イメージ 1

フィレンツェのお菓子メーカーGhiottのアーモンドクッキー"Amaretti." 香りの強さは日本のクッキーには無い魅力です。

イメージ 2

材料を見てみるとアーモンドの他に杏仁、オレンジピール、米粉も含まれてるようです。

尚、映画「冷静と情熱のあいだ」を観て以来、私はイタリアに行く事を遠い夢としている。あとケリー•チェンも竹野内豊も大好きだー!

うがみやびらん。

8月の話。

映画「百円の恋」を観ました。取り柄も生き甲斐も無い主人公がボクシングを始め、本気でトレーニングに没頭する過程を通じて人生に対する主体性や意思を獲得する話。但しよくある「好きな事を見付けて努力して這上がって成功」みたいな話ではない。

主演の安藤サクラの演技がマジ凄い。堕落仕切った状態から試合に臨むまでの雰囲気の変化は見事です。10日間くらいでやったらしい。終盤のボクシング場面の動きも綺麗だと思ったら彼女はボクシング経験者だそうで、そこは納得が行ったのですが、ジムに通い始めた頃の初心者然とした動きは本物の未経験者のものにしか見えない。自分だったらコートで初心者の動きをしたり、サックスを初心者みたいに吹いたりするのはかなり難しいと思います。何かを出来ない/知らない状態はそれはそれで貴重だし再獲得は難しいって話を某パーカッショニストが昔ブログで書いてたのを思い出した。言語とか。

「百円の恋」を観た少し後、9月上旬に菊地さんがラジオで亡くなった御母堂の事を語っておられました。下記URLの32分から。面白くて一気に聴いてしまいます。
https://youtube.com/watch?v=NRBzlQLFyvg

彼が書いている資生堂での連載記事(http://hanatsubaki.shiseidogroup.jp/prescription/119)にも一部その話が書いてあるので、その後半を引用します。

-----
看護士の若い女性達は、ワタシの母親を「可愛かった」「本当に可愛かった」といってボロボロに泣いていました。アンチエイジングとか言ってどんなに抵抗しようと、人は歳をとります。そして「かっこいい歳のとり方をしたい」「素敵なおばあちゃんになりたい」と人は言います。それはそれで素晴らしい、というより、普通の事ですよね。

でも、ワタシの母親は、そういう事は一切考えてなかったと思います。「北風と太陽」なんて決して言いません。時代が違う。ワタシが申し上げたいのは、何年間も命の危機に瀕したり、朝から晩まで肉体労働をしたり、酔っぱらいを怒鳴りつけたりしながら燃える様に生きて、認知症などの病気に成って、自分自身が誰だかも解らなく成っても燃える様に生きて、そういう形でしか磨かれない、女性のスキンケアやヘアケアがあるのだという事に慄然としている。という事です。
-----

「百円の恋」で云えば主体性や意思の獲得は目的ではなくボクシングの結果だし、菊地さんの話で云えば御母堂の美容は「燃えるよう」な生き様の結果です。何かの問題が、それとは一見無関係な身体活動の結果として乗り越えられたり無化されたりする話が私は好きなようです。例えば凝った筋肉をほぐすより、健康な生活をしたら凝らなくなる、とかとも通じるかな?まあ問題が解決しなかったとしても、少なくとも身体は健康になるしね…

美とは目的なのか結果なのか。

もし皆さんが何か問題を抱えているなら、それと一見無関係でも、お昼に何となく家を出て土曜なら代官山、日曜なら新宿に足を向け、食事をして生演奏の音楽を聴く。という身体活動をすれば、結果として問題を乗り越えたり無化したり出来るかもしれません。

10月15日、土曜日の昼、代官山O'KOKにて、ボサノバスタンダードを半分と、ジャズ&オールディーズを半分。アコースティックジャズマナーにて。小さな生音の迫力を間近でご堪能下さい。アレンジは最小限に抑え、"楽器の奏者"として出来る事を存分にやります。

10月16日、日曜日の昼、新宿パペラにてPuente de Aguaが演奏します。コンガには脱退した金子タエ氏に代わり、ゲストプレイヤーを迎えます。打楽器界に於いて殆ど例外的と言っていいレベルの汎リズム感的教養と汎太鼓的"鳴らす"能力を持つ池宮ユンタがついに、ついに、サルサに進出します。彼の話は面白い。太鼓も面白いぞ!

みんな両方きてね。

中高の同級生、安藤サクラと幼馴染らしい・・・まじかよ・・・

~•~•~•~•~•~•~•~
【10/15(土)代官山O'KOKランチライブ】
@代官山O'KOK
12:00open/12:30start/¥Tipping

櫛田満per/髙井汐人sax/永見寿久b

【10/16(日)Puente de Agua feat. 池宮ユンタ】http://puente-de-agua.com
@新宿御苑前Papera

出演:Garbanzo, Puente de Agua
12:00open/12:30-Garbanzo/14:00-Puente de Agua
¥1500

【10/23(日)Jazz Klaxon】http://jazzklaxon.blogspot.jp/
@中野Bright Brown
19:00open/19:30start/¥1500

https://youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=2rKaepep-0E

【11/3(木)Brazillian & American Standards】
@祐天寺FJ's
19:00open/19:30start/¥Tipping
櫛田満per/髙井汐人sax/ヤマトヤスオb

【11/24(木)American Latin Jazz & Cuban Standards】
@下北沢BODEGUITA
櫛田満per/髙井汐人sax/ヤマトヤスオb