イメージ 1


福島のエキソンパイ。塩気のあるパイ生地と中の胡桃入り白餡の甘さの組合せが良い。まさい!

うがみやびらん。

私のプロフィール写真

イメージ 2


が正岡子規

イメージ 3


に似ているとの御指摘を頂きました。

自分に俳句の能力があるとは気付かなかった。今後は気まぐれライムとか言ってないで頭を丸めて五七五の修行に励みます。

羽根打てば
汗に滑りて
足挫き

八月の話。

練習で右足を全力で踏み出したら床に落ちてた汗の雫で滑って軽く捻挫しました。左手親指の付け根で着地したもんでその後日ヤラクエで演奏した時はテナーサックスのオクターブキイやテーブルキイを押す度に痛みましてな、、しかし私くらいになると低音は使わず、中高音はオクターブキイ押さずにオーバートーンで出すという芸当が…出来るくらいなら今頃デレクブラウンくらい売れてる筈です。

手も足も今は大丈夫で、先日は知人のいない地域のシングルス大会に挑んで来ました。孤独の準優勝、一部昇格、練習成果は出てはいるし徐々に調子上がって楽しかったけどジョニー・デップは悔しい!!尊い5試合11ゲームでした。

イメージ 4


準決勝の激闘の後に運営の方から「イオン水とか飲まなくて大丈夫ですか」とお声掛け頂きました。まだまだ汗をかく季節です、足を全力で踏み出す予定のある方やその後にオクターブキイ、テーブルキイを押す予定のある方はくれぐれも足元に御注意下さい。その他の皆様も足元に御注意の上、10月19日(木)はSepteto Bunga Tropisを聴きにお越し下さい。コートでは相変わらずシルバーコレクティングに余念がないサックス奏者が率いる、サルサともラテンジャズとも違う、キューバのリズムと汎熱帯スピリットに根差したラテンバンドです。プログレッシブ、デンジャラス、はたまたトラディショナル…巷ではいろんな風に形容されます。場所は荻窪Rooster North Side, ノースサイドを訳すと「北側」な訳で、何ドンをカマすのか、テポなのか壁なのか、メンバー一同それぞれの覇気カット或いは子規カットでお待ちしております。マルーン5くらい売れたいのでみんなきてね。

イメージ 5



尚10月15日のDC/PRGは完売との噂。

※オーバートーン:サックスの、主にトレーニングで使われる技。低音運指のまま口腔等の加減で中高音を出す。

~•~•~•~•~•~•~•~

【10/15(日) DC/PRG】
@渋谷 WWW X
※完売との噂

【10/19(木)Septeto Bunga Tropis】
@荻窪Rooster North Side
19:00 open / 20:00 start / ¥3000

イメージ 6



【10/24(火)柴田亮太郎(g)】
@赤坂 November 11th
open 18.00 / start 19.20 / ¥3,500
柴田亮太郎g / 髙井汐人sax / ヤマトヤスオb / 宮本仁per

【11/3(金祝) DC/PRG】
"Festival de Frue 2017"
@つま恋 リゾート彩の郷(静岡県掛川市満水2000)
12:00 open / 13:00 start
問い合わせ先: http://frue.jp/
発売日: 発売中