9/2 寄り前情報 アノマリー「2日新甫(しんぽ)は荒れる!?」No2 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

【重要なお知らせ】
「O氏のディトレ」は、8月末をもって終了いたしました。今後は、無料メールにて配信の予定です。ご希望の方は、O氏の部屋ご覧下さい。第一号のメールは、本日夜中か明日未明の配信予定です。 


【本日の市況見通し】追加
中国の8月の製造業購買担当者指数(PMI)が51.0と、前月の50.3から上昇、市場予想も上回ったこと。これで週明けのアジア株式市場が堅調となれば日本株にも支援材料となりだろう。とは言え、週末に控えた米国雇用統計、IOC総会など重要を意識して神経質な展開が予想される。どちらにもポジションを大きくは傾けられず、方向感に乏しい値動きとなりそうである。


【2日の経済指標発表予定】  
(国 内)
・4~6月期の法人企業統計(午前8時50分、財務省)
・8月の新車販売(午後2時、自販連)
・8月の軽自動車販売(午後2時、全軽協)
・財政資金対民間収支=8月実績・9月見込み(午後3時、財務省)
・7月末の税収実績(午後3時半、財務省)
(海 外) 時間はJST
・7月の豪住宅着工許可件数(午前10時半、統計局)
・8月のHSBC中国製造業PMI確報値(午前10時45分、英マークイット)
・7月の香港小売売上高(統計局)
・8月のユーロ圏製造業PMI改定値(午後5時、英マークイット)

【市場の話題】
・市場筋による2日の外資系証券6社の取引前の売買注文は以下の通り。売り注文は、1,050万株、買い注文は、1,630万株、差し引き580万株の買い越し、2営業日連続で買い越し。金額ベース(6社)では、売り(113億円)、買い(202億円)で買い越し。米国系証券、欧州系証券ともに買い越しとの観測。売りは、建設、化学、ゴム、通信、商社、その他金融、不動産など、買いは、薬品、ガラス、機械、自動車、その他製品、小売、銀行、証券、ゲームなど売り買い交錯は、食品、電気機器との観測。
    

C&R(4763)8/30終値:430円 4円安
は子会社における不適切な取引と会計処理の発覚、

ワールド・ロジ()8/30終値:810円 150円 S安 
東京証券取引所は30日、ジャスダックスタンダード上場の物流関連会社、ワールド・ロジ (9378) 株式を9月14日付で上場廃止にすると発表した。破産手続き開始のため。

グリムス(3150)8/30終値:771円
2円安
和解による訴訟の終結

アスクル(2678)8/30終値:1,921円 35円高
8月売上高は前年同月比11.9%

JBR(2453)8/30終値:395,000円 70,000円高
子会社のバイノスが道路除染システムを開発したJBR。同システムを用いれば洗浄水の連続浄化・再利用が可能で、作業時間の大幅な短縮が可能になるという。現在は福島県郡山市を中心に同システムを搭載した新型道路除染車両を2台稼動させているが、9月中に12台を稼動させ、年内には全てのシステムを新システムに改造する方針。

丹青社(9743)
8/30終値:653円 45円高
は、14年1月期の13年7月中間期連結業績予想を上方修正。営業利益は12億2,000万円(前期実績は12億6,000万円)と計画の7億円を上回ったもようだ。

東特線(5807)8/30終値:100円 変わらず
は、14年3月期の13年9月中間期に投資有価証券売却益4,400万円を計上する。

Dガレージ(4819)8/30終値:502,000円 4,000円安
9月30日現在の1株を200株に分割・単元株制度導入 DガレージHP

ファンコミ(2461) 8/30終値:2,870円 47円高
が8月30日大引け後(16:00)に配当修正を発表。9月30日割当の1→2の株式分割に伴い、13年12月期の期末一括配当を従来
計画の22円→11円(前期は2,900円)に修正したが、実質配当は変わらない。

カルビー(2229) 8/30終値:9,590円 160円安
9月30日現在の株主を対象に1→4の株式分割を実施する。最低投資金額は現在の4分の1に低下する。

KYCOMHD(9685)8/30終値:220円 48円高  
平成25年3月期計算書類等に係る監査報告書受領

シーボン(4926)8/30終値:2,067円 10円安  
株式の売出し

SDSバイオテック(4952)8/30終値:983円 20円安  
株式の売出し・主要株主の異動

ケネディクス(4321)8/30終値:427円 9円安  
公募による新株式発行、株式売出し 9/11日~17日値決め 払い込み19日~25日 PTS取引:値下がり上位

ACCESS(4813)8/30終値:683円 20円高
上期営業利益は前年同期比45.9%減の6.1億円となった。ロイヤルティー収入の減少、前期の大型案件の反動などが減益要因に。ただし、従来予想であった3.0億円は上回ったほか、業績懸念を背景に株価の下落基調が続いており、いったんはアク抜け感が意識される可能性もありそうだ。

鈴木(6785)8/30終値:690円 4円高  
株式の立会外分売

オープンハウス(3288) 
不動産業、IPO 仮条件¥1,580円~1,780円

・バリューHR(6078)
ジャスダック上場承認



----------------------------------------------------------------------------------------

※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さいネ♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さいネ♪