【8日(日)】
・8月の中国貿易統計(税関総署)
・中曽日銀副総裁、スイス・フランス出張中(12日まで)
・高村自民副総裁、ロウハニ・イラン大統領と会談(テヘラン)
・山口公明代表訪米(13日まで)
・米国のデービース北朝鮮担当特別代表が日中韓3カ国訪問(13日まで)
・モスクワ市長選
・8月の中国貿易統計(税関総署)
・中曽日銀副総裁、スイス・フランス出張中(12日まで)
・高村自民副総裁、ロウハニ・イラン大統領と会談(テヘラン)
・山口公明代表訪米(13日まで)
・米国のデービース北朝鮮担当特別代表が日中韓3カ国訪問(13日まで)
・モスクワ市長選
【9日(月)】
・8月の中国消費者物価、卸売物価(午前10時半、国家統計局)
・8月の豪求人広告件数(午前10時半、ANZ銀)
・ECB定例週オペ通告(午後10時半)
・ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁が全米企業エコノミスト協会(NABE)年次会合で「FRBの視点」と題して講演(10日午前0時、サンフランシスコ)
・7月の米消費者信用残高(10日午前4時、FRB)
・中曽日銀副総裁、スイス・フランス出張中(12日まで)
・休場=インド(ヒンズー教ガネーシャ祭)
・ノルウェー総選挙
・韓国が福島などの水産物輸入禁止
・安倍首相のロシア・アルゼンチン訪問最終日
・岸田外相のブラジル・アルゼンチン訪問最終日
・韓・ベトナム首脳会談(ハノイ)
・8月の中国消費者物価、卸売物価(午前10時半、国家統計局)
・8月の豪求人広告件数(午前10時半、ANZ銀)
・ECB定例週オペ通告(午後10時半)
・ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁が全米企業エコノミスト協会(NABE)年次会合で「FRBの視点」と題して講演(10日午前0時、サンフランシスコ)
・7月の米消費者信用残高(10日午前4時、FRB)
・中曽日銀副総裁、スイス・フランス出張中(12日まで)
・休場=インド(ヒンズー教ガネーシャ祭)
・ノルウェー総選挙
・韓国が福島などの水産物輸入禁止
・安倍首相のロシア・アルゼンチン訪問最終日
・岸田外相のブラジル・アルゼンチン訪問最終日
・韓・ベトナム首脳会談(ハノイ)
【10日(火)】
・8月の中国鉱工業生産、小売売上高、都市部固定資産投資(午後2時半、国家統計局)
・ECB定例週オペ結果(午後6時半)
・OPEC月報
・ICSC・GS米週間チェーンストア売り上げ(午後8時45分)
・アスムセンECB専任理事がパネル討議「世界の金融施策スタンスのリスク」に参加(午後9時半、ブリュッセル)
・レッドブック米週間小売売上高(午後9時55分)
・ユーロ圏金・外貨準備(午後10時、ECB)
・米3年債入札(11日午前2時、財務省)
・米アップルが会見=新型iPhone発表の公算(11日未明、カリフォルニア州クパチーノ)
・API週間原油在庫
・フランクフルト国際自動車ショー・プレスデー(11日まで)
・中曽日銀副総裁、スイス・フランス出張中(12日まで)
・8月の中国鉱工業生産、小売売上高、都市部固定資産投資(午後2時半、国家統計局)
・ECB定例週オペ結果(午後6時半)
・OPEC月報
・ICSC・GS米週間チェーンストア売り上げ(午後8時45分)
・アスムセンECB専任理事がパネル討議「世界の金融施策スタンスのリスク」に参加(午後9時半、ブリュッセル)
・レッドブック米週間小売売上高(午後9時55分)
・ユーロ圏金・外貨準備(午後10時、ECB)
・米3年債入札(11日午前2時、財務省)
・米アップルが会見=新型iPhone発表の公算(11日未明、カリフォルニア州クパチーノ)
・API週間原油在庫
・フランクフルト国際自動車ショー・プレスデー(11日まで)
・中曽日銀副総裁、スイス・フランス出張中(12日まで)
【11日(水)】
・世界経済フォーラム夏季会合(夏季ダボス会議)(13日まで、中国・大連)
・8月の独消費者物価確報(午後3時、統計局)
・10年物独連邦債入札(連銀)
・バローゾ欧州委員長が欧州議会で一般教書演説(午後4時、仏ストラスブール)
・8月の英失業率(午後5時半、国民統計局)
・7月の米卸売売上高(午後11時、商務省)
・EIA週間原油在庫(午後11時半)
・アスムセンECB専任理事が講演(12日午前2時、ベルリン)
・米10年債入札・追加発行(12日午前2時、財務省)
・家電見本市IFA最終日(ベルリン)
・中曽日銀副総裁、スイス・フランス出張中(12日まで)
