7回忌と政治のハナシ | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

今日はお義母さんの7回忌で、

お寺とお墓に行って来ました。


あれから7年も経ちました。


ワタシはいつも日曜日にする作り置きを、土曜日のうちに済ませました。


あと、

携帯で服装を調べましたわ。

7回忌で、

ワタシら家族3人だけの法事だから、

かなりカジュアルでもかまわない気もしたんですが。


旦那はダークなスーツに地味なネクタイ、

息子は喪服にグレーのネクタイ、

(ちょうどいいスーツを息子は持っていないから、喪服でいいや、

ということにしたw)

寒いのヤだろうから、ジャケットの下に着るセーターの毛玉取りをしたり、

数珠を出したり、

コートやスーツの虫除けのカバーを外しておいたり、

けっこうなめんどくささ。

そして帰宅したら、

とっととワイシャツは洗い、

この、日ごろ着ない衣類たちにブラシをかけ、

虫除けカバーをまた被せて仕舞ったわよ、

きぇぇーっ。

(↑ホントはやりたくない、めんどくさい、という雄叫びw

飲み食いしなかったコートやスーツをクリーニングに出したくないんだもん。

家で浄水器を通した湯でも洗えるけど、

洗うほどでもないんだもんw)



ここ数日、

旦那の体調があまり良くなくて、

お墓の、

おだやかな晴れの日光のもとで見る旦那の顔色がとても悪くて、

(家の中だと、

お日さまの光と違ってLED電球だと、

顔色の悪さもあまり気がつかないのよね。)

ワタシはご先祖さまたちに、

「あなたたちの子孫は、

一生懸命働いて頑張ってきたから、

この63歳の子孫が、

この先健康で、

老後ゆっくり好きなことをする時間を過ごせるよう、助けてあげてくださいよ。」

と、

密かにお願いしておきました。


ワタシだって情はあるわよ。

日々年老いてゆく夫にムチ打つほど非情ではないわよぅw


にしても、

日本て、

もう老人がゆっくり好きなことをするだけの年金をくれない国になってるから、

頼むよ、

アライアンスでもトランプでも銀河連合でもいいから、

(↑わからない人はわからなくていいですw)

悪りぃヤツらから取り戻したお金で、

真面目に働いてきた人が安心して老後を過ごせるようにしとくれっ。

と思ってますw



ワタシは今、

洗濯も終わらせて、

家計簿もつけて、

飲んだくれていますw


あとはふきんを煮沸して、

ゴミ出しの準備をして、

歯磨きしてお風呂入って寝るだけです。


USAIDの腐敗のこと、もうちょっと深掘りしよう、

X見とこ。


(USAIDってアメリカの税金で賄われている機関で、

この機関のお金の使い道がしょーもないということで、

トランプが職員を95%解雇してん。


アメリカは、

トランプさんは、

やっぱすごいわ。

要らんもんは要らんよね。


日本はね、

子供家庭庁の予算が7兆円。

7兆円あったら、今居る日本の子供たちの大学までの学費、タダにできるんだって。

子供家庭庁、要らなくね?

という声もある。

ワタシも、

どうせおエライさんが中抜きしたり、大したこともしない職員の給料になるだけちゃうの?

という気持ちだ。


要らんもんは要らんのよ。

職員には気の毒だが、

じかに国民を助けるようなお金の使い方をしてほしいとワタシは思う。)



さあて。


お風呂入れるくらいの、

残りの家事をできるくらいの酔い具合にして、

寝ますかね。