Mr.Xの部屋 「黒田発言で後場からどう動くのか?」 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

 本日12時頃には黒田日銀総裁の発言がある。

金利の低め誘導策が出るのか?あるいは前回の発言の繰り返しなのか?
ここは、何らかの政策を打ち出すものと思う。
何故ならば、今回の暴落の引き下げを招いたのは、金利上昇を放置したからだ。
いずれ、金利は成長率2%ということは、インフレ率を考慮すれば3%程度になる。
しかし、ここは米国との関係から金利は低め誘導せざるを得ない。

都議選、参院選を控え、アベノミクスの一番目の矢を折るわけにはいかないだろう。

何らかの対策があるものと思う。

後場に向けて日経平均株価も上昇するものと想定する。(何もなければ安くなろう。)

個別銘柄

サニックス(4651)・・・後場に向け上昇を想定。かなり信用買いの整理も進みつつある。

太陽電池関連であり、アベノミクス関連と言えよう。

新川(6274)・・・800円越えとなり、後場829円新値越えが期待される。

新規にマクロミル(3730)・・こちらをあげたい。選挙関連であり、2分割をしたばかりで、現行元気がないが、逆張りで注目できる。

ディエヌエー(2432)・・昨日自社株買い100億円(520万株)3.88%を発表、2500円超えから3000円相場となるか注目したい。

本日ペプチドリーム(4587)が新規公開。気配では10000円でも寄りそうも無い。

いきなり時価総額830億円以上、1000億円越えは少しバブッテないかと懸念する。


私は3500円まで指しているが、それ以上はよくバイオ関連は分からない。