8/27 大引け 93円安 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!


【市況】
東京マーケット続落。
手がかり難、材料不足・・・。

【指標】
日経225
大引け 13,542.37円 93.91円安
始値 13,551.75円
高値 13,678.79円
安値 13,517.10円

東証1部騰落数 値上がり495銘柄、値下がり1098銘柄、変わらず158銘柄

JASDAQ平均 1,769.00 +0.91

マザーズ指数 678.23 -6.60

東証2部指数 3,173.02 -13.05


【市場の話題】
・東京電力(9501)
汚染水漏洩問題の落ち着き期待がひとまずの反発の材料に。

・ソースネクスト(4344)
新規材料は観測されず、短期資金の値幅取りの動きに。

・ローランドDG(6789)
3Dプリンター関連の一角として短期資金が向かう。

・ゼリア新薬(4559)
前日にはタブロイド紙で取り上げられている。

・新日本理化(4406)
仕手性の強さなどあらためて蒸し返す形か。

・空港施設(8864)
調整一巡感からの押し目買い、政策期待なども高い銘柄で。

・JBR(2453)
「藻」関連銘柄としても関心高く。O氏の先日のデイトレ参考銘柄にもありましたよね?

・石川製(6208)
シリア情勢の緊迫化などで防衛関連として買われる。

・マクロミル(3730)
クラウドソーシング事業、初の業界団体設立とも。

・群栄化学(4229)
米国市場では3Dプリンター関連が大幅に上昇で。

・日東工業(6651)
いちよしではレーティングを新規に「A」格付け。

・古河電気工業(5801)
ゴールドマンでは「売り」から「中立」に格上げ。

・菱洋エレク(8068)
上半期営業利益は4.5億円から8億円に増額。

・ドワンゴ(3715)
200日線レベルが下支えにも。

・カヤバ工業(7242)
建設機械株など見直しの流れの中で。

・三井金属(5706)
非鉄株高の流れの中で押し目買いの動きが強まる。

・ソニー(6758)
欧州でPS4完売、過小在庫も問題視されると。

・パナソニック(6752)
ヘルスケア事業が本日最終入札の予定。

・ネオス(3627)
前日は急反発となったが、リバウンド続かず戻り売り。

・東京都競馬(9672)
450円レベルは抵抗線として意識で戻り売り。

・澁谷工業(6340)
委託保証金率引き上げなど信用取引の規制強化で。

・富士急行(9010) 980
狭いもみ合いレンジ下放れに追随売り。

・山陽電気鉄道(9052)
引き続き旧大証1部単独上場銘柄は利食い売りが優勢に。

・キャリアD(2410)
前日に急騰した反動で利食い売り優勢。

・テンプHLDG(2181)
人材関連は前日に強い動きが目立ち。

・エムスリー(2413)
高値圏で戻り売り圧力も強い。

・ケーズHLDG(8282)
エディオンとLIXILの提携による競争激化を懸念も。

・住友ゴム(5110)
クレディ・スイスでは目標株価を2000円から1800円に引き下げ。

・MUTOH(7999)
3Dプリンター関連の材料株として人気継続へ。本日のデイトレ参考銘柄ですが、朝方の勝負は!?

・冶金工(5480)
第1四半期好決算に伴う業績上振れ期待が続く。

・伊藤忠(8001)
JPモルガンでは大手総合商社5社の第1四半期は順調な収益拡大を確認と。

・東急不(8815)
不動産株の一角には引き続き五輪招致への期待が。

・ドコモ(9437)
引き続きiPhoneの発売期待などが上値追い材料に。

・日東電工(6988)
メリルでは買いの好機とも指摘。O氏の中長期注目銘柄。「水」関連。

・森下仁丹(4524)
連日の株価急騰で短期的な過熱感も。

・マネースクウェア(8728)
個人中心に戻り売りなど需給面が重しか。

・富士通フロン(6945)
生体認証関連の出遅れとして物色の矛先向かう。

・田淵電機(6624)
値動きの軽さを妙味に短期資金による上値追いが続く。

・UNITED(2497)
直近の大幅上昇による反動で利益確定売り優勢。

・コロプラ(3668)
「クイズRPG魔法使いと黒猫のウィズ」が累計400万ダウンロードを突破と発表。

・モルフォ(3653)
値動きの軽さを材料視した短期資金による物色が継続。先日のO氏のデイトレ参考銘柄にもありましたよね?

・シュッピン(3179)
業績拡大期待を背景とした物色が続く。

・サイバーエージ(4751)
GSは投資判断「買い」を継続。

・アンジェス(4563)
子宮頸部前がん病変治療ワクチンのプロジェクトに関心。

・ガンホー(3765)
直近の大幅下落による反動で自律反発狙いの動き。

・クルーズ(2138)
ゲーム関連はガンホーの大幅高に連れ高の動き。

・夢テクノロジー(2458)
引き続き、今期業績予想の上振れや増配を好感。

・マクドナルド(2702)
社長交代報道を受けて業績改善期待が先行。

・インフォコム(4348)
電子書籍配信サービスに関心高まる。

・C&GSYS(6633)
3Dプリンター関連のテーマ株として物色が波及。

・アールテック(4573)
目立った悪材料はなく調整基調の継続で換金売りが膨らむ展開か。



※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

※銘柄相談など何か質問などあれば、コメント欄へお願いします。
出来る範囲でお答え致します。(なお、いたずらなコメントについてはスルーさせていただきます)
表に出たくない人は「内緒」機能をお使い下さい。「匿名さん」という形でお答えさせていただきます。

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さいネ♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さいネ♪