3月20日(日) Date Course Pentagon Royal Garden (DCPRG) 新宿ピットイン

富山公演の翌朝、空港で抜かりなく富山名物「ますのすし」を買って東京へ。
被曝恐怖の影響なのか、新宿の道路が異常に空いてて映画みたいでした。

ピットインの演奏では、Playmate at Hanoiの管楽器リフで研太さんから「オクターブ上!」の合図。1オクターブ上で吹いてたら「もう1オクターブ上!」の合図。
…まじすか。こんな音域使ったこと無い。自分の音が良く聴こえなくて、ちゃんと高音出てた自信無いけど、頑張って吹いてたら研太さんからグッジョブサイン
      、 _
( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

があったので、出てたんだと思う。

あと坪口さんがCircle / Line ~Hard Core Peaceの終盤のソロでお客さんとコール&レスポンス。これもビックリした。研太さんと二人ではしゃぐ。最後の方はコールのフレーズがムチャに難しくなっていくというジョーク付き。最高でした。坪口さんは2/20も「菊地さんの背中で鍵盤弾く」という技を出していた。

研太さんにしても坪口さんにしても、良い感じに盛り上げる方法をその場で思いつく(その場に合った方法を思いつく)センスに憧れます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さあよってらっしゃい見てらっしゃい、
ライブをサボりにサボって8ヶ月、
自称ステキバンド、アトリエブラジルの単独公演。
楽しくアガるもよし、春眠暁を覚えないのもよし、
ただ春先に絶対に必要なものがある、それはショーロだ、サンバだ、ボサノバだ!

4月10日(日)

atelier brazil(アトリエブラジル)

@水道橋 東京倶楽部

open 18:30/start 19:20/charge ¥2520-
3ステージ入替えなし

高橋絢子(fl)
高井汐人(sax,pf)
杉本亮(pf,melodion)
鶴見貴史(gt)
大和康夫(b)
酒井タカフミ(perc)

ゲスト
高見優貴(vo)