新大久保モンゴモロで売ってるバナナチョコ。この日は食事は出来なかったので御挨拶だけ。中のチョコクリームが濃厚でうまい。ドリアンのもある。
うがみやびらん。
5/1 ドリフの早着替えみたいな日だった。
朝は神奈川でシングルスの練習をやって、昼に東京に戻って急いで洗濯し、夕方発の新幹線に乗って
インドネシア人の間でだけ情報が出回る大会に出るため、移動しました愛知県へ。パートナーの家に泊めてもらうので岡崎で拾われた。
食事のためにモールに向かう途中の車内で、パートナーは私が日本人だった事を知る。「じゃあ両親どっちかインドネシア?」というよくある展開。
パートナーが息子さんに「日本人だってよ!」と言うと、
息子さんは「お父さん嘘ついてる」だってさ。
パートナーは限定物に弱かった。松友が五輪勝った時のやつですね。これはかなりの文化遺産な筈。
パートナーの部屋はジムだった。冬は外出たくないから自室のトレッドミルで走るんだって。エレベーター無しの五階まで搬入したの凄過ぎるよ。
岡崎駅のベンチが鍵盤模様だったのと、アップライトピアノも置いてあったんだけどなんかピアノに縁あんの?
パートナーのランディさんは日本人ともインドネシア人ともバドミントンやるけど、日本人の練習会はゲーム練の時に1ゲームでペア変えちゃうからインドネシア人の練習の方が良いと言ってた。それ私も前から思ってはいたんだよね。待ち時間短縮のためなのは分かるんだが、実際の大会では1ゲームで終わることは無い訳なので戦術やスタミナの面でも2ゲーム連続にした方が良いのでは...などと
大会編に続く。
久々にバランス釜みたわ!カチカチカチ
冷水と熱湯の2択なのでそれらを混ぜます...