
博多通りもんを考案した人に会って有難うございますと言いたい。お礼に差し上げるのはやはり博多通りもん…?ちょっとした洋風味が完全に自然ですね。芸術に於いて異なる要素を混ぜる時は安易にやるととてもダサくなりますが、通りもんはそういう意味では完璧な傑作ではないでしょうか。
うがみやびらん。
Septeto Bunga Tropisが4/29(水祝)に、表参道CAYに出演します。ブンガトロピスとしては久々に、ゆったり踊って頂ける場での演奏です。19:00- / 21:00- の2幕やります。
トロピスから私とコンガの池宮ユンタ氏が参加しているプエルトリカン•ボンバのグループDiablo Marinoによる、打楽器とダンスのセッションもあります。
いろんなラテンダンス音楽の空気を味わいつつ、お好きなように踊って下さい。踊りよくわからないし恥ずかしい、という方も心配無用、踊りのルールはありません。立ち止まっていても、それもまた踊りです。
~•~•~•~•~•~•~•~•
【4/29(水祝)Septeto Bunga Tropis】http://keselatan.blogspot.jp
@表参道CAY (Spiral Cafe B1F) http://www.spiral.co.jp/a_map/
"BOMBA! BOMBA! Vol.17"
Presented by Macomo
高井汐人(sax) / 中路英明(tb) / 中嶋錠二(pf) / ヤマトヤスオ(b) / 田中教順(d) / 池宮ユンタ(con) / 大儀見元(bon)
■ 料金:前売り ¥3500(w/1d) 当日 ¥4000(w/1d)
■ 出演:
Macomo、Team LA BOMBA dance company(ダンス)
Septeto Bunga Tropis(サルサライブ)
Diablo Marino(ボンバライブ)
☆もちろん素敵なDJ陣も揃ってお出迎え!
【5/19(火)Latin Jam Session Vol.22】
@自由が丘hyphen
http://r.goope.jp/hyphen
open 18:30 / start 19:00 / ¥2000(見学/学生¥1500)
Hosts:
酒井タカフミ(per) / ヤマトヤスオ(b) / 高井汐人(sax/pf)
【5/25(日)Jazz Klaxon】http://jazzklaxon.blogspot.jp
"Soul Beat Expression"
@東京湾Jicoo http://www.tokyolivingcruise.com/access_hinode_jicoo.htm
18:30-22:00
[Live] Jazz Klaxon,Yully,frontline,YAS
[DJ] Kro,Yuya,Tomoya
[Live Painting]M.A.O.
■Charge
Floating pass 5,000円 (w/2d) / 4,000円 (no drink)
船から降りない限り乗り放題。
■Boarding Time
19時~22時の間、日の出桟橋~お台場海浜公園を60分毎に行き来していてどの時間からでもご乗船頂けます。
*日の出桟橋発着所 (出港時刻)
19:00/20:00/21:00
※途中乗船可、但し一度下船しての再乗船は不可
※18:30より日の出桟橋にて乗船開始
※最終便は22:00に日の出桟橋帰港
※船は定刻で出港しますので出港時刻の20分前には発着所にお越し下さい。
■Access
*日の出桟橋発着所
■Attention
※全席自由(席予約不可)
※ドライバー、未成年乗船不可(大人同伴の場合も含む)
※ドレスコード:モノトーンをベースに自分の色を表現してください。(差し色で入れて頂いても構いませんし、赤のワンピースでも構いません。)
※悪天候や機関点検等で、営業を取りやめる場合がございます。
※乗船定員あり
【5/27(火)Jazz Klaxon】http://jazzklaxon.blogspot.jp
@原宿CROCODILE
出演:bwpとファンキーヘッドライツ、Jazz Klaxon
【5/30(土)Serpientes Azules】
@押上Cafe Vibar
"VIBAR SON NIGHT Vol.4"
Open 18:00 Start 18:30
Charge: Tipping
予約お問合せ:
info@vibar.tokyo(vibar)またはcubainkeyaki@gmail.com(岩坪)まで