イメージ 1


鶏もも安売りの日だったのでシナモンチキン。うまい。我ながらうま過ぎる。来年辺り屋台出すんじゃないかって勢い。ワロンデビューする勢い。気分は完全に熱帯。

作り方は今日のライブで教えます。なんつって。

うがみやびらん。

演奏情報に訂正があります。今日の第十回ラテンジャムは、Mina Martinez氏 (vo)が病欠のため、五人で催行する事になりました。楽しみにしてた方、すみません。

そんな訳ですので、私はテナーサックスを三人分くらい吹きまくります。ボーカル一人欠場してるけどサックスが二人分増えたみたいな気合で。これはこれで週の真ん中を彩るのに最適な、もうイロドリアン的な夜になる事請け合いですので、お楽しみに。


1日のPuente de Agua, 2日のJazz Klaxon, お越し下さった皆様有難う御座いました。演奏後にお客様に褒められるといつも嬉しくてソッコーで上機嫌になる私ですが、今回は「有難う御座います、タンクトップ着て下さって!」というお言葉を頂きました。何が褒められるかわからないものです…。昔はお客様に肌つやを褒められた事もありました。なんなら使ってる美肌用品とか訊かれかねない雰囲気。演奏はともかくさ、みたいな。え、俺のサックスそんなにダメすかみたいなね。いや、褒められて嬉しいけどね、肌つや。

さあ、肌つや全開で吹きまくります。今日は渋谷でーごっじー。じゃなかった、七時半~(語呂悪)

Laitn jazz? Jazz Latin? It's LATIN JAM!!
みんなきてね。

【3.05(水) LATIN JAM vol.10】
場所:渋谷 ラストワルツ http://lastwaltz.info/date/2014/03/

高井汐人(sax) 、飯島瑠衣(pf) 、ヤマトヤスオ(b) 、島野和樹(dr) 、酒井タカフミ(per)
開場18:30 開演19:30
全席自由 ご予約¥2,500 当日¥2,800 学生¥1,500(税込み ドリンク別)

高井汐人(sax)、酒井タカフミ(per)主宰による、「有名曲しか演らない」怒涛のラテンセッション。記念すべき第10回、史上最高のジャムの予感。ラテンファンもジャズファンも聴く人も踊る人も全員集合!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【4.03(木)Yalaqwe】
吉祥寺Foxhole
http://foxhole.exblog.jp/

出演:
塚本真一トリオ - 塚本真一(p) 守屋拓之(b) 菅沼雄太(ds)
Yalaqwe - 池宮ユンタ(per) 高井汐人(ts) 関根恒太朗(as) ヤマトヤスオ(b)

チャージ:1500円

19:00 オープン
20:00 スタート
20:00 - 20:50 塚本真一トリオ
21:10 - 22:00 Yalaqwe


【4.04(金) Jazz Klaxon】 http://jazzklaxon.blogspot.jp/
場所:下北沢 Music Bar rpm(旧Colored Jam) http://rpmshimokita.wix.com/rpm2014
19:00 open
チャージ¥1500