イメージ 1

イメージ 2


dCprGツアーより。今回のツアーでは鍵盤のイレギュラー弾きが流行。坪口さんが鍵盤を逆側から弾き、翌日公演で小田さんもそれに倣うの図。ソロ内容はちゃんとかっこいい。

元祖も黙っていません。菊地さんの背中で弾きます。この前の公演ではご自身の顔でも弾いてました。

イメージ 3


又、写真はありませんが小田さんが鍵盤を両肘で弾く様子は「喫茶店でヒマしてる女子の様相」とメンバー間で噂になっておりました。

そして。ワタシのヒーロー、津上研太。やらかしやがりました!これには驚いた!

イメージ 4


曰く「鍵盤の二人に対抗するにはどうしたら良いかなーって考えてさ。生まれて初めてやったよ」
初めてで出来るんかいww

11人全員が異能と言って良い程のセンスと技術で超絶アンサンブルを作るバンドですが、dCprGは遊び心も超絶だぜ!という事を存分に示し、ツアーは大盛況のうちに"Mirror Balls ~泣きたくなる様な安っぽい話"で締め括られたのでした(この副題、素敵だなあ)。次は11/18(水)新宿Blazeでの公演が決まっております。

うがみやびらん。

で。dCprGのうち大儀見•田中•髙井の3人を擁するラテンバンド、Septeto Bunga Tropisの単独公演が8月19日にあります。伝統に根差した、しかし拡張されたカリビアンラテン音楽、世界がまだ聴いた事の無いモントゥーノやトゥンバオをお届けします。難しい事はありません。習い事根性に毒された感性を既成概念や先入観から解放しましょう。

このバンドのドラマー、田中教順氏はClapping Music世界ランク3位です。打点がとても高分解能で判定されるゲームです。
https://twitter.com/Ldn_Sinfonietta/status/620625500377976832

ツアー中も隙を見つけては得点の更新に勤しんでいたワールドランカーが今度はラテンフィールドで叩きまくる様をご堪能下さい。

みんなきてね。
~•~•~•~•~•~•~•~•
【8/15(日)Jazz Klaxon】http://jazzklaxon.blogspot.jp/
@渋谷Ruby Room
To be announced

【8/19(水)Septeto Bunga Tropis】
@赤坂 B Flat http://bflat.biz/map.php
東京都港区赤坂6-6-4 赤坂栄ビルB1
Open 18:30 / Start 19:30
Charge: ¥3,000

(ご予約・お問合せ)
phone : 03-5563-2563 / fax : 03-5563-2564
phone受付 : 営業日の14:00~23:00 / 休日はスケジュールで確認して下さい。
We can accept until 23:00 from 14:00. (excluding day-off)

【8/30(日)Jazz Klaxon】http://jazzklaxon.blogspot.jp/
@恵比寿Life Is Beautiful
Open 19:00 / Start 19:30
Charge: Tipping