7/26 茶花漁港に舟参りした午後2時半過ぎ。一番手前にある一番小さな舟が大三ヤカの「有徳丸」。有徳はたしか大三ヤカの姉ちゃんの旦那さんの名前で、尊敬される偉人だったらしい。後ろに写ってるウミンチュの背中が「海人」。大三ヤカは「俺は海人Tシャツは着られない、まだ自分が端くれだから」てティダで言ってた。


その前に島の頼れる食堂「海岸通り」で昼食でした。ペコプクドリアってお腹ペコペコの人が満プクになるからなのかね。


待ち時間に出て来るサラダ。


われ見る品覇エブリデイ。この日は見るだけ。


この後タッチビとウドノスで泳いだが、カメラ浸水破損により水中写真等無し。取り立ててバチ晴れでも無かったので携帯でもあんま写真撮らなかった。

タッチビ産のデカい子


貯蓄

シャコ貝をバター焼きにする時はマジでバターだけで焼けば良い。天然の塩気が付いてるから。


7/26 も佳き海でした。

-.-.-.

Septeto Bunga Tropis の2ndアルバム"Kisah Tropis"各CD店で好評発売中です。


発売記念公演より収録曲「誰もいないタッチビ」

https://m.youtube.com/watch?v=4bPrjkXpXMk



【中路英明スーパーラテンセッション】

10/20日曜日

大塚ミュージックフェスティバル

大塚駅南口16:30-、無料


中路英明 tb

髙井汐人 ts

鈴木よしひさ g

畠山啓 pf

コモブチキイチロウ b

大儀見元 per

岡本健太 d


ラテンジャズ日本代表みたいな集団にブッ込まれております!もうマエストロの一人だって言われたぜ!まじか!