2億円にまで上方修正。
通期経常益は70.8億円から87.2億円にまで上方修正。
・PS三菱(1871)前引け:\532 \+36
橋梁関連株には業績上振れ期待なども。
橋梁関連株には業績上振れ期待なども。
・日本化学(4092)前引け:\174 \+11
業績上振れ期待の材料株には循環物色の動き。
業績上振れ期待の材料株には循環物色の動き。
・豊和工業(6203)前引け:\937 \+59
一昨日の上方修正などを引き続き材料視へ。
一昨日の上方修正などを引き続き材料視へ。
・明治海運(9115)前引け:\443 \+27
想定通りながらも上半期の大幅な上方修正を発表で。
想定通りながらも上半期の大幅な上方修正を発表で。
・アイチコーポ(6345)前引け:\550 \+33
タダノの大幅上方修正などが刺激に。
タダノの大幅上方修正などが刺激に。
・パルコ(8251)前引け:\984 \+53
スタートトゥデイの新サービス「WEAR」に参加と。
スタートトゥデイの新サービス「WEAR」に参加と。
・デサント(8114)前引け:\740 \+39
前場に決算発表、アク抜け感が先行か。
前場に決算発表、アク抜け感が先行か。
・ルネサス(6723)前引け:\594 \+30
上半期業績は従来計画を大幅に上振れて着地へ。
上半期業績は従来計画を大幅に上振れて着地へ。
・巴コーポ(1921)前引け:\508 \+25
インフラ関連銘柄循環物色の流れに乗る。
インフラ関連銘柄循環物色の流れに乗る。
・日本軽金属(5703)前引け:\142 \-12
場中に決算発表、通期営業益は145億円から120億円に減額。
場中に決算発表、通期営業益は145億円から120億円に減額。
・日産車体(7222)前引け:\1,645 \-126
TOPIXリバランスでの買い需要発生が意識されたが。
TOPIXリバランスでの買い需要発生が意識されたが。
・アドバネクス(5998)前引け:\124 \-8
5月の高値水準では戻り売り圧力なども。
5月の高値水準では戻り売り圧力なども。
・エンプラス(6961)前引け:\5,950 \-350
上半期決算の計画比下振れが嫌気される。
上半期決算の計画比下振れが嫌気される。
☆ 注目の引け後発表材料
・日新電機(6641)10/30終値:\568 ¥-9・PTS終値:出来ず
2013年9月中間連結決算は大幅な増収増益。太陽光発電用パワーコンディショナの増加などで、新エネルギー・環境事業が前年同期比130.6%増の88億9,100万円となったほか、高精細・中小型FPD(フラットパネルディスプレー)製造用イオン注入装置の増加により「ビーム・真空応用事業」の採算が改善。企業体質の改革・強化を推進し、コストダウンなど収益向上に努めたことも寄与した。中間配当は1円増配し、1株当たり6円とした。連結業績予想に変更はない。
2013年9月中間連結決算は大幅な増収増益。太陽光発電用パワーコンディショナの増加などで、新エネルギー・環境事業が前年同期比130.6%増の88億9,100万円となったほか、高精細・中小型FPD(フラットパネルディスプレー)製造用イオン注入装置の増加により「ビーム・真空応用事業」の採算が改善。企業体質の改革・強化を推進し、コストダウンなど収益向上に努めたことも寄与した。中間配当は1円増配し、1株当たり6円とした。連結業績予想に変更はない。
・住友化学(4005)10/30終値:\358 ¥+7・PTS終値:\366 \+8
2013年9月中間連結売上高予想を従来の1兆1,500億円から下方修正し、営業利益は350億円、経常利益は250億円、純利益は100億円からそれぞれ上方修正した。売上高の減額は、主に合成樹脂など石油化学製品の出荷減少が理由。利益は、医薬品や液晶関連製品などの販売が好調だったため。14年3月期通期の連結業績予想は11月1日の決算発表時に公表する。
2013年9月中間連結売上高予想を従来の1兆1,500億円から下方修正し、営業利益は350億円、経常利益は250億円、純利益は100億円からそれぞれ上方修正した。売上高の減額は、主に合成樹脂など石油化学製品の出荷減少が理由。利益は、医薬品や液晶関連製品などの販売が好調だったため。14年3月期通期の連結業績予想は11月1日の決算発表時に公表する。
・ヤマトホールディングス(9064)10/30終値:\2,140 ¥+37・PTS終値:出来ず
2014年3月期の連結業績予想を据え置いた。傘下のヤマト運輸では、主力商品のクール宅急便で規定時間を超えて荷物を常温で扱っていた問題が発覚したが、芝崎健一常務執行役員は「企業からの解約の動きは今のところない」と述べた。ただ、「原因が分かれば(再発防止に向け)最優先で投資する」としており、今後費用が増加する可能性はある。
2014年3月期の連結業績予想を据え置いた。傘下のヤマト運輸では、主力商品のクール宅急便で規定時間を超えて荷物を常温で扱っていた問題が発覚したが、芝崎健一常務執行役員は「企業からの解約の動きは今のところない」と述べた。ただ、「原因が分かれば(再発防止に向け)最優先で投資する」としており、今後費用が増加する可能性はある。
・日証金は30日、JASDAQ―TOP20上場投信(1551)受益証券について、貸借取引の申し込みを停止すると発表した。停止対象は、制度信用取引の新規売りに伴う貸株や融資返済の申し込みと、制度信用取引による買いの現引きに伴う融資返済や貸株の申し込み。ただし、弁済繰り延べ期限到来分の買い現引きに伴う融資返済や貸株の申し込みは対象外となる。
