味噌パンや味噌饅頭で有名な駒田屋の南瓜大福。福島デザートです。中身はかなり滑らかな餡でした。まさい。
うがみやびらん。
先月末の話。
ハロウィンなんて数年前までそんなに盛り上がってなくなかった!?どうしたみんな。小学生も仮装して歩いてたぞ!?
ハロウィンといえばカボチャ。カボチャといえば、シンデレラです。
王子様「シンデレラもう帰っちゃうの?」
シンデレラ「0時頃には戻らないと、カボチャが…!」
王子様「カボチャ?」
シンデレラ「セブンイレブンの期間限定カボチャデザートが売り切れちゃう!」
シンデレラはガラスの靴を脱ぎ捨ててナイキのスニーカーに履き替え、駆け出して行きました。そんな彼女の後ろ姿を見て王子様は独り呟きます。
「そうか。そんなにカボチャが食べたいなら…
Just Do It.」
~第一夜・完~
舞踏会を連日開催する王子様a. k. a. MC Princeは王国のパリピ代表でありヒップホップカルチャーの盛り上げ隊長でありました。
王子様「始めるぜ今夜のメインアクト、このMC Princeの結婚相手を決めるブレイクバトル!Cinderella and the Pumpkins vs Mama Haha and The Bad Sistaz! DJ, spin that sh*t!」
舞踏会の客「ウォォ」
シンデレラ及び彼女率いる御者その他は家事労働で培った体力を活かした個人技で継母率いる意地悪姉妹のルーティーンを圧倒します。
そして晴れてバトルの勝者となり王子様と結婚する事になったシンデレラの着ているトレーナーには、青文字でこう書いてありました:
“Champion”
かくしてMC Princeの妻となるべく彼の前に立った彼女の一言は勿論
「全ての汗は、報われる」
~第二夜・完~
はい。第一夜は良いとして、第二夜のオチは理解されるのだろうか!?チャンピオンのCMの「すべての汗は、報われる」ってコピー、憶えてる人がどれだけいるんでしょうか?ちょっと検索したけど動画も見つからず。
いつもはオリジナル・ラテンナンバーを演奏するSepteto Bunga Tropis (https://youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=X-1-UYRaBTs)が11月23日(木祝)のライブでは久々のカバー特集をやります。
皆様がご存知のバージョンと比べると、ガラスの靴とスニーカー、ナイキとチャンピオンくらいの違いがあるかも知れません。
シンデレラと意地悪姉妹のダンスバトルくらい白熱したソロの応酬も期待出来るでしょう。
全ての汗は報われると信じて頑張るので、みんなきてね。
~•~•~•~•~•~•~•~
【11/17(金) Jazz Klaxon】
@渋谷Under Deer Lounge
出演: Jazz Klaxon, vento, seanski
charge door: 2,500円+1d
adv: 2,000円+1d
19:00 open
20:00- JAZZ KLAXON
20:50- vento
21:40- seanski
【11/23(木祝)Septeto Bunga Trois】
“Just Like Our Heroes”
@荻窪Velvet Sun
19.00 open / 19.30 start
¥3500 incl. 1d
ブンガトロピス二年振りのカバー特集です。半分くらいはカバーの予定。ドラム教順さんの選曲もあります。ご期待下さい。