・ASEAN外相会議(12日まで、ブルネイ)
・世界経済フォーラム夏季会合(夏季ダボス会議)(13日まで、中国・大連)
・8月の独消費者物価確報(午後3時、統計局)
・10年物独連邦債入札(連銀)
・バローゾ欧州委員長が欧州議会で一般教書演説(午後4時、仏ストラスブール)
・8月の英失業率(午後5時半、国民統計局)
・7月の米卸売売上高(午後11時、商務省)
・EIA週間原油在庫(午後11時半)
・アスムセンECB専任理事が講演(12日午前2時、ベルリン)
・米10年債入札・追加発行(12日午前2時、財務省)
・家電見本市IFA最終日(ベルリン)
・中曽日銀副総裁、スイス・フランス出張中(12日まで)
・ASEAN外相会議(12日まで、ブルネイ)
【12日(木)】
・NZ中銀、政策金利発表(午前6時)
・8月の豪雇用統計(午前10時半、統計局)
・夏季ダボス会議開催中(13日まで、中国・大連)
・7月のインド鉱工業生産
・韓国中銀、政策金利決定
・インドネシア中銀が金融政策決定
・IEA石油市場月報(午後5時、パリ)
・7月のユーロ圏鉱工業生産(午後6時、EU統計局)
・9月ECB月報(午後5時)
・ドラギECB総裁が講演(午後8時40分、リガ)
・フランクフルト国際自動車ショー開幕(13日まで商談日、一般公開は14~22日)
・8月の米輸出入物価(午後9時半、労働省)
・米週間新規失業保険申請件数(午後9時半、労働省)
・EIA週間天然ガス在庫(午後11時半)
・世界農産物需給報告(13日午前1時、米農務省)
・米30年債入札・追加発行(13日午前2時、財務省)
・8月の米財政収支(13日午前3時、財務省)
・米週間金融統計(13日午前5時半、FRB)
・中曽日銀副総裁、スイス・フランス出張最終日
・決算=クローガー
・ASEAN外相会議最終日(ブルネイ)
・NZ中銀、政策金利発表(午前6時)
・8月の豪雇用統計(午前10時半、統計局)
・夏季ダボス会議開催中(13日まで、中国・大連)
・7月のインド鉱工業生産
・韓国中銀、政策金利決定
・インドネシア中銀が金融政策決定
・IEA石油市場月報(午後5時、パリ)
・7月のユーロ圏鉱工業生産(午後6時、EU統計局)
・9月ECB月報(午後5時)
・ドラギECB総裁が講演(午後8時40分、リガ)
・フランクフルト国際自動車ショー開幕(13日まで商談日、一般公開は14~22日)
・8月の米輸出入物価(午後9時半、労働省)
・米週間新規失業保険申請件数(午後9時半、労働省)
・EIA週間天然ガス在庫(午後11時半)
・世界農産物需給報告(13日午前1時、米農務省)
・米30年債入札・追加発行(13日午前2時、財務省)
・8月の米財政収支(13日午前3時、財務省)
・米週間金融統計(13日午前5時半、FRB)
・中曽日銀副総裁、スイス・フランス出張最終日
・決算=クローガー
・ASEAN外相会議最終日(ブルネイ)
【13日(金)】
・EU財務相会合(14日まで、リトアニア・ビリニュス)
・夏季ダボス会議最終日(中国・大連)
・7月のユーロ圏対外貿易収支(午後6時、EU統計局)
・8月の米卸売物価(午後9時半、労働省)
・8月の米小売売上高(午後9時半、商務省)
・9月の米ミシガン大消費者信頼感指数暫定値(午後11時)
・7月の米企業在庫(午後11時、商務省)
・上海協力機構(SCO)首脳会議(ビシケク)
・EU財務相会合(14日まで、リトアニア・ビリニュス)
・夏季ダボス会議最終日(中国・大連)
・7月のユーロ圏対外貿易収支(午後6時、EU統計局)
・8月の米卸売物価(午後9時半、労働省)
・8月の米小売売上高(午後9時半、商務省)
・9月の米ミシガン大消費者信頼感指数暫定値(午後11時)
・7月の米企業在庫(午後11時、商務省)
・上海協力機構(SCO)首脳会議(ビシケク)
【14日(土)】
・EU財務相会合最終日(リトアニア・ビリニュス)
・エジプトのムバラク元大統領の審理
・南シナ海めぐる中国・ASEANの初の公式協議(15日まで、江蘇省蘇州)
・EU財務相会合最終日(リトアニア・ビリニュス)
・エジプトのムバラク元大統領の審理
・南シナ海めぐる中国・ASEANの初の公式協議(15日まで、江蘇省蘇州)
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
*「O氏の部屋 デイトレ」8月末日を持って終了しました。希望者の方には週3通程度の無料メルマガを配信しています。希望者の方は、O氏の部屋デイトレ参考銘柄 最終号をご覧の上、メールを頂ければ折り返し受付メールを返信いたします。