まだ私はパーカとかウィンブレでギリいけるくらいの寒さだった先月初頭の話。

ある日練習帰りにマイメンたかしくんに連れられて新小岩の「とく世い」に行った。その後たかしくんのストーリーを見たちかげが発狂してずるいー自分も連れてけーと言ったらしいので、こんどは三人で行こうなってことになってたんだけど、練習が終わって車に乗り込む段になって「肉食いたくなって来た」「焼肉でも良いな」「バドミントンやった後で肉食うのって理にかなってると思うんですよ」という抗い難い欲望の一致をみたことにより方針を転換し、検索して予約してやって来ました平城苑江戸川店。

うがみやびらん。うがんどおさぬ。あけおめ、ことよろん。

盛合せのお肉を順次焼いて「うめえ...」しか言わなくなってた三人が三人とも「うめえ!」と思わず感嘆を絶叫に変えた肉があった。どうやらそれが和牛カルビだったようだ。我々の分解能と語彙なんてそんなもんだ。何故かメニューに載ってるのと同じタン塩が定価の6割くらいで頼めたのでそれも追加した。カルビも追加したし白米もビビンバも食ってほぼ腹一杯になった。全員が猫舌のため、ペースも気を遣わなくて良かった。

「ほぼ」腹一杯の余力を残して食後はローソンに寄って甘いもんと温かいカフェラテを買って車中で食って、入り組んだ住宅街を抜けて、駅近くの商店街で酔っ払ってふらつくカップルや集団を見かけては「轢いちまえ!」とか言いながら帰った。



焼肉なんていつ以来かも思い出せないくらい久々だった。こういうので良いっていうか、こういうのが良い。レペゼン新小岩のZORNは「どっかのホテルの豪華なディナーよりやっぱり地元のもんじゃ焼き」と高度な韻を交えて歌うけど、気分としてはそれに近いものがあったと思う。いや、実際まじでうまかったんだけどねお肉ね。



この晩のことは書かなくても忘れないだろうが、愛を形に残すのも悪くない気がするので、記録しておく。
Dec 2

来月はアフロリズムの達人たちと共演します。みんなきてね。
〜・〜・〜・

【2/13(sun) Afro-mix Band】

@四谷三丁目 Con Ton Ton VIVO


出演: Bambaraboyz /  Afro-mix Band

※写真のサンバさんとパコさんは今回欠場となりました。ので、四人でインストで演奏します。吹きまくる気満々です。