無料その③ テーマは靴!


子ども博物館から出て

人が沢山いる方に進むと

特別展の入り口でした


国立大邱博物館 特別展 


ママ!見て!

ゴムシンびっくりマークガーンおいで

小人が慌てて教えてくれました




そうです私達には
韓国で友人と
ゴムシンにまつわる話が
いくつかありまして
笑けるネタの一つなのです
ニヤニヤウシシ笑

張り切って履きますキラキラ

もちろんオカンも履きましたグッ

韓国人の皆さんも
大喜びで
嬉しそうに照れながら
履いて記念撮影です照れ

カワイイ歩くラブラブ

13cmのゴムシン

小人の手のひらサイズです


ワラジタイプの

編み上げサンダルみたいな物も
履くことができて
それも人気でした足

韓国の靴



素敵なポソン

 韓服用の靴下ですねニコニコ

副葬品の一つ王様の靴

金銅装飾の細かさ!ポーン



わー!いい!

朝鮮時代の靴 

ブティックのような見せ方が素敵ちゅー




歩けるんかな?ぶー知らんぷり
すり足で歩いてたんちゃうか?
という靴多めです


昔懐かしゴムシンと

斬新な柄付きゴムシンひらめき




靴に絡めて

靴以外の装飾も少し

見せてくれますちゅー



韓国っぽい拍手ラブラブ

大画面で魅せます



特別展もとっても楽しかったですハート

韓国の靴の歴史に触れられました

オカンも小人も自分サイズの

ゴムシンが履けた事も嬉しかったです

ハート





余談ですが指差し

オカンは靴が大好きです目がハート愛


幼稚園の頃から

ヤンキーのにいちゃん達が履いてる

踵のあるサンダルに興味を示し

小学生になると

リボンやレースがついた

なるべくヒールが高い

子供用のつっかけを

祖母にねだって

いくつも買ってもらいました

根っからの靴好きですハイヒール


もちろん大人になってからは

友人たちには

イメルダ夫人か!

と言われるほど靴を楽しんでいます知らんぷり

韓国の靴展

大好物の大興奮でした目がハート愛