10/21 後場ザラ場13:30 日経225は14,600円後半で推移、小動きだが小型株の動きが | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!


【市標】
日経225 後場ザラ場13:30
14,656.36円 94.82円高

始値 14,624.03円
高値 14,727.85円
安値 14,624.03円

TOPIX 1,210.28 \+4.76

東証1部騰落銘柄数

値上がり1,120銘柄(63%)、値下がり475銘柄(27%)、変わらず156銘柄(8%)


出来高  12億3,125万株
売買代金 9,500.21億円

JASDAQ平均 1,945.00 \+16.06
マザーズ指数 898.60 \+16.06
東証2部指数 3,415.18 \+21.27


【市況】

日経225は前引け値と変わらずの水準から始まった。ランチタイムの225先物は14,680-14,690円と狭いレンジでの推移が続いており、商いも閑散。昼のバスケットは売り買いトントンとの観測だった。円相場は対ドル、対ユーロともに若干だが、朝方の水準からは円安に振れて推移している。指数インパクトの大きいところではソフトバンク(9984)、ファーストリテイリング(9983)、京セラ(6971)、テルモ(4543)、ファナック(6954)などが引き続き日経平均をけん引。材料系では遠藤照明(6932)が後場一段高。フランスベッド(7840)、アクリーティブ(8423)、洋鋼鈑(5453)などが強い。規模別指数は大型、中型、小型株指数ともに上昇しているが、小型株指数の強さが目立つ。


