
会津若松の名物、カツカレー焼そば。一応ジャパ中(ジャパニーズ中華)に属するようで、市内各所で出されてます。南部さんの車内一人尻取りで幕を開けた会津ツアーの最後を盛り上げる一品でした。嘘です。ホントはアンコールがありまして、日光に寄って会津より更に低い気温で涼み、日本に五つしかない天然氷を扱う氷室の直営店のかき氷で更に冷え、徐行するパトカーの「○時頃、○○で熊が出ました」という放送を聴くに至っては寒気に震えたのでした。う氷~。因みに奄美にはカツ焼炒飯という新メニューがあるらしい。そういえば前回のツアーでは途中でカツカレー丼(半分カツ丼で半分カツカレー)てのも食べたぞ!?
うがみやびらん。
色覚テストhttp://wvw.igame.com/eye-test/?fbs=33%7C%7CJP
で39点で記録更新。ここまで来ると最早色男どころか色キチXイではないか!
今月はそんな色キチ高井汐人がアルトサックスを吹く唯一の場であるラテンバンドSpice It Up!が夏の夜を彩ります。先日のジャズクラクション@恵比寿では昨年末のブンガスペシャル以来のスーパーボンゴプレイを披露し、日光で奪われたクラクションメンバーの体温をすっかり回復させた櫛田満(Tim)率いるクルーによるノンストップモントゥーノと共に、ノーブレーキのラテンブロウをお届けします。
変なキメ、変なアレンジ、それもその筈、作曲や編曲をしてるのが私や櫛田満やトロンボーン植木雄大(from Puente de Agua)なのであります。「若い頃はねー俺も尖ってたけどねー」等とおっしゃる先輩の有難い助言にも耳を貸さないクレイジネスをコンセプトに、!Livin' la Vida Loca! であーる。嘘です。温かくお見守りご指導ご鞭撻のほどお願い致しまベロベロベー。嘘です。(以下無限ループ。であります。) さてさて何色のアルトサックスを吹こうか。
ブラジリアンスタイルの飲食がかなり楽しいお店ですので、お食事がてら、みんなきてね。快奏美食!
みんなきてね。
~•~•~•~•~•~•~•~•
【7/19(日)!Spice It Up!】http://spice-it-up-chill.blogspot.jp/2015/06/2015719-spice-vol3.html
@表参道Praca Onze (プラッサオンゼ) http://www.praca11.net/main.html
open 18:30 / start 19:30
Charge: ¥2,500
【7/20(月祝)Jazz Klaxon】http://jazzklaxon.blogspot.jp/
@恵比寿Life Is Beautiful
Open 19:00 / Start 19:30
Charge: Tipping
【7月 dCprG ツアー】
15(水)@新宿BLAZE
16(木)@仙台Darwin
22(水)@名古屋Club Quattro
23(木)@梅田AKASO
詳細: http://eplus.jp/sys/T1U14P002002730P0050001
【7/27(月)Latin Jam Session Vol.26】
@自由が丘hyphen
http://r.goope.jp/hyphen
open 18:30 / start 19:00 / ¥2000(見学/学生¥1500)
Hosts:
酒井タカフミ(per) / ヤマトヤスオ(b) / 高井汐人(sax/pf)
【8/19(水)Septeto Bunga Tropis】http://keselatan.blogspot.jp/
@赤坂 B Flat http://bflat.biz/map.php
東京都港区赤坂6-6-4 赤坂栄ビルB1
Open 18:30 / Start 19:30
Charge: ¥3,000
(ご予約・お問合せ)
phone : 03-5563-2563 / fax : 03-5563-2564
phone受付 : 営業日の14:00~23:00 / 休日はスケジュールで確認して下さい。
We can accept until 23:00 from 14:00. (excluding day-off)