・ジーエス・ユアサコーポレーション(6674)10/30終値:\627 ¥+10・PTS終値:出来ず
2013年9月中間連結決算は、増収営業減益。太陽光発電設備用の電源装置やフォークリフト用鉛電池の需要が好調に推移したほか、タイの持ち分法適用関連会社を連結子会社化したことで売上高が増加した。ただ、主原料の鉛相場の上昇や、リチウムイオン電池事業で減価償却費など固定費の負担が増加し、営業利益が減少。円安による為替差益2億6,600万円の発生で経常利益は増加したが、純利益はリコール関連損失や投資有価証券の売却益などを計上した結果、赤字となった。連結業績予想に変更はない。
2013年9月中間連結決算は、増収営業減益。太陽光発電設備用の電源装置やフォークリフト用鉛電池の需要が好調に推移したほか、タイの持ち分法適用関連会社を連結子会社化したことで売上高が増加した。ただ、主原料の鉛相場の上昇や、リチウムイオン電池事業で減価償却費など固定費の負担が増加し、営業利益が減少。円安による為替差益2億6,600万円の発生で経常利益は増加したが、純利益はリコール関連損失や投資有価証券の売却益などを計上した結果、赤字となった。連結業績予想に変更はない。
・関西アーバン銀行(8545)10/30終値:\117 ¥+2・PTS終値:出来ず
30日、2013年9月中間連結業績予想について、経常利益を69億円(従来は50億円)、純利益を53億5,000万円(同40億円)にそれぞれ上方修正したと発表した。投信など預かり資産の販売好調と経費削減で、コア業務純益が123億円(同115億円)に上方修正される。一方、大口の倒産がなかったことや、不動産市況の回復で、担保処分に伴い戻り益が発生することから、与信関係費用が59億円(同65億円)に減少するのが主因。
30日、2013年9月中間連結業績予想について、経常利益を69億円(従来は50億円)、純利益を53億5,000万円(同40億円)にそれぞれ上方修正したと発表した。投信など預かり資産の販売好調と経費削減で、コア業務純益が123億円(同115億円)に上方修正される。一方、大口の倒産がなかったことや、不動産市況の回復で、担保処分に伴い戻り益が発生することから、与信関係費用が59億円(同65億円)に減少するのが主因。
・南海辰村(1850)10/30終値:\84 ¥+9・PTS終値:\70 \-14
10月30日大引け後(15:40)に決算を発表。14年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比27.7%減の2億8,400万円に減った。しかしながら、併せて通期の同利益を従来予想
10月30日大引け後(15:40)に決算を発表。14年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比27.7%減の2億8,400万円に減った。しかしながら、併せて通期の同利益を従来予想
の5億6,000万円→5億7,000万円(前期は6億6,200万円)に1.8%上方修正し、減益率が15.4%減→13.9%減に縮小する見通しとなった。
・enish(3667)10/30終値:\3,200 ¥+60・PTS終値:\3,130 \-70
韓国に市場調査を手掛ける子会社を設立へ
韓国に市場調査を手掛ける子会社を設立へ
・ライフネット(7157)10/30終値:\542 ¥+1・PTS終値:出来ず
韓国における合弁会社が生命保険業免許を取得
韓国における合弁会社が生命保険業免許を取得
・UMNファーマ(4585)10/30終値:\3,780 ¥-190・PTS終値:\3,940 \+160
國光生物科技股有限公司への台湾及び中国における組換えインフルエンザHAワクチンの優先交渉権供与に関する正式契約を締結
國光生物科技股有限公司への台湾及び中国における組換えインフルエンザHAワクチンの優先交渉権供与に関する正式契約を締結
・GMOアドパートナーズ(4784)10/30終値:\216,700 ¥-37,600・PTS終値:\217,000 \+300
株式分割を実施200株←1株
単元株制度の採用100株←1株
株式分割を実施200株←1株
単元株制度の採用100株←1株
・ドリコム(3793)10/30終値:\103,500 ¥-7,900・PTS終値:\82,500 \-21,000
赤字修正、今期非連結営業損益-3.0億円←5.0億円
赤字修正、今期非連結営業損益-3.0億円←5.0億円
【新聞からの話題】
・JT(2914)国内4工場閉鎖、たばこ生産縮小(日刊工業3面)
・IHI(7013)海流発電の概念設計完了、20年、単機2200kWにめど(日刊工業8面)
・コマツ(6301)北米で建機レンタル、資産を自社保有(日刊工業8面)
・パナソニック(6752)米テスラとEV用電池の供給拡大契約(日刊工業10面)
・日電産(6594)ホンダエレシス買収、車載品モジュール化(日刊工業11面)
・三菱重(7011)米にコンプレッサー拠点、40億円投入(FujiSankei4面)
・ホンダ(7267)太陽電池撤退へ、ソルテック解散(FujiSankei5面)
・みずほ(8411)指定金融機関取り消しも、都や北九州市検討(読売2面)
・オリコ(8585)提携ローン、地銀9行が取引停止へ(産経13面)
・東ガス(9531)値下げ、12月から家庭向け2.09%(産経13面)
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。