【市場の話題】

前場動きがあった株

・双信電機(6938)前引け:\409 \+64
上半期営業利益は0.2億円から0.7億円に上方修正。

・遠藤照明(6932)前引け:\2,380 \+356
株式新聞では高ROE銘柄の一角として取り上げているもよう。

・学情(2301)前引け:\825 \+82
もみ合い上放れで年初来高値更新、短期資金の追随買いか。

・古河電池(6937)前引け:\574 \+51
上半期営業利益は4億円から5億円に上方修正。

・光通信(9435)前引け:\7,330 \+580
UBSでは新規に「バイ」格付けのもよう。

・イー・ギャラ(8771)前引け:\2,475 \+184
金融緩和メリットの中小型株の一角として買われる。

・フラベッド(7840)前引け:\216 \+16
特に材料は観測されず仕掛け的な動きか。

・CVSベイエリア(2687)前引け:\284 \+20
業績下方修正などに伴う出尽くし感も優勢で。

・ケネディクス(4321)前引け:\572 \+35
不動産株高の流れから短期資金の値幅取りの動き集まる。

・日工(6306)前引け:\515 \+30
インフラ関連の一角として関心も。

・三協立山(5932)前引け:\2,107 \+119
直近では岩井コスモが投資判断を「A」に格上げ。

・電産コパル電(6883)前引け:\591 \+32
引き続き業績の上振れを評価の動きか。

・日本鋳鉄管(5612)前引け:\262 \+14
業績上方修正を引き続き好材料視へ。

・ソフトクリエイト(3371)前引け:\1,001 \+51
eコマース市場拡大によるメリット期待で。

・オープンハウス(3288)前引け:\2,470 \+121
直近IPO銘柄として短期資金の矛先向かう。

・東海東京FH(8616)前引け:\833 \+39
野村では目標株価を510円から930円に引き上げ。

・ミサワホーム(1722)前引け:\1,771 \+82
LIXILの業績上振れ観測なども刺激か。

・日本カーボン(5302)前引け:\203 \+9
仕手性の強さなどを妙味に材料株の循環物色か。

・有沢製作所(5208)前引け:\667 \+29
高値更新で再度買い戻しが優勢に。

・東洋鋼鈑(5453)前引け:\455 \+19
決算発表接近などで期待感など反映か。

・名村造船所(7014)前引け:\1.540 \+64
国内造船連合がブラジル造船大手に出資と伝わる。

・スクロール(8005)前引け:\300 \+12
上半期営業損益は2.5億円の赤字から9.7億円の黒字に増額。

・KLab(3656)前引け:\870 \+34
800円超レベルでの下値の堅さを意識も。

・ジャフコ(8595)前引け:\5,200 \+180
先週末に発表した大幅増益決算を好感する。

・ワコム(6727)前引け:\844 \-97
先週末に業績修正発表、想定外の下方修正となり。

・エスエムエス(2175)前引け:\2,395 \-139
規制緩和策などを手掛かりに先週末急伸の反動。

・東京製鉄(5423)前引け:\584 \-31
先週末に上半期決算を発表、7\-9月期収益水準は期待ほど高まらず。

・横河電機(6841)前引け:\1,362 \-65
業績下振れ観測報道を嫌気、上振れ期待は高かったため。

・日本トリム(6788)前引け:\7,660 \-300
過熱警戒感からの利食い売りが優勢に。

・ラサ工業(4022)前引け:\225 \-7
先週末は目立った材料ないまま急動意の展開になり。

・東亜建設(1885)前引け:\219 \-6
先週末に急伸の反動で利食い売りが優勢となる。

・安川電機(6506)前引け:\1,333 \-35
先週末に決算発表、通期上方修正も修正幅は想定より小幅に。

・鉄建(1815)前引け:\313 \-8
先週末に人気化の低位建設株には利食い売り先行。

・加藤製作所(6390)前引け:\667 \-17
低位建設株安の流れも波及で利食い優勢に。

・沖電気(6703)前引け:\209 \-5
7月の高値水準では戻り売り圧力なども強まる。

・新光電工(6967)前引け:\979 \-22
為替円高などで戻り売りが優勢に。

・西松建設(1820)前引け:\312 \-7
低位建設株安の流れに押される。

・安藤・間(1719)前引け:\328 \-7
他の建設株同様に先週末に買われた反動で。

・マツダ(7261)前引け:\454 \-2
為替の円高傾向をマイナス視へ。

・アイフル(8515)前引け:\489 \+14
世界的な低金利の継続期待をプラス材料視も。

・東京電力(9501)前引け:\513 \-9
せきから雨水あふれ汚染水流出の可能性と伝わる。

・日本郵船(9101)前引け:\336 \+5
中国の経済指標の上振れなどポジティブ視。

・ソフトバンク(9984)前引け:\7,460 \+180
米ブライトスター社の買収も正式に発表。

・ブリヂストン(5108)前引け:\3,485 \-30
為替の円高などを弱材料視か。

・ダイキン(6367)前引け:\5,770 \+80
PM2.5関連などとしても関心で。

・日本電産(6594)前引け:\8,790 \+130
明日の決算発表を控えて期待感なども優勢か。

・LIXIL(5938)前引け:\2,147 \+51
上半期の業績上振れ観測報道をストレートに好感。

・ダイハツD(6023)前引け:\541 \-48
業績上方修正発表も出尽くし感などが先行へ。

・日エンター(4829)前引け:\21,550 \-1150
先週半ばの上昇の反動で利食い売りが優勢に。

・エナリス(6079)前引け:\2,169 \+370
エネルギー流通情報事業への関心が高まる。

・ユーグレナ(2931)前引け:\1,669 \+124
「ハラル食品」市場に参入と伝わったことを材料視。

・コロプラ(3668)前引け:\2,835 \+185
25日線の接近で調整一巡感も意識される。

・enish(3667)前引け:\3,310 \+295
コロプラの大幅反発がゲーム関連の刺激材料に。

・PD(4587)前引け:\14,060 \-230
先週末にかけての大幅上昇で高値警戒感も意識される。

・YAMATO(7853)前引け:\137 \-39
直近の大幅上昇による反動で利益確定売りが膨らむ。

・比較コム(2477)前引け:\883 \+150
引き続き、鉄道情報システム会社「らく通リアル版」との連携を材料視。

・豆蔵(3756)前引け:\433 \+80
東証1部への市場変更を材料視。

・テラ(2191)前引け:\3,425 \+180
旭化成とがん治療用細胞の培養・加工装置の臨床研究を開始と伝わる。

・パピレス(3641)前引け:\2,575 \+105
引き続き、メディアドゥの上場承認で電子書籍関連に関心。

・メディアGL(6659)前引け:\747 カ
上期業績の上方修正を好感。

・いちごHD(2337)前引け:\463 \+23
本日は新興不動産関連の上昇が目立つ。

・シスロケ(2480)前引け:\1,634 \+299
引き続き、上期業績の上方修正を好材料視。

・テイツー(7610)前引け:\142 \+38
9月月次動向の急改善を材料視した物色が継続。

・重松製(7980)前引け:\873 \-53
先週末はPM2.5関連として賑わった反動で。




※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さいネ♪

イメージ 1
金融・[投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さいネ♪