カナダというより光浦さんが詰まってます


著者 光浦靖子



すすすーっと読めます


光浦さんそのまんまニコニコ


小学生男子の作文か!

という

終始「ですます」スタイルで

淡々とカナダを語ったり


芸人らしく描写や感情に

ツッコミをいれていたり


こころの内側を沢山

文章にしてありますキメてる




留学

年齢や職業は関係ないような

あるようなちょっと不満



友人やコミュニティ

色んな人に助けられて

今を生きていますね

みんな

みんな


ガラスのハートを持つ

あなたや私

そして

おばさんは

共感できるそんな一冊ですキメてる


出来ない

 

ひしひしと伝わります笑い泣き



共感できたひとつに

ホームシックとかない!

とのこと


わかるーニヤニヤ

家が恋しいだなんて

私も思った事がありません



あと

カナダのヨガウェア

ルルレモンのスパッツの話も

先日仲間内でしていたところで

タイムリーで面白かったですニヤニヤ笑



次の本

続編になりますかね

それも読みたいと思います





わたしカナダに行きます…! 50歳のカナダ留学エッセイ!!

コロナ禍もようやく落ち着き始めた2021年7月、光浦靖子は日本を出発しカナダへーー。
P CR検査を受けるのにも一苦労。16日間の隔離に始まり、ままならない英語に悪戦苦闘しつつ、語学学校で出会った女王様のようなコロンビア人女性のヘレナや、バンクーバーに住む作家の西加奈子さんをはじめとする日本人ママ友会、名付けて「オバンジャーズ」に頼った引越し騒動、そしてカレッジへの道が開けたことなど、新しい世界を知る不安や期待や興奮をありのままの心情で綴る。
カナダでの暮らしがわかる写真もカラーで多数収録。
50歳での初の海外暮らし。アラフィフ世代はもちろんのこと、全世代に共感を呼ぶ、待望の留学エッセイ!

目次

はじめに
いざ出発よ
隔離前半戦
自己PCR検査、決戦/初登校
ヘレナに出会う
グレンダごはん
第三勢力あらわる
シェフになる!!
オバンジャーズ登場
ジャパニーズセレブリティ
入学延期チャレンジ
カナダのスーパー・ファッション 
公園
いつもの食事
ヘレナの告白
ヘレナの置き土産
新しい出会い
バドミントンと医者 
出会い系アプリ
ヘレナに会いにコロンビア旅 
あとがき