2/16 (水)

南博さん(pf)、ベースの安東昇(b)さんと演奏。
ウットリ。お客さんがウットリしてるのはよく見えたけど、多分自分が一番ウットリしてた。自分の演奏も、今の自分としてはまあ良くやったかなと言える出来だった。

記念にセットリストを。
()内は、その曲を持ってきた人。

前半
1. Footprints (高井)
2. Isfahan (南さん)
3. Solar (南さん)
4. Solitude (高井)
5. All Of You (南さん)

後半
1. Nefertiti (高井)
2. Upper Manhattan Medical Group (南さん)
3. Chelsea Bridge (高井)
4. I've Never Been In Love Before (南さん)
5. ブルース (南さん)

アンコール
I Got Rhythm

南さんと私にはビリー・ストレイホーンの曲という共通点があったのでした。
ベン・ウェブスターとジョニー・ホッジスという二人のデューク・エリントン楽団出身のサックス奏者が大好きな私としては、やり甲斐がある選曲でした。

サックスの演奏のうち、12音の中から音を選んでリズムに乗せたり乗せなかったりするというのは、一部に過ぎない。これは、現代に対してウェブスター/ホッジス世代のジャズメンが与えてくれる大きな示唆だと思う。ほんとに。

2/20 DCPRG (Date Course Pentagon Royal Garden) 新宿文化センター公演
の事は別の機会に書きます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
最近Dr. スランプ読んで抱腹絶倒

Selamat Malam.