長崎Tante Annieのチーズタルト。甘味が強いパワーフードって感じではないので、珈琲より紅茶と相性が良いように思います。
箱も凝ってるね。食べ切りサイズで5個入ってます。
長崎県には一度だけ行ったことがあります。しかも壱岐島にだけ。しかも東京から日帰りで。しかもブンガトロピスのライブ翌日に。
壱岐島への経路は福岡空港→博多港→壱岐港でした。翌日に朝6時羽田発の飛行機に乗らねばならない憂鬱をたたえた演奏がこちらです。
https://youtube.com/watch?v=A9gx2HRx_FA
博多で乗った船の大きさはこんな。
靴を脱いで好きな場所に陣取り、絨毯の上に寝っ転がります。安い等級ですが、この方が寝っ転がれて良い気もするぞ?…ジャズクラクションのリーダー渡邊氏がインドで乗った鉄道の話をする時に言ってる「ジェネラル」に相当する等級でしょうかね。インドの鉄道ではジェネラル等級の料金しか払ってないお客さんが上の等級のエリアに当たり前のようになだれ込み紛れ込んでるんだそうです。だから誰がジェネラル等級の乗客なのか判らんのだそうな。ジャズクラクションの2016年夏の新曲「ジェネラルは誰だ?」は12/25(日)に中野Bright Brownでのライブでまた披露されるでしょう。ジェネラルは俺だった…。
寝っ転がったけど何故か落ち着かず、甲板に出てみました。うーん…
島に接近…?
帰りに乗るのは小型の高速船でした。これを逃すと島から出られなくなるので絶対に乗り遅れられません。
壱岐島ではウニが名物らしく、旬には一日1トン獲れるそうです。お土産に「蛸ウニ」という蛸をウニで和えたものの瓶詰を買ったんでした。
うがみやびらん。
先日の自分の試合動画を見て一人反省会してたら、サービスをネットに引っ掛けた場面で「うぉーぃ集中ぅう!」と独り言を発してしまいました。不甲斐なしお。かなしお。こんな思いするくらいならやめてやる。不摂生を。引きこもってやる。コートに。
悲しい話はこのくらいにしましょう。ところで、河童は実在するのでしょうか!?実在するなら何処に!?
12月3日(土)はジャズクラクションの南部勇木(pf)さんと二人で、新橋「月のはなれ」で演奏します。
月のはなれのお品書きを読む限り、チキンガンボライスとかブラックジャンバラヤとかのケイジャンクレオール系ご飯料理に興味を惹かれますね。どちらもアメリカ南部の料理…南部さんだけに…。わざとではありません。
ガンボやジャンバラヤが開発された地域は旧仏領ですが今では公用語は英語で、カナダの旧仏領地域のようにフランス語が今でも第一言語だったりはしない筈です。しかしジャズでソプラノサックスを有名にした南部出身のシドニー•ベシェ(Sydney Bechet)という人がフランス語でインタビューに応えてる動画を見た事があります。1897年生まれ。この時代はまだアメリカでもクレオールの間でフランス語が使われてたのかな?
お食事がてら、クラクションでは聴けないナンブータンと私のアコースティック小音量プレイを間近で、生音でお楽しみ下さい。リクエストなんかも出来ちゃったりするかも知れません!
川の近くに生息するとの言い伝えもある河童ですが、私は割と都会のライブスポット周辺で…見間違いでなければ…
カッパーフィールドに会いに、ジャンバラヤ食べに、みんなきてね。
~•~•~•~•~•~•~•~
【11/30(水)柴田亮太郎】
@青山プラッサ•オンゼ
18:30open/19:30start/¥3000
柴田亮太郎g/髙井汐人sax/小泉哲夫b/宮本仁per
【12/3(土) 南部勇木】
@新橋 月のはなれ
20:00start/¥Tipping
南部勇木pf/髙井汐人sax
【12/18(日)Meat and the Night and the Music】
19:00start/¥Tipping
@下北沢 肉屋カーニバル
櫛田満per/髙井汐人sax/永見寿久b
【12/25(日)Jazz Klaxon】http://jazzklaxon.blogspot.jp/
@中野Bright Brown
19:00open/19:30start/¥1500
https://youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=2rKaepep-0E
【12/29(木)Septeto Bunga Tropis】
@荻窪Rooster
19:00open/20:00start/¥3000
【1/9(月祝)Jazz Klaxon】
@阿佐ヶ谷GAMUSO
出演:Jazz Klaxon, bwpとファンキーヘッドライツ
【1/26(木) Songs for Broken Hearts】
@新宿Con Ton Ton
19:00open/20:00start
Bar Charge¥500, Music Charge: Tipping
櫛田満per/髙井汐人sax/ヤマトヤスオb