☆彡「脱プラ、廃プラ」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

インド、使い捨てプラ10月にも禁止令
2019/9/30 8:20 FISCO

 


  世界でプラスチックごみの問題への関心が高まる中、インドも脱プラに動き出すと一部メディアが報じている。10月にも使い捨てプラスチックの禁止令を出す見通しで、2022年までに使い捨てプラ製品を全廃する目標を掲げる。報道によると、インドでは年間940万トンのプラごみが排出されており、このうち約6割は再利用されるが、残る4割は埋め立てられ、河川や地下水の汚染につながっているようだ。
 


関連銘柄:5件


・カネカ(4118)東証1部
生分解性樹脂
化学メーカー大手。コエンザイムQ10のトップ原料製造企業。マーガリンや再生医療関連装置、電子材料にも注力。生分解性プラスチックPHBHを量産へ。塩ビ、苛性ソーダ、スマホ部材低調で、20.3期1Qは足踏み。 記:2019/08/15


・三菱ケミカルホールディングス(4188)東証1部
生分解性プラスチック、バイオPBS
総合化学国内最大手。アクリル樹脂原料世界1位、炭素繊維世界3位、エチレン生産能力国内1位。脊髄損傷を対象患者としたMuse細胞の臨床試験を開始。今期減配は行わない方向。1Q営業利益は市場コンセンサス超過。 記:2019/08/15

 

・東レ(3402)東証1部
ポリ乳酸樹脂
合繊大手。世界トップの炭素繊維は航空機用途に強み。Li電池用セパレータフィルムなどでも高シェア。20.3期1Qは衣料用繊維などの減速を炭素繊維の回復でこなして小幅営業増益。通期では増収・二桁増益を見込む。 記:2019/09/02


・帝人(3401)東証1部
バイオ由来素材
合繊大手。アラミド繊維や炭素繊維、ポリカ樹脂でシェア高い。電子材料や医薬品、医療機器なども手掛ける。20.3期1Qはポリカ市況悪化で足踏み。ただアラミド繊維や医療関連が堅調。通期では営業益横ばいを見込む。 記:2019/09/01


・サニックス(4651)東証1部
廃プラスチックの燃料化・発電
太陽光発電の販売・施工大手。廃プラスチックのリサイクル、電力小売り、害虫駆除、給排水設備、廃液浄化、水処理なども事業領域。新規開拓に向けマーケットを深掘り。防錆機器取付施工好調もあり、1Qは各利益急伸。 記:2019/08/15


出典:フィスコ
----------------------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

 

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。


連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp