満ち足りた日曜日の朝 | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

今日は、神戸祭り なんですと。

パレードが有名です。

サンバのチームとか、

ワールドという神戸のアパレル会社などが、

ダンスで行進します。


広報誌で紹介されていた、

蚤の市、というものに出かけたい気もしますが、

(イケてる古道具を生活に取り入れるの好きなのよ、オシャレな雑貨屋で高いお金出すより、フリーマーケットみたいなところで、やっすく買いたいw)

もう大きな家具などは家に入れるとこないし、

欲しかったものはほぼ手に入れたから、

(布団乾燥機と脚立w)

出かけないわ。


日曜日は作り置きが優先じゃ。


朝ご飯はさっきたらふく食べました。

やっぱトーストを食べたいのよね、

4毒はわかってるけど。


冷凍庫にクズ野菜を溜めておいて野菜ダシをとっているけど、

野菜ダシって、ワタシは、味噌汁とかにはあまり使いたくないのよ。

味噌汁には煮干しのダシがいいの、味的(あじてき)に。

野菜ダシはカレーや洋風煮込み料理やスープにしたいもんで、

スープにはパンなんだよな。

パン食だと、フルーツが一段と美味しいんだ。

ワタシの場合、ご飯だと満たされちゃって、フルーツに辿りつけないのw


野菜ダシを取ったりしてると、

食べきっているという、

自信?誇り?豊かさ?

命を大事にしている、

という実感が湧くのよね。

なんか満ち足りた気持ちになれるのさ♪


掃除も片付けも、

ワタシはやったら満ち足りた気持ちになれるんだよな。

(脚立届いて、リビングの天井と壁のヤニ、拭いたわよぅ。

脚立はそのために買ったんだもん。

キッチンハイターを使って漂白しても、真っ白に戻りはしないんだけどw

LED照明を外したところは真っ白w

ああヤニ最強w)

秩序をワタシが作り出しているのだ、

という自信が湧くんだな、

掃除や片付けって。


ワタシがこの家の神だっ。

(w また大袈裟なw

チョーシこいてる?

w)



最近ますます、

シアワセに気がつけるようになった。

けっこうすぐに満ち足りた気持ちになれるのよw


いや陰謀?論者だから、

ムカつくこともいっぱい見聞きするよ。

それに対して怒りも覚えるけども、

身の回りは、

嬉しい楽しい面白い美味しい安らかくつろぎ、

みたいなことばっかりだと感じてる。


ありがたや。


オーちゃん(猫)は、

ベランダの陽だまりで、

黒い体をほかほかにして、

重箱座りで目を細めている。


この上なく満ち足りた気持ちだわん♪


さあ今日も、

作り置きをするか。

満ち足りた世界をワタシが作り出すのだ。


てまた、

w

小さなことを、

w

壮大なことみたいに書きましたwww