8/7 [陰の丸坊主(寄り高・引け安) 今年4番目の下げ幅!」 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!







【市況】


海外株安や円高進行が嫌気され、利益確定売りや持ち高調整売りが優勢となり、全面安となりました。日経225は前日比576.12円安の1万3,824.94円と反落し、1万3,800円台まで下落しました。TOPIXも同38.40ポイント安の1,155.26と大幅安。出来高は24億2,251万株。朝方から、ドル円相場が97円付近まで上昇したことが嫌気され、幅広い銘柄が売られました。後場に入ると「明確な理由もないまま売りが膨らんだ」(大手証券)とみられ、日経225は1万4,000円を割り込み、下げ幅を広げました。夏休みに入る市場参加者が増え、売買代金が低迷する中で「企業業績の伸びに期待して無理して買った投資家が、休み前の持ち高調整で見切り売りに動いている」(欧州系証券)との観測も聞かれました。企業決算がピークを過ぎましたが、「業績に期待した買いが長続きしなくなっている」(同)ことから、手掛かり材料難という印象が一層強くなっています。日経225は25日移動平均線を大きく下回る水準まで下落し、75日線も下回りつつあります。

【市場の話題】

神鋼環境ソリューション(6299)が差し引き430万株超の買い物を集め、前日比100円高の671円S高比例配分。同社は6日、福岡大学と共同で一般廃棄物焼却飛炭から放射性セシウムを除去し、管理型処分場に埋め立て処分が可能な水準以下に除染するシステムを開発したと発表しました。証券関係者は「画期的な開発で今後の需要増を見込んだ向きの買いが殺到した」(中堅証券)と指摘する。もっとも、この日は急激な円高を背景に、市場全般が調整色を強めているため「目先筋による中小型材料株物色の流れに乗った側面が強い」(別の中堅証券)との見方もありました。

【オプション情報】相場研究所 「オプション道場 その1」参照


前引け 日経225 14,125.14円 275.92円安
プットの権利行使価格1万4,000円は、4,600単位強の売買があり、プレミアムは63円高の100円。コールの権利行使価格1万4,250円は、3,300単位強の売買があり、プレミアムは160円安の85円でした。

大引け 日経225 13,824.94円 576.12円安
プットの権利行使価格1万4,000円は、5,951単位の売買があり、プレミアムは193円高の230円。コールの権利行使価格1万4,250円は、37,728単位の売買があり、プレミアムは209円安の36円でした。



【指標】

日経225 大引け 13,824.94円 576.12円安
始値 14,155.95円 高値寄り
高値 14,164.70円
安値 13,824.94円 安値引け

東証1部騰落数 値上がり98銘柄、値下がり1,612銘柄、変わらず43銘柄

JASDAQ平均 1,812.04 -22.14
マザーズ指数 730.19 -22.10
東証2部指数 3,206.21 -26.69




※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
※銘柄相談など何か質問などあれば、コメント欄へお願いします。
出来る範囲でお答え致します。(なお、いたずらなコメントについてはスルーさせていただきます)
表に出たくない人は「内緒」機能をお使い下さい。「匿名さん」という形でお答えさせていただきます。

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さいネ♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さいネ♪