イメージ 1

シンガポールの友人から、bumbu (合わせ調味料。日本語でいうと『モト』かな)が届きました。写真はエビをすり潰して発酵させた調味料をベースに、各種香草等を配合したものです。

これ使って久々にナシゴレン作った。小さい青唐辛子をポリポリ齧りながらご飯を食べる東南アジアスタイルも久々に実践した。うますぎて泣いた。というか、唐辛子食い過ぎて泣いた。

うがみやびらん。


ところで、今回ポリポリした唐辛子はインドネシアやマレーシアのではなく冷凍庫に残ってた島唐辛子だったのですが、琉球では唐辛子を泡盛やお酢に漬けて調味料の素材にはするけど、からい琉球料理というのは少ない。不思議ですね。

今度の土曜は両国ラキアで硬派なサルサやらかします。皆様踊りにいらして下さい。踊り方なんて、来れば解るさー!

※5.10(土)の演奏情報に変更があります。
大儀見元さんの欠場により、Sekai Salsa Sextetに加瀬田聡さん、Septeto Bunga TroisにはそのSekai Salsaの主宰、Freddie Miranda Jr.さんが参加します。ライブの詳細情報は
http://keselatan.blogspot.jp/
をご覧下さい。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【4.26(土) Puente de Agua】http://puente-de-agua.com/
場所:両国RAKIA http://salsarakia.com/

20:00 Dance Lesson
21:00 Live
チャージ:2500円 (1drink付)


【5.10(土) Septeto Bunga Tropis x Sekai Salsa Sextet】http://keselatan.blogspot.jp/
場所: 新宿ピットイン http://www.pit-inn.com

"CANNOT WAIT TILL SUMMER"

Salsa Swingozaでお馴染みのティンバレーロFreddie Mitanda Jr.氏率いるSekai Salsa Sextet との対バンです。詳細はピットインのページ、又はSepteto Bunga Tropisのページに。

19:30 open / 20:00 start
予約3,500円+tax、当日4,000円+tax (共に1drink付)


【5.11(日) Jazz Klaxon】http://jazzklaxon.blogspot.jp/
場所:下北沢 Music Bar rpm http://rpmshimokita.wix.com/rpm2014
18:30 open / 19:30 start
チャージ: 1500円