先日の鈴木マサヤ氏とのボサノバ•デュオではハーモニカをライブで初めて本格動員しました。あまり聴いた事無かったけど、ハーモニカとボサノバの相性は最高でした。
当たり前だけど、ハーモニカは単音旋律を紡ぐという点に於いてサックス程機能的ではないので、音数少なく印象的なフレーズをプリサイスに吹く事が必要です。メカニカルなフレーズを極めるより私にはこっちの方が向いてるかも知れない。持ってて良かった!!
それから、ハーモニカとサックスで同じフレーズを吹くとしたら、ハーモニカのベンドが映える位置とサックスのベンドが映える位置は随分違う気がした。(このハーモニカ、クロマチックにしては異常にベンドの自由が利きます。)
今晩はこれからJazz Klaxonが下北沢Colored Jamで単独公演です。
20:00開演、\1,500+1d
http://jazzklaxon.blogspot.jp
~•~•~•~•~•~•~•~•~•
【11/30(土) Puente de Agua】@両国RAKIA
生サルサバンドのライブで踊ろう、という企画。今回はトランペットの真砂氏が不参加なので、私が高音担当としてテナーじゃなくてソプラノサックスを吹きまくります。
お一人でも大丈夫です。代謝を上げにいらして下さい。冬眠はその後でも遅くないぞ!
20:00~21:00 サルサダンスレッスン
21:00~ 食事、DJ、パーティータイム
21:30~ ライブ パーティー
●参加費
女性2,500円 男性 3,000円 飲み放題、食事付き
Puente de Aguaの出演は、21:30から
http://puente-de-agua.com/
なーやー。