表題のとおりです(笑)。
ネタがあってもなくてもとにかく水曜日、土曜日、興味ある方は覗いてみて下さい。
臨時営業するときもありますが、そのときはそれでよろしくお願い致します。
臨時営業するときもありますが、そのときはそれでよろしくお願い致します。
さて今日の話題ですが、日経225オプションです。
私は、証券会社時代、多くのお客様にご指導いただき、実際の経験をベースに私なりの投資方法を完成させました。
数値で計算するようなものでなく、経験とカンによる「実践オプション」です。
数値で計算するようなものでなく、経験とカンによる「実践オプション」です。
オプション関係の本をご覧になれば、頭の痛くなるような専門用語、数式の羅列です。
理解される方は相当の忍耐力と理解力を必要とされるのではないでしょうか?
そんな本ばかりです。
理解される方は相当の忍耐力と理解力を必要とされるのではないでしょうか?
そんな本ばかりです。
それを今回、このブログで専門用語をほとんど使わないで書くことにチャレンジしてみました。
ご覧になられてない方は、下にリンクを付けておきますので参照して下さい。
ご覧になられてない方は、下にリンクを付けておきますので参照して下さい。
それでも何言っているかよくわからないというご意見もありますし、他人へ考えを伝えるのは本当に難しいものだと改めて思いました。
そうそう、そういえば、このブログをご覧になられた方から、「遠くにいる女性が美人かどうか?近づくたびに予想するのが楽しくなりました」とわけのわからないお言葉をいただきました(笑)。
美人はあくまでたとえですので、個人のご趣味に関わるつもりは御座いませんので。苦笑
美人はあくまでたとえですので、個人のご趣味に関わるつもりは御座いませんので。苦笑
ところで、予想というものは、非常に難しい。
10年前に、5年前にでもいい、今の世の中を予想した人が果たして誰かいたでしょうか?
それくらい人間の英知など大宇宙の神秘を思えば、まだまだなのです。
10年前に、5年前にでもいい、今の世の中を予想した人が果たして誰かいたでしょうか?
それくらい人間の英知など大宇宙の神秘を思えば、まだまだなのです。
オプションで大事なことは3つ。
ひとつが、大きな波乱が起こり得るかどうか?この予測がひとつ。
もうひとつがその波乱が近いうち起こり得るか?この予想。
そして方針が決まった後、実践的な権利行使価格の選び方です。
ひとつが、大きな波乱が起こり得るかどうか?この予測がひとつ。
もうひとつがその波乱が近いうち起こり得るか?この予想。
そして方針が決まった後、実践的な権利行使価格の選び方です。
最後の項目について解説しますと、いま日経225が14000円していたとしましょう。
このときに日経225は上昇基調で15000円間違いなしみたいな雰囲気があったとします。
このときに日経225は上昇基調で15000円間違いなしみたいな雰囲気があったとします。
もしこのとき16000円のコールが100円だったので買いとしました。
仮に思惑通り15000円なったとしても、その後の高値の予想・期待感がないのなら、このコールは時間的価値がすべてなので、減価していくのがオチで、結局儲からないでしょう。
仮に思惑通り15000円なったとしても、その後の高値の予想・期待感がないのなら、このコールは時間的価値がすべてなので、減価していくのがオチで、結局儲からないでしょう。
また最終売買日に日経225(原証券)よりはるかに遠いオプションを買うなんていうのは暴挙以外の何物でもありません。←言っていることわかりますか?
こういうことがあるのでオプション取引には注意が必要なのです。
また、オプションについては、ちょくちょく書かせていただきますので、興味のある方は、水曜日・土曜日が来たら「O氏の部屋」更新を思い出して下さいネ(笑)
あと宿題として前回シュミレーションとして仕掛けた14750コールと12750プットの件についてもオプションのお話の中で追々明らかにしていくつもりです。
あと宿題として前回シュミレーションとして仕掛けた14750コールと12750プットの件についてもオプションのお話の中で追々明らかにしていくつもりです。
ところでちょっと過去を振り返りますと、15500円を超え、16000円を目指すだろう勢いの5/22。
とにかくこの時期は、飛ぶ鳥を落とす勢いというか、日経225は下げなど知らないかのような上昇トレンドを描いておりました。
とにかくこの時期は、飛ぶ鳥を落とす勢いというか、日経225は下げなど知らないかのような上昇トレンドを描いておりました。
その後、大きな下落。
この間、日経225は15500円→13000円(およそ2500円幅)と動きました。
おそらく5/22時点で日経225がこんな値崩れをすることを予想したひとはほとんどいなかったと思います。
この間、日経225は15500円→13000円(およそ2500円幅)と動きました。
おそらく5/22時点で日経225がこんな値崩れをすることを予想したひとはほとんどいなかったと思います。
実際に6月限月の権利行使価格14000円プットを5/22に30円で買っていたら、6/6になんと1500円です。
50倍!!!
50倍!!!
もっとリアルにお話をするなら、オプションは1枚の買付計算は、オプション値段×1000(これが1枚ってこと)になりますので、5/22に1枚買ったのであれば、3万円を出したということです。
それが6/6に150万円になったということです。
それが6/6に150万円になったということです。
3万円→150万円。。。
この50倍の話、ウソじゃありませんよ。
値動きを是非ご覧になってみて下さい。
値動きを是非ご覧になってみて下さい。
また上記の例にみるように誰もが上を見ているとき、あえて逆の目を考えるのがオプション投資の発想です。
まさに「人の行く裏道」です。
ですから、ほとんどの人が知らないのです。
まさに「人の行く裏道」です。
ですから、ほとんどの人が知らないのです。
だからといってオプションをやって下さいとかそういうものではありません。
私はこの商品は、掛け捨ての保険だと思っています。
株投資を補完するものとして活用されることを望むものです。
私はこの商品は、掛け捨ての保険だと思っています。
株投資を補完するものとして活用されることを望むものです。
またリスクというものをちゃんと理解して下った方のみがやられることを切に願うものであります。
オプションの本質が博打であるからです。
オプションを買った資金がなくなってもいいというそれくらいの覚悟のない人は絶対にやってはいけません。
オプションの本質が博打であるからです。
オプションを買った資金がなくなってもいいというそれくらいの覚悟のない人は絶対にやってはいけません。
しっかりガッツリ貯蓄志向で行くなら、有望な銘柄を見つけて中長期に構える株投資がよいと思います。
それについては、定期的な更新の際、またお話させていただきましょう。
とりあえず私の部屋に挙げておいたのは、6988日東電工、7012川崎重工です。
私の思考回路はおかしいのかもしれませんが、目先すぐに上がったとかそいうことはあまり興味ないのです。
1年後、2年後に倍以上になっているという銘柄発掘こそ株式投資の醍醐味と思っております。
だから、どんなヘタレな相場でも買い向かうことが出来ます。(O記)
それについては、定期的な更新の際、またお話させていただきましょう。
とりあえず私の部屋に挙げておいたのは、6988日東電工、7012川崎重工です。
私の思考回路はおかしいのかもしれませんが、目先すぐに上がったとかそいうことはあまり興味ないのです。
1年後、2年後に倍以上になっているという銘柄発掘こそ株式投資の醍醐味と思っております。
だから、どんなヘタレな相場でも買い向かうことが出来ます。(